goo blog サービス終了のお知らせ 

N家族の出来事

猫のメイ、ウサギのらびと3本足になってしまったウサギの林太郎はお月樣へ。今はこぱんこ中心のN家族騒動ブログです!

スコティッシュフォールド(猫)

2012年07月16日 | 


にしびーの母が猫買ってきました(´Д`)

ン十万円、衝動買いだそうです…

先住猫もいるのになぁ

でもかわいいねー(^_^;)

名前は「ラブ」なんだけど、

なぜかこぱんこは「らびちゃん」と言います



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の猫 チャコ

2010年11月04日 | 




実家の猫『チャコ』が亡くなりました。

もう気づいた時には肺がんの末期。

呼吸も荒く緊急入院、翌日の夕方にお空へ旅立ちました。




1999年夏・野良猫のプリンが生んだ3兄妹。

黒猫の中に1匹だけ茶色の猫。。。それがチャコ。

この3匹は親猫が生んだと同時に親猫と一緒に家の中で飼うことにしたの。

親猫が子離れしてからもずーーっと家の中で暮らしてきて

母のこと大好きだったねー

また必ず会おうねチャコ



今回、自宅で療養しようとらびにも使っていたエアチャージャーを

考えていたところ、病院から紹介してもらいました。



酸素ハウス



レンタルできるらしく初期費用は高いけど本人たちはすごく

楽になるみたいなので、これはすごく良いと思います。



静かだし、歩きまわる心配もないしね。

動物の介護用品もないものが無い時代になってきたね。

すばらしいことだよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイ

2008年04月11日 | 

今日はメイの命日です。

去年の今日まで一緒にお布団で寝ていたのになぁ・・・

お迎えした日の事は今も鮮明に覚えてます。

台風の日で、会社を早退してメイを連れて帰ったっけ。

トートバックに入れて。

バックの中を覗き込むと安心した顔で「メ~イ」ってなくの。

だから名前もメイにした。

ぶちゃいく顔だったのに、大人になったら美人になった(^^)

猫は狭いとこが大好き。

小さいケーキの箱にまですっぽり(^_^;)

 

ありがとうメイ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-01-20

2008年01月20日 | 

 

メイが泥棒になって帰ってきた(=●^0^●=)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんこシッター?

2007年08月23日 | 

日曜日からカニ(夫妻)さん用事で、ご夫婦別々にお泊り行かないといけなくなり

お留守番のルナ・チャオちゃんのお世話をいつもはお隣さんに頼んで行く

らしいのですが、先月もお願いしたので、私がお世話係りに立候補しました

まず日曜日の夜にご訪問(^^)カニさんちは自転車で15分

2匹ともお利口にしてましたよ~

甘えん坊のチャオちゃん。

シャイなルナちゃん。

ルナちゃんはそっけないわりに、たまにちょっかいを出してアピールしてきます。

チャオちゃん、採ってきた猫じゃらしに夢中でした。

TOPの動画は、チャオちゃんがゴミ箱の下に猫じゃらしを

入れてしまって探してます

2時間位いて、ちょっと寂しそうだけど

「明日また来るからね~」って約束して帰りました。

翌日はちょうど夏休みを取っていた私。

朝から元気いっぱいの2匹と遊んできまた。

やっぱり猫も好き

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N家族事件簿

2007年07月26日 | 

今朝起きて窓を開けると

「にゃーにゃーにゃーにゃー」の泣き声

隣の家の砂利の上に仔猫の産み落しが3匹

1匹茶色の子は息をしていない。

あと2匹はちゃんと息してる!!

まだへその緒もついているし、体の膜も取れてない。

40~50分ほど親猫が来ないか様子を見たのですが一向に姿を見せない。

炎天下の砂利の上、ほっといたら絶対に死ぬ。

でも3時間おきの授乳を仕事してる私にできるか・・・・

しかーし!命だッ粗末に出来ないッッッ

メイちゃんの病院へ電話をしたら授乳の預かり1匹6000円。

2匹で1日12000円。

にしびー母と相談し、昼間は母に来てもらうことで決定。

とにかくタオルに包んで病院へ。

メスのキジトラちゃんは元気良くないていたのに、お腹に母猫に噛まれた

傷があり出血していた。84g。

雄の虎猫ちゃんは衰弱してる様子。102g。

2~3日は病院で預かってもらうことに。

病院で綺麗にしてもらってミルクもらって寝てる

家に帰ったら母猫らしき猫がいたーーーーッ

産み落とした場所に寝てる!!

また急いで病院へ戻って仔猫を母猫の元へ・・・

母猫にご飯あげて様子を見てると母猫はキジトラちゃんを

くわえて途中で落とした。

次に虎猫ちゃんの生死を確認し、シッポをくわえた。

逆だよ!って教えると首をつかんでそのまま遠くへ去って行った。

キジトラちゃんは首を強く噛みすぎて今度は首から出血していた。

私の手の中で息を引き取った・・(T-T)

母猫は飼い猫のように綺麗で太っていた。

初産だったに違いない。

野良猫の生活は過酷です。

生死がいつも背中合わせ。

今まで何匹も野良ちゃんの生死に遭遇してきた。

今回、母猫に返さなければ助かっていたかもしれない。

すごく後悔もした。

猫の授乳を経験してきた花咲カニ(妻)さんに話をしたら

「母乳に勝るものはないよ。人工だと下痢や便秘の繰り返しで

育つ子はほんの少しだけなんだから」って言われて

母猫に返してよかったのかなって思うようになれた。

カニさんありがとうございました。

らびっつの皆も応援してくれてありがとう!

ナベさんも~ありがとッ

 虎猫ちゃんが無事に育ってくれますように。。。

お知らせ:里親詐欺犯人情報

(mixiに登録してる方のみ見れます。)

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイの四十九日

2007年05月29日 | 

今日はメイの四十九日

早いようで遅い・・・もう何年も前のような気になってしまう。

写真は、メイが来た当日。

16年前。

何日も心細く空腹に耐え、やっと安心して眠れた様子。

先住猫の三毛猫のミーコがメイの面倒をよくみてくれました。

メイちゃん、とってもお利口な猫だったね。

らびとも仲良くしてくれておとなしくて。

絶対にメイのこと忘れないから。

またいつでも帰っておいで。

ゆかちゃんから綺麗なお花を頂きました。

ありがとう!

覚えていてくれて、どうもありがとう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年GW1

2007年05月10日 | 

今年のGWはず~~っと出かけてました。

しかも毎日違う場所へ・・・

4月28日は、にしびーと群馬方面へバスに乗って~

尾瀬で水芭蕉を見ながら舞茸弁当を食べて・・・

って、あまり水芭蕉咲いてないし

雨降ってきちゃったし・・・

その後は、吹き割りの滝へ

ここでは雷

でも滝や渓谷好きの私は大満足。

その後は、フキ刈りをして、イチゴ狩りしました~

フキも柔らかくておいしかったーカマで刈るんだよ~

イチゴはお土産NGで、その場で食べ放題そんなに食べられないよ~

渋滞にも巻き込まれずに順調に夜家へ帰りました

29日はちゃあの命日でした。

もう1年も経つんだねー

1年間に3匹もいなくなっちゃった

ちゃあ介~メイとらびをよろしくね!

30日は銀座&浅草方面へ買物へ・・・

1日はと~てもかわいいうさぎさん宅へ~~

こちらは後日の日記でじっくり書きます(^^)

ぷーちん、かなり引っ張るよ~楽しみにしてて!

2日は母の日のプレゼントにミュージカル アニーを見てきたよ。

表参道ヒルズも行ってきた。

表参道歩いていたらなっなんと!!!

金スマから声がけが!

綺麗な奥さん!?まさかぁ~~~

「女の秘密」だってー

秘密無いのでムリでした。

4日はひたちなか市の親戚の家と、ジョイフル本田の隣にできた

ファッションクルーズへ!!

ジョイ本は久しぶりだった~更に広くなっていてビックリ!

にしびー母も行ったんだけど、叔母さんとの会話がおもしろいって!

なにがって、イントネーション

地元の言葉に戻ってしまうのよね~

さすがに、「ぺ」とか「け?」(疑問系)は使わないけど(^_^;)

行き帰りはかなりの渋滞に巻き込まれてました。

3日はこれまた後日の日記にて~

こんな感じですごく忙しいGWでした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレ~

2007年05月07日 | 

メイがお空へ行った翌日

yukiusagiさんちのルルちゃん(ペルシャ猫)がお空へ旅立ちました。

とってもお利口な猫さんで、一緒に住んでいる鳥さんのケロちゃんとも

仲良し。うさぎのシロちゃん、猫のノリちゃんも仲良し。

そのyukiusagiさんからシロちゃんとノリちゃんの仲良しツーショット写真(額つき)が

送られてきました。本当にこの子達は大の仲良し!

ルルちゃんの姿が見えなくなってシロちゃん、ノリちゃん、ケロちゃん共

寂しがっているみたいです。

yukiusagiさん、たくさんのプレゼントありがとう。

 

タッキー君&タッキーママさんから、クイズの参加賞を頂いてました~

ご紹介遅れてごめんね。

まだ知り合って日が浅いのに、送って下さって

申し訳ない気持ちと、感謝の気持ちでいっぱいです。

ミスバニーのハンカチタオルとパンダのストラップ(^^)。

猫ちゃんのお手紙付き~

どうもありがとうございます!

 

 

次にパピーちゃんのママうさ好きさんからタケノコ~~

それととっても感動する猫の話「私の一生」

メイとの事も思い出して最初から泣いちゃいました

SAVE THE RABBITS のポストカード。これは私が

買い忘れていたのを送って下さいました!

ハッピー・ペットロスも読むのが楽しみです。元気になれそう!

そしてそしてこちら↓

うさ好きさんお手製のらびとメイのランチョンマット!

うんうん、もちろんらびとメイのお座布団です。

早速仏壇へ置かせて頂いてますっ

とても上手に出来ていて、手作りできる人ってほんと羨ましい~

どうもありがとうございました。

 

 

いっぱいの人に励まされ私は日に日に元気になりました。

とっても感謝してます。

すべての人へ『どうもありがとう』

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2007年05月06日 | 

メイの旅立ちのためにたくさんの

お花やメッセージありがとうございました。

応援して頂いて本当に心強かったです。

らびっつ(こた・みつ・なお)より

2つもありがとう最期まで応援してくれてメイもすごく感謝してるよ~

にしびー母様より。

最期はぱんだ母と2人で看取ってくれました。ありがとう。

叔母さんより

メイの火葬の時に駆けつけてくれました。ありがとう。

みっかもちんより

わざわざ届けにきてくれました。

生前もいっぱいかわいがってくれてありがとね~

 

高見さんより

らびの時にも頂いたのに、またありがとう

とっても綺麗に長く咲きました。

haruuちゃんと礼二郎君から。

メイちゃんに似合う宝石箱だって

ほんと宝石箱だよー綺麗だよーありがとう~

Tomokoさんとぴょん君から

メイちゃんの住んでいた「ひたちなか市」からの送付でした

ビックリしたよーメイちゃんも懐かしいって言ってるよ~ありがとー

火葬はひたちなか市の「みどり野」でしてきました。

 

くりすさんより

らびに引き続きまたメイにまでありがとう。

メイに似合う色でかわいいとっても長持ちしました!

カーネーションは今でも咲いてます。

はなのりさん、ゆみちゃん、みきちゃんより

にゃんこのお花だよ~かわいいー

メイちゃんもすごく喜んでいるよ~ありがとうね!

キンちゃんより

とっても素敵なお花ありがとう~

メイがいたら横に座ってポーズを取っていそうだよー

 

 

こんなにたくさんのお花ありがとう!

