JUSTQUEST -BLOG-

QUEST & KASHIWAX & STUPID

内輪ネタでスミマセン

2014-10-31 | LIFE
マスコ&テラちゃん入籍しました。

アベベ入籍後に大地震があったので今回もご注意ください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JSBA 競技者登録

2014-10-27 | QUEST
JSBA競技者登録期日のご案内をさせて頂きます。

競技者登録の申込締め切りは10月31日(金)です。
それ以降の登録は遅延登録料として10,000円が掛りますのでご注意ください。

JSBA公式サイトよりお手続きができます。(お支払いはコンビニ)
http://www.jsba.or.jp

競技者登録されている方で地区変更を希望される場合も同様に、
その締め切り期日は10月31日(金)までとなっています。
(地区変更方法)
http://www.jsba.or.jp/kaiin/henkou.html
それを過ぎての地区変更は¥11,080(税込)が
必要になりますのでご注意ください。

■2014/2015シーズン公認競技会カレンダー掲載予定
JSBA公式サイト:11月中旬(予定)
雪坊主(会報誌):12月発刊号

JSBA 事務局より

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

any question?

2014-10-27 | Kashiwax
まぁー、この時期は質問の嵐なわけです。

みなさん冬に向けて気持ちがアガってくる時期ですからね。

今季は千里・万里を出したので、例年以上に「どう使う?」という質問が多い。

KWX-1/2/3やってから千里、または万里やって千里。

とりあえずこの2択で。

毎年一番多い質問は「ベースメイクで何回塗ればイイ?」って質問。

ホットワクシングっていうのは熱量(作業時間)がモノスゴク大きく影響するわけです。

A:「垂らしました!伸ばしました!以上!」で5分くらいで終わっても1回。

B:ジックリ温めて(アイロンは止めないでね)30分かけても1回。

わかりますよね?回数を聞かれても答えづらい。

ね。ジックリ塗ろうね。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会情報

2014-10-17 | Kashiwax
REVEさん(群馬県前橋市)にて講習会を開催します。

10月19日(日)午後7時から9時くらい予定

お申込み、詳細はコチラ

ワックス&ワクシングの基本的な内容から質問への個別対応まで。

よろしくどーぞ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PATAGONIA NANO-AIR

2014-10-16 | LIFE
先日、パタゴニア大崎に行ったときに話題のNANO-AIRの現物を見て来ました。

なんだろう?懐かしい質感。

なんだっけなぁ???子供の頃に・・・生活の中の何かにあったぞ・・・。

ヌメッ?とした質感。これで防水って不思議だ。

毛が生えてない猫とか、毛を刈ったばかりの羊みたいな触り心地。

フリースとダウンが完全に定番化した中では斬新。

NANO-AIR、デザインならフード付き・・・だけど、使い勝手ならフード無し。

フード無しの首周りのデザインって何とかならないのかな?パタに限らず。

発色が難しい生地だから、いっそカラーも「これ何色?」くらいにしたほうが

面白いのにね。「鶏肉色」とか「10日目のバナナ色」とか。

是非、現物を触ってみてください。そして「この触り心地はアレだよ!」と

気がついた人は教えてください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ!?

2014-10-13 | LIFE
ブーちゃんミーツ、プレジデント。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BANFF MOUNTAIN FILE FES

2014-10-11 | LIFE
まぁースゴイ映像ばっかりでした。

これからもFESは各地を移動するので内容の詳細は書けませんが

一番心に残ったのが最後の最後に放映した North of the sun という作品。

北欧でのサーフィンという設定そのものでなく、ごく普通の少年二人が

過酷な環境を生き抜く。サーフィンもしちゃうしゴミも拾っちゃう、みたいな。

自分も二十歳の時に似たようなことをしたことがあり思い出しました。

ニュージーランドなので北欧のような気候の厳しさは無かったですが

人が自然と共に生きていくには?って知るためには、まずは無力さを知って

謙虚になることがスタートだと思うんですね。謙虚になるってことは学ぶってこと。

次に起こる問題の前に自分は何をしておかなければいけないのか?

人間性を失わないためには目標や目的を持つことの大切さを知ったり、

自分以外の存在のありがたさを知ったり、自分の力ではどうすることもできない

「運」とも言えることに感謝したり。

少年たちが流れついた大量のゴミを拾い集めたものを回収しに来たヘリを見ながら

「あのゴミどこに持って行くんだろうね」

「海に捨てたりしてね」

「そしたら、また拾うしかないな」

って会話が最高でした。

イベントを開催していただいたパタゴニアさん、ありがとうございました。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語教育が国際化?

2014-10-06 | LIFE
参照

総理がバカなのか文科省がバカなのか、結果的に国民がバカだって話になっちゃいますが

グローバルの意味をいつまでたっても理解できない「偉いご老人」が国の真ん中にウヨウヨ

いるんでしょうね。言葉なんてものは道具でしかない。

田舎もんが「ネイティブな発音」とか憧れる。問題は中身。話す内容です。

外国人が日本に来て、日本語が話せて「すごいですね」なんて言われるのは初対面だけです。

日本語ができても会話の内容が伴わなければ「使えない日本人」と何ら変わらない。

せめて、その人の国の文化や現在の社会情勢といった情報を教えてくれれば価値はありますが

日本人が海外に行って日本の文化について聞かれたとき、政治や企業や教育などについて

聞かれたときに、まずは日本語で的確に説明ができるのが絶対条件で、その上でそれを

英語で伝えられますか?ってことです。


東京オリンピックに向けて英語を覚えさせる?何の意味があるの?

それなら国旗や国名を見たら、その国の言葉で「コンニチワ」って言えるように覚えてもらって

2020年の東京五輪を見た世代は、みんな覚えちゃったよねぇ、くらいに目にも耳にも残るような

方法を考える方が価値があるよね。

小学校ならグループ毎に応援する国を決めて、その国についてクラスでプレゼン(発表)するとか。

そうなるとアメリカとか中国とか参加人数の多い国は大変だから、聞きなれない小さな国のほうが

プレゼン楽だぞ、って気づく子がいて「トンガってどこだよ」みたいな知識が身に付く。

アメリカの場合は選手の出身州と大学までは必須項目にするとかね。


もっと子供が楽しくなるような授業を考えたほうがイイと思うなぁ。

日本語もまともに使えないのに英語、英語って海外に棄民でもする気か?



先日の衆議院予算委員会の公明党・赤羽議員の意見は良かったなぁ。

誰か見てたかなぁ?




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO PRO 4K

2014-10-01 | QUEST
アクションスポーツカメラ、ウェアラブルカメラ、言い方はイロイロありますが

その中でもシェアNo.1?であろう GO PRO -HERO 4- がいよいよ「4K」カメラに。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする