goo blog サービス終了のお知らせ 

2人に戻った食卓

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ピーマンの豚肉巻き

2024-08-31 17:05:34 | 日記
ずっとピーマンの種やワタを取るのが当たり前だと思っていたけど、最近は中に何か詰める時以外は残すようにしてる

ワタや種があると加熱しても体積の減りが少ないので、今回みたいな料理だと豚肉から抜けることがなくて特に良いかも


◯ピーマンの豚肉巻き
ヘタを取って縦4つに切ったピーマン2枚を豚バラで巻く

フライパンで焼いて火が通ったら砂糖・醤油・水を合わせたものを入れて少し煮詰める

◯小海老の唐揚げ
洗って酒・塩に浸した小海老の水分を取って片栗粉をまぶして揚げる
 
◯ゴーヤのチーズ焼き
薄焼きしたゴーヤに軽く小麦粉をまぶしてコンソメの素とチーズを混ぜて焼く

◯酢の物
レンジで加熱したしめじ・塩揉みしたきゅうり・カニかまを砂糖・酢・昆布茶で和える

◯水茄子サラダ
切った水茄子にドレッシングをかける







タコのガーリック炒め

2024-08-29 12:15:41 | 日記
◯タコのガーリック炒め
オリーブオイルでニンニクを炒めて香りが出たらタコと唐辛子を加えて塩胡椒で味付けする

◯豚肉と茄子の味噌煮
豚こまに砂糖・味噌・醤油をまぶしてレンジで火を通す

切った茄子に砂糖と味噌をまぶして豚肉と混ぜ合わせてレンジで加熱する

水溶き片栗粉を混ぜてもう一度レンジで加熱してごま油を混ぜる

◯ちらし寿司
温めたご飯に砂糖・昆布茶・酢を混ぜて酢飯にする

新生姜といりゴマを混ぜてお皿に広げて、錦糸卵・いんげん・海老を散らす



後は前日からの白和えとゴーヤ




ケンタッキー

2024-08-28 11:38:00 | 日記
息子夫婦に届けて貰ったケンタッキーフライドチキン

夫が食べたがってたレッドホットチキンも買えて良かった

◯チキン

◯ゴーヤサラダ
ゴーヤと玉ねぎをレンジで加熱して、ツナ・マヨネーズ・醤油・ブラックペッパーを混ぜる

◯オクラの塩昆布和え
少し前に作って美味しかったのでまた作る

◯白和え
ネットニュースの端で見た、豆腐の水分を乾燥ワカメに吸収させるという技を実践してみる

昆布茶をまぶしてレンジで加熱した人参としめじ、天かすも混ぜる

味付けは砂糖・醤油・味の素


と、サイドで付いてきたケンタッキーのコールスロー



肉飯

2024-08-27 11:40:59 | 日記
どこかの郷土料理にも肉飯というものがあるみたいだけど、今回は単に牛肉を使ったご飯ものなので『肉飯』


◯肉飯
牛肉を炒めて砂糖と醤油で味付けして取り出し、料理鋏で細かくする

玉ねぎを炒めて取り出して、1度フライパンを洗う

油を熱して昆布茶と水を混ぜた溶き卵を入れて何度か大きくかき混ぜた後、温めたご飯を入れて卵を纏わせるように炒める

牛肉と玉ねぎを戻して全体を混ぜ合わせながら更に炒める

取り分けてから好みで七味唐辛子をかける



後は残っていたあれこれ




よこわのお刺身

2024-08-26 12:09:00 | 日記
メインはよこわ(まぐろの幼魚)のお刺身


◯お刺身
半身のお腹側半分を買って、きれいなところはお刺身にして、筋や赤くなってるところは後日加熱調理するため冷凍

◯人参のカレー煮
煮物の出汁に少しのカレールーと薄切りした人参を混ぜてレンジで加熱する

◯ピーマンの塩昆布和え
細切りピーマン・塩昆布・いりゴマ・ごま油を混ぜる

◯しめじの卵とじ
砂糖と醤油としめじをレンジで加熱して、溶き卵を加えて時々かき混ぜながら加熱する

◯冷凍枝豆
買い物時保冷剤代わりに買ったもの