ねころんだ

個人で細々と野良猫の不妊活動をしています。気づいたら618匹(うち361匹は公益財団法人どうぶつ基金の補助がありました)

雨なので・・・

2022年04月21日 | Weblog
4時過ぎに色々支度してしのちゃんと向かったんですが・・・
本当はM田さんのお世話しているサビ猫を保護したかったんですが、現場ではなくて、自宅に捕獲器を届けるだけになりました。残念!

その後エルフさんに寄って貰い・・・普通に5時前に開いてて患畜数名いましたわ。先生にお願い事をして帰りました。しのちゃんもパーキング4台満員やわ・・・と。
帰ってから猫家事と私達の夕食。
今日は元々筍を煮て豆ごはんにしようと思っていたんですが・・・
クローバーの里親さんが筍を茹でてガレージに置いてくれてたので、筍一杯やん、筍ご飯にして、後は煮てうすい豆も一緒にワカメと炊きました。

元々ミネストローネスープの用意もあり、料理しまくった感が・・・
お昼に筍の姫皮で吸い物を頂きました。2時頃に、筍ご飯を炊き上げました。ここであほみたいな事をしでかしました。
出しを取っていたのに、普通にお米、水、お酒、みりん、醤油を入れてから、出汁を取ってた事に気づき、勿体ないけど釜の中の液体を捨てました。そして取っておいた出汁を入れて又調味料を入れました。
はあ~~~、無事炊きあがりましたが、ちょっと硬めやなぁ~~。

里親だより
M安さんちのレオン君マインちゃん

キジトラ兄妹、黒いテンちゃんは先住ちゃん、今年14歳かな?2匹が来てくれて若返ったみたいで、喜んでくれてます。

吹田のはなちゃん

いつも甘えてくれるから孫の様に可愛いですと言って下さっています。あれだけ慣れてなかったのにね・・・有難いです。
里親さんの愛は凄い!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする