goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ ステップ ジャンプ

喜びも悲しみも感じるままに~。

薔薇

2011年05月22日 | つれづれに

薔薇が一番美しい5月です。
鎌倉の文学館に 春の薔薇を見にカメラを抱えて出掛けました。

600㎡の薔薇園には、世界各国から輸入されたバラが1
86種221株と説明されていました。

まさに薔薇の饗宴です。

とても贅沢な時間を過ごすことが出来て、
生きて居ることの喜びを感じたひと時でした

トムズへ…。

2011年05月17日 | つれづれに

仕事を終えて、ちょっとトムズに寄り道をして
皆さんの話に耳を傾けて来ました。

「飲めないのにスナックに行っていて面白いの?」とガーコは言います。
スナックは飲み屋さんですから、飲めないのに
三時間も入り浸っているのが不思議なようです。

昔からそうなのかも知れませんが、
今の女性は、沢山沢山飲みます。
そして、気炎を上げます~。

酸いも甘いも噛みわけた人たちが、
ほろ酔い加減で話す話しは、
別に取り得は有りませんが、
何も取り得が無くても、
楽しいだけで、充分意味があります。

まして気心に知れた人など、そう多くないのですから~

良く笑って、良く食べた(皆さんは良く飲んだ)
お陰で明日からまた、頑張れそうです。

寂しさに“さようなら”を告げましょう

2011年05月16日 | つれづれに


悩む時には沢山悩んで、考える時には沢山考えて、
それが出来るのは、とても贅沢なことのような気がします。

でも、そのくらいの贅沢をしなければ。
沢山、沢山生きて来たのですから~。

そして、これまで与えられてきた側から、
与える側にまわりましょう。

そうしたら、最高に贅沢な生活が
まっているような気がします。


独り寂しく思う事

2011年05月15日 | つれづれに

サツキの花が満開で彩りが鮮やかな季節となりました。
それもすかの間、一瞬にして周りの山々は緑一色に覆われています。

鶯の声がしじまに響き渡たり、今が一番 心安らぐ時かもしれません。

その美しさを愛でることが出来たら…。と思いますが、
気持ちは華やぐ季節と反比例して 沈んでいます。

愚痴を言っても始まらないのですが、何処で釦の掛け違いをしたのだろうと…。
いえ、釦の掛け違いではなく、親に成る資格がないのに、親に成ったことで、
子供に悲しい思いをさせて、苦しみを与えるだけのものとなってしまいました。

常に悩んで、一生懸命やって来たのですが~。

親の愛を知らずに育った人は 沢山いると思います。
殆どの人がそうだったのではないかと思いますが、
皆さん ちゃんと子供をちゃんと育てて、
自分の世界を築いて歩いて行けるように指導しています。

それを教えられないまま此処まできて、
子供は癌と戦う事になり、心を閉ざして、更に頑なになっています。

伝えたかった事を 伝えられなかった事のもどかしさだけが、
しじまに こだましています。


つれづれに思う事

2011年05月13日 | つれづれに

金沢城での想い出のショットです。

アルバムに貼りながら色々な事を回想して居ます。
まんざらではない…。と思って来ましたが、
暗雲が立ち込め始めました。

方向を失って、ちょっと沈みがちですけれど、
これも神様のなせる技と思って、
思いあがりを捨てて、残された時間を大切に、生きて行きましょう。