メッセージの束も頂きました。

1ページ1ページにこた画伯の似顔絵うさと

メッセージが付いてました。

涙を流しながら毎回読んでます。

本当にありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなメイ

2007年04月11日 | 
最期まで苦しみぬいて夕方、メイちゃんやっとお空へ行ってしまいました。
また私はそばに付いててあげられなかった。
母達が看取りました。
私のことが大好きだったメイ。
私が帰ってくるといつも必ず走って出迎えてくれた。
そして私が座ると必ず膝の上へ。
淋しいだろうに。
人に裏切られたのによく私を信頼してくれたね。
本当にありがとう。
また私の元へ戻ってきてね。
私はメイもらびもとても愛しく絶対に忘れないから。
大切な宝物を二つもなくしちゃった。
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイ・・・

2007年04月11日 | 

メイの具合がかなり悪いです。
もう1日2回吐き、先週からは脱水が進行して点滴と注射も毎日通ってます。
吐くまでにずっと苦しんで、夕方病院で注射してもらっても善くなりません。
嘔吐後はその場にグッタリ。吐きながら倒れこみます。 

すごい痙攣も起こしました。
全身をクネクネ、尾っぽは太く意識が無く、口もアワワ。
私の服を噛ませて抱きしめて落ち着かさせました。
「辛さを取ってあげるための注射も効かないなら、もう延命治療もやめようか・・・・」

昨日、母が5時半に行った時には、嘔吐したものの上に倒れてました。

病院へ行き点滴等躊躇しましたが、やりました。

家へ連れて帰ると苦しそうにまた嘔吐。

嘔吐したモノを詰まらせ一時は呼吸が止まりました。

母が起き上がらせ、私が首の下の方をトントンやったら詰まらせたモノが通り、意識が戻ってきました。

もう、メイは十分がんばった。

あとは家で見守ります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/04/04

2007年04月04日 | 

メイは毎日毎日辛そうで、どうしてあげる事もできません。

1日おきの点滴や注射してるけど全然よくならない。

お薬も毎日朝晩飲ませているのに症状は改善されない。

癌ってそうなの?薬が効かないから癌なの?

どんどん衰弱してきてます。

一緒に寝てあげることしかできない自分がもどかしい

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/04/01

2007年04月01日 | 

メイちゃんの症状は改善されません。

1日置きの点滴の他に、木曜日からはステロイドの注射も

始まりました。

少しだけ食べるけど、食べて7時間経つと吐きます。

ちょっとでも栄養付けたくて猫のミルクはかかさずあげてる。

これは飲んでくれるので嬉しい

写真は、にしびーの上で寝るメイちゃん。

メイは毎晩私の腕枕で寝るんだけど、夜中吐きそうになると

にしびーの布団へにしびーめがけて吐きます

偉いねメイちゃん。私には迷惑かけたくないんだね。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/03/28

2007年03月28日 | 

メイ日曜日から昨日までご飯食べませんでした。

お水も飲もうとするけど諦めちゃう。

毎日嘔吐。昨日は吐くものがなくて血液まで出てました。

気分が悪くて夜もあまり眠れない様子。

体重は2.25㎏

 

病院へ連れて行って、点滴と吐き気止めの注射。

これでよくなりますように・・・

 

家に帰ってきて2時間ほどだったらやっと、お水を飲んでくれました。

良かった。

右腕は点滴の液が落ちてきてブヨブヨになってます。

 

今朝までに焼いたブリ少々と猫のミルクを飲んでくれました。

爪とぎも張り切ってしてた(^_^;)

 

本当は猫にも人間の食べ物を与えるのは良くないのですが

メイは缶詰キャットフードが好きではないのです。

多分、本当のお母さんからキャットフードはもらわなかったのかも。

ドライフードは少し食べるけど、硬いので最近は量が減ってました。

 

お腹にまた硬いものを発見されました。

でも、吐かずに食べられるようになればなんとか大丈夫!

 

点滴は1日置きにした方が、体のためにいいようなので

しばらく通います。

病院嫌いのメイちゃん、あとちょっとがんばろうね。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする