ねころんだ

個人で細々と野良猫の不妊活動をしています。気づいたら618匹(うち361匹は公益財団法人どうぶつ基金の補助がありました)

今年2件目の残念な件

2022年04月13日 | Weblog
ボチボチ仔猫がチラホラの相談があります。昨晩もしのちゃん経由でバイクの下で子供を産んだと。箱を置いて上げたのは良いが、朝にはもぬけの殻・・・・やっぱり連れて行くよねぇ・・・・・

早速ケージと捕獲機を持参しましたが、後の祭り

探したら横の路地に居ましたが、人が入れない15センチ?
裏から見ても丁度真ん中、何もないセメントの所で産んで移動してもセメントの路地、可哀想で泣きそうになる。仕方がないから入口と捕獲機の中にフードを置いてと頼んで帰りました。

夕方にはどちらも無くなってたと・・・、捕獲機にならしてもお母さんを捕まえても路地の仔猫達は捕まえられないから慣らすしかない。
また違うところに移動しないと良いのですが・・・
ケージの寝床は作ってますが連れて来ないと思います。4匹産んでますから・・・歩けるようになるまで保護は無理かな?

先月は母猫が1匹だけ連れて出て行ったから残りの仔猫をミルクで育てられています。猫は見た時が勝負!早い判断が要りますね。

帰ってから譲渡会用のシュシュが仕上がりました、間に合ったわ。
午前中はおかげで手芸サークルさくらんぼをさぼってしまいましたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする