goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ ステップ ジャンプ

喜びも悲しみも感じるままに~。

降り始めて12時間になりますが、止む気配はありません。

2014年02月08日 | つれづれに。
朝の4:00から降り続いている雪は、こんなに積もりました。(pm5:28)


ガーコは無事に九州に着いたでしょうか。
大阪から発っていますから、大丈夫だと思いますけれど。

話は変わりますが、の角野友基選手(17歳)が、スロープスタイルで決勝進出を決めました。

いじめられっ子だったといいます。素晴らしい快挙です
何が角野選手を支えて、力をつけたのでしょうのでしょう。


「お菓子をください」

2014年02月08日 | つれづれに。




ランはいなくなりましたが、カールが遊びに来てくれました。
鎖をつけたままですから、逃げ出してきたのでしょう。
ランの餌を少しあげました~。

時々訪ねて来る可愛いお客様です。

子どもの頃、黒いスコッチテリアを飼っていましたが、そのパールのことが懐かしく思い出されます。


雪の方は、降り始めて12時間になりますが、止む気配はありません。

暴風が吹き荒れて、雪が舞います。
すごい景色です。
まるで雪国にいるようです。




雪に覆れた夏みかん。

大雪になる模様です。

2014年02月08日 | つれづれに。
昨日の予報通りに雪が降っていました。
そして今も降り続いています。
かなり積もるようです。






ガーコは昨日から大阪に行きましたが、「雪は降っていなかった」と言っています。
明日はどうなるでしょう。

飛行機が飛ばなければ帰って来られませんが、あすの夕方には羽田空港は整備されて、飛行機は着陸できることでしょう。
それにしても雪が降ると東京はお手上げです。

今日はNARITAさんと食事にゆく予定でしたが、外に出られませんので、コタツに入り冬季五輪を観戦することにしました。

パソコンの調子悪く、文字が上がりません。

ソチ(ロシア)冬季五輪の開会式

2014年02月08日 | つれづれに。
日本の選手の入場(AM2:20)

開会式が行われたオリンピック会場


選手が入場したのちオリンピック旗入場

聖火台に向けて炎が上がって行きます

聖火台に火が灯りました。

美しいモスクワの建物が会場に浮かび上がりました。

(NHKテレビより)