いちコース 絵日記

書き留めたいことって

ねぎの思い出~

2005年08月11日 17時07分39秒 | 世間話日記
今でこそ、ねぎを1把買っても無駄にする事はないけれど
遥か昔新婚の頃、ねぎの1本の半分の半分だけ買いたい。って何度も思った。

その日も、買い物かごの中には二人分の食材。
冷奴のねぎがほんの少しだけ欲しかった「新妻のいち」・・・ほんの少し・・・

ねぎの売り場に行ったらどっさりとモサモサとしたねぎの山。
あー、ちぎって手のひらに握り込みたい!
・・・10円払うから1本の半分売ってくれんかね~~。

見るとモサモサに入り組んだねぎの山なので地面には切れ端が3つ、4つ落ちている。

これにしよ!駄目もとでそれを二つ拾い、他の食材と一緒にレジへ・・・・・
ドキドキ・・・・レジのおばさんは小さいビニール袋に切れ端を入れてくれた。

何もないような普通の顔。あの時はありがたかった。
お盆なので思い出した?そのおばさんは今もレジにいるが・・・・。


↑いつもありがとう!このまま頑張ります!

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵も、文章も・・・ (nao11)
2005-08-11 21:11:18
絵もステキなら、

文章もいいなぁ・・・。

なんだか、あついものが、こみあげて・・・。

うんうん! (Poyonぽち)
2005-08-11 21:26:42
読んでて実感!新婚時代よく思ったもん

だよっ、少し分けてくれないかな~って・・



二人だとあんまり食べないモもんね~、ましてやネギなんてさぁ、今は薬味で大活躍直ぐ無くなる~ウハハ



しかし落ちていたの拾って・・考えたじゃん!!

私はそんな知恵回らなかったな~!!

新婚時代なのにやる~う・・いちさん

絵のネギ凄く色合い好きだわ~、新鮮で美味しそうだよ~
ねぎ (momobe)
2005-08-11 21:35:53
ねぎねぇ~いい絵だなぁ~

いちコースさんしっかり者だったんだね!



私の「ねぎの思い出」嫁いだばかりの私は、夕食にねぎが要るのにない!こりゃいかん!自転車こいで買出しに。

後で「何でねぎみたい買ってきたんやぁ~」と叱られました。 畑にいけばねぎは、どんだけでもありました



そのおばさん、いちコースさんの事覚えていますかねぇ?
ねぎもこうなっちゃうんだ。 (恵雅)
2005-08-11 22:03:48
いいですねー。ねぎの描かれ方。

 和物になりますね。とくに青いところがこんな風に描けるのが本物です。



 私の若かれし頃のねぎも悪戦苦闘でした。青いところは全部捨てるし…

今はそんな勿体無い事しませんが。

今は全部みじん切りにして冷凍してしまって、必要なだけ取り出して使っています。

 いちコースさんのレジ通過楽しい。やってみたいですぅ
共感します (えみりん)
2005-08-12 00:39:45
改めて、自分の新婚時代のメニューを

思い出しています。(笑)

食べれるだけで、よかったけど

お金はあまりなかったから…

お豆腐なんて、葱も生姜もなくて、かつをぶし

だけで、食べたこともありました 



東京ねぎなんて、もちろんすき焼きにも

はいらなかったかも



そんな時代もよかったのかもしれません

ねぎの思い出~

いいタイトルですね
良かった~♪ (nao11さんへ(いち))
2005-08-12 01:39:02
新婚早々、拾ったねぎを食べさせるなんて何て女だー。

って、思ったでしょう。

料理のレパートリーも少なく、ねぎもレタスもキャベツも使い切れなかったです。

いの一番に笑われるかと緊張の思い出日記でした。
おばんですっ! (Poyonさんへ(いち))
2005-08-12 01:44:17
軽蔑しないぃ?

地面に落ちてるっていっても綺麗な形のままちぎれ落ちたっていう感じです。これだけあれば冷奴も格好が付くぞー。との思いばっかりでした。

絵は自信なかったよ・・・・・

まぁこんなもんだわ。ははは・・・
わはは~♪ (momobeさんへ)
2005-08-12 01:53:47
3~4行目を読んだ瞬間、えっ、って思ったよ~。

momobeさんも新妻だったから、ねぎを揃える一心だったんだね。わかるわかる!!



おばさんはきっと忘れてるわ。でもお店の前を通るとお見えになります~。ちょっと小さくなったかな・・・・・
わはは~♪パート2 (恵雅さんへ(いち))
2005-08-12 01:58:07
恵雅さん、青い所捨ててたの~!?

嫌いだったの~?まさか!食べられないとは思ってたとか。

いやあ、想像したら笑えてくる・・・・・ごめんねっ!



懐かしき時代・・・・・めちゃくちゃやってましたっ!
こんばんは (えみりんさんへ(いち))
2005-08-12 02:04:13
マスオサンには色んな物を食べさせました・・・・・・(爆笑)

でも、彼は一人暮らしだったので何でも感動ぎみに食べてくれました。

今は、これだけかよー。とか言います。

マスオサンも我が家の一員です。えらくなったわ。