今冬は雪に恵まれて雪遊びする方々にとっては
ありがたいシーズンとなりました。
春用ワックスの性能がここ数年でグッと
向上し、適応範囲と滑走性能がハイシーズン
のフィーリングと変わらないようなところに
までになりましたが、ここ最近の気温が
15℃を越えるような状況になって、
あらためて「これが春なんだよなぁ」と
考えさせられています。
ここまで気温上昇しちゃえば、かえって簡単
なんですが、そこに特化させたらどこまで
性能アップできるかを最近楽しんでいます。
2月でも春っぽい抵抗の強い雪になることもあり、
どちらかと言えば「春用」と言いながらも
ハイシーズンにも使えますという適応範囲の
広げ方でしたが「気温15℃以上用」とかの条件に
すると、考え方が大きく変わって別領域になる。
世の中的には、いかにイージーにという方向に
進んでいるので「売れるためには」って開発も
必要なんですが、やっぱり「一番速い」、
「絶対負けない」的な開発は楽しい。
月山の積雪が恐ろしい量なので、春用を越えて
夏用の開発まで楽しめるかも。
ありがたいシーズンとなりました。
春用ワックスの性能がここ数年でグッと
向上し、適応範囲と滑走性能がハイシーズン
のフィーリングと変わらないようなところに
までになりましたが、ここ最近の気温が
15℃を越えるような状況になって、
あらためて「これが春なんだよなぁ」と
考えさせられています。
ここまで気温上昇しちゃえば、かえって簡単
なんですが、そこに特化させたらどこまで
性能アップできるかを最近楽しんでいます。
2月でも春っぽい抵抗の強い雪になることもあり、
どちらかと言えば「春用」と言いながらも
ハイシーズンにも使えますという適応範囲の
広げ方でしたが「気温15℃以上用」とかの条件に
すると、考え方が大きく変わって別領域になる。
世の中的には、いかにイージーにという方向に
進んでいるので「売れるためには」って開発も
必要なんですが、やっぱり「一番速い」、
「絶対負けない」的な開発は楽しい。
月山の積雪が恐ろしい量なので、春用を越えて
夏用の開発まで楽しめるかも。