goo blog サービス終了のお知らせ 

N家族の出来事

猫のメイ、ウサギのらびと3本足になってしまったウサギの林太郎はお月樣へ。今はこぱんこ中心のN家族騒動ブログです!

メイの容態

2007年03月25日 | 

21日に病院で点滴打ってもらった翌日昼間までは元気でした

でも夜になるとまた気持ち悪そうに口をくちゃくちゃ。

幸い、メイの病院は24時間365日診察してくれます。

いてもたってもいられないので23日夜中1時半に病院へ電話。

急患がいた様子なので朝一の予約取りました。

やっぱり、ウンチがたまっていたので浣腸せずにウンチを出してもらい

また点滴。かわいそうに。。。(T-T)

でもそのお陰で調子が良くなったみたい。

しかし・・・・・また本日夕方からトイレに何度も何度も。

ウンチが出ない。

急いで病院へ行って今日はあまりウンチはたまってなく

出にくいので浣腸されちゃいました。もちろん点滴も。

しかも体重は2.4㎏。らびと同じ体重(T-T)痩せすぎ。

今、家ですがまだ気持ち悪そうです。お腹も痛そう。

仕事休んで一緒にいたいです

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイの病魔

2007年03月21日 | 

今度はメイの闘病日記になってしまう

月曜の晩は2度も消化された食物を吐きました。

猫は通常、毛玉を吐くので食べてすぐに吐くことが多いのです。

でも今回のメイは、消化されてドロドロになった食べ物を吐きました。

体重も2.75㎏→2.45㎏まで落ちました。

脱水もあり。

本日病院で吐き気止め・胃腸薬・栄養剤を点滴。

直腸検査も行いまた狭窄が始まってました。

胸部・腹部レントゲンでは肺の腫瘍が3つになってました。

胃にも影が。横隔膜が腫れているのかも。

腫瘍はやっぱり癌と思われ、その病巣のおかげで内臓がすべて

おかしくなっているのかもしれない。

すべての悪い所を開腹して手術するのは80歳の老体には

命にかかわる事になる。

らびと同じで、痛い事・辛い事を取ってあげるしか無いかな。

腸だけはどうにか塞がらないようにしないと。

便も1週間置きにしか出なくなっているので、

猫用の牛乳飲ませて便を柔らかくしようと思います。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイとhiroちゃん

2007年03月13日 | 
先週の土曜日、我が家へゆかちゃんとhiroちゃん(写真)が遊びに来てくれました。
ゆかちゃんは私と住んでる所や通ってる所の共通点が多くて、今も車で20分の所に住んでます。
ゆかちゃんとはうさ友&猫友でもあります
メイも猫好きはちゃんとわかるの。
そばで話を聞いていたよ。
hiroちゃんの事は、人間ちゃんってわからなかったのかな?
匂いを嗅ぎに行って満足して自分の定位置に戻っていった

さてさてメイの具合ですが、相変わらず尿漏れがひどいです。
漏れと言うより、尿を抑える力が入らないのかずっと尿が出ている状態になってます。
自分でも気にして舐めているのですが、ちょっとかわいそう。
お薬も効きません。
エコーをすると膀胱に何かある様な感じですが、造影剤やありとあらゆる検査をするのがかわいそうでためらってます。
先生には『寿命が延びるのであれば手術を希望しますが、判断できないなら手術はしたくない』旨話しました。
本人は至って元気なのですが・・・

写真はゆかちゃんが撮ってくれたものです(^^)
いい記念になったわ~
ありがとう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/02/10

2007年02月10日 | 
メイの病院でした~
検査したけど異常なし。
家で尿を検査紙で調べたら潜血が出てたの。
でも病院では、出なかった
最後の頃のシッコには赤血球が混ざる場合があるんだって!
膀胱のエコー取ったら長細い弁を発見されました(T_T)
癌の可能性は低いって
また要観察が増えちゃった
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すねすねモードメイ

2007年01月12日 | 
らびばっかりに手を掛けているのでスネて機嫌が悪い
いつも夜は一緒に寝ていたのに,お布団に入ってこないで,メイのベットで寝てる事が多い
休日は遊ぼうね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕組み猫

2006年12月17日 | 

メイちゃん、私のお腹の上に乗って腕組みしてます

 

先日、なおさんが『らびバッチ』を作ってくれました

 頭に載せてみたり・・・

 

ジャレてみたり・・・

とってもかわいくてメイも感激です

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイ術後

2006年12月04日 | 
ご心配をおかけしましたが、メイの直腸検査の結果もう狭窄部分は無くなっていて再発もしてない模様です。
メイ:「応援してくれた皆さんありがとにゃん」

術後のお腹。
ちょっと黒ずんでいるけど徐々に白くなってきてます
お尻の茶色い部分は模様です(^_^;)

しかーーーーし
胸部の腫瘍らしきものは、大きくなってました。
もし、腫瘍切除の手術をするとしたら大手術で命にかかわります。
悪性の腫瘍でも命にかかわります。
苦渋の選択です。
手術しなかったら余命は何日なの?
今はすごく元気なのに数ヵ月後にはどんなになってしまうの?
いろんな悪いことを考えて悲しくて悲しくて。
悪性の腫瘍でないことを祈るしかできません。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はにしびー(><)

2006年11月19日 | 
昨日の午前中、メイの病院でした。
直腸検査をしたら先生が
「締め付ける感じが無くなってますので、今日はバルーンしなくて大丈夫ですね」
って(^^)良かった。
ちょっと体重も重くなってくれたので次の通院は2週間後。
その時に胸部レントゲンを撮って肺の影を見直しましょうって。
まず、メイちゃんは一安心。

午後からはらびとまったり&家事全般をし、夕方は買物へ・・・
にしびーは仕事へ行ってました。

20時過ぎににしびーが帰ってきた。
にしびー激腹痛
ちょっと様子をみて、かかり付けの病院が夜間診療してるので急遽診察へ・・・
患者さんが先にいたので待たされる・・・
痛み止めの注射して、レントゲン・血液検査・尿検査異常なし。
炎症があると思われる白血球の数値だけ上がってました。

家へ帰ったのは0時過ぎ・・・
本人「腹減った~」ってもう元気
うどん作って食べさせ、らび君に薬あげてないじゃん!!
急いであげて忙しい1日が終わったよ~

たまになるんだよねー にしびーの激腹痛。
今年1回大腸ファイバーやったけど腸がねじれていて奥まで入らず。
捻転じゃないの~?って思いつつも医師は「大丈夫」って!!
早く原因わかって治療したいよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイ退院

2006年10月31日 | 
入院中のメイです
かなりVIPです。
ホットカーペット敷いてもらって、家から持っていった毛布まで。。。
おまけに差し入れはホタテの刺身です
ウンチもシッコも出てました(^^)


なんと本日退院できちゃいました~
先生より電話があり
「傷口も落ち着いているし、便もちゃんとしているので本日退院できます。」って
ビックリ
開腹跡と点滴跡は痛々しいのですが、メイは家へ帰りたがっているのがヒシヒシと伝わるので
ちょっと心配なのですが、退院しちゃいました。
明日は、母が休みなので昼間見に来てくれるって言うしね
抜糸は1週間後。
ちょっと今日は下痢ぎみだけど、爪とぎができるので大丈夫。
爪とぎするメイ クリック

ずーっと寝てます。

皆さん、応援してくれて本当にありがとう!



らびは、こんな感じで毎日過ごしてます。
手が広がってしまうの、でどうしてもアゴが地についちゃう
でもね、ちゃんとご飯食べてくれるので助かります(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイ手術成功(^^)

2006年10月29日 | 
ご心配をかけましたが、メイの手術が成功しました
狭窄の部分に、尿管2本が挟むように癒着しており、洗濯ばさみのように腸を締めつけていたのが原因。
癒着した部分を剥がし、腸を広げたそうです。2時間の手術。
骨盤を削ったら4時間かかると言われていたので良かった~
腸を切除しなかったので、回復も早いと思われます。
今日はもうご飯食べてました(^^)

しかーーーし!新たな病魔の発見
ちょっと前から心臓に雑音が聞こえると言うので今回手術前にレントゲンを・・・
肺に1cm以上の影が・・・腫瘍かも 手術中エコーで見てくれたのですがよく写らず。。。
もし癌だとしたら、肺だけに癌が出来てることはあまりないので、どこかからの転移かもって・・・
また1ヵ月後にレントゲン撮って様子を見ます。
もしも癌だったら・・・あちこちに転移してるのであれば・・・もう手術ができる年齢ではないので静かに見守ると思います
なんでもありませんように・・・

写真は、haruuちゃんがうさぎの神様で有名な調神社へ参拝してくれた時の、おまもりやお菓子です!

いよいよなんだなぁって思ったら涙が出ました。。。
みつさんも鎌倉の八幡宮で参拝してペットお守りを送ってくれました。
ごんちゃんも大阪の神社で参拝してくれて。。。他の方にもメールやmixiでのコメントたくさん頂きとっても感謝してます。
心配してくれて本当にありがとう・・・




メイ動画
メイが入院前にharuuちゃんからのプレゼントにじゃれてた動画です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイの手術日決定

2006年10月24日 | 
メイは、便がたまるとどこでも力んで、あちこち便液だらけです
昨日の昼間もお留守番中に、寝室やリビングに便の跡やら、吐いた跡やら大惨事になってました。
しかも今回は出血も少々伴ってました。
病院へ連れて行って、浣腸して便を柔らかくしてもらい、家へ帰ってからが更に大惨事で・・・
昨夜は私もメイも眠れませんでした
メイちゃんかわいそうにねー


ウンチは疲れるにゃ~

血液検査もして、先生が「腎臓の数値もあまり良くないが正常範囲にはなっているので、思い切って手術しましょう」との事でした。
もう浣腸の苦しみや排便の苦しみが無くなるなら、手術の方がいいかもしれないです。
しかし、手術は「開腹手術」
骨盤の奥の部分の腸であれば、骨盤も開くようになります。
とても心配。

手術日は今度の土曜日10月28日です。
最低でも5日間は入院。
絶対に回復して元気になって帰ってこようね。


入院するのいやにゃよ~

メイは15歳。人間で言ったら76歳だそうです・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘病日記メイ

2006年10月19日 | 

先週の土曜日はメイの診察の日でした。
 その時は便もさほどたまっていないかなって感じだったのですが、
 その夜またメイが力んでも力んでも便が出ず

翌日再診。
 吐いてもいるので浣腸等で便を出すのに預かりになってしまいました。
夕方お迎え
 狭窄部分がじゃまして指が届かず、便を全部は出せなかったそうです。
 便を崩してもらって、点滴打って帰宅です。

らびの病院だった火曜日の夜
 またメイは力みと嘔吐。
 今の時期、2日間も会社を休めない~

翌日 母がちょうど休みだったので、母に頼んでタクシーでメイを病院へ
 連れて行ってもらいました。
 また夕方まで預かりです。
 母は、帰りはタクシー代がもったいないのでバスにも乗らず、
 徒歩で駅まで行って電車で帰って来てくれました
  感謝!
夕方は私の帰宅後お迎え
 今回は何とか便を搾り出したのことで落ち着いてます。
 でもすぐに又たまってしまう(T_T)

早く腎機能が戻って手術出来た方がメイの負担が少なくてすむのかなぁ・・・

↓↓↓病院が嫌でらび小屋に逃げるメイ

らびは動じません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイ検査結果

2006年10月17日 | 
大きな病院でのメイの検査を9月26日に行ってきました。

検査12時間かかりました。
麻酔かけて内視鏡・CTもしました。
組織も取りました。癌ではないです。
病名は「腸の狭窄」

レントゲンを撮ってもらったら、なんと!
胸骨が1本折れてました
古傷との事ですが
メイが若い頃外に出てた時「ギャー」って母がメイの叫び声を聞いたそうです。
誰かに蹴飛ばされたのかなって思ったそうです。ひどい!

検査から帰って22時過ぎから内視鏡やってバルーンで広げた所から出血しだしました。
大きな病院へ電話したら担当の研修医らしき獣医さんしかいない。
何回か電話でやりとり後、
メイは手術もしないのにすごい出血!(T-T)

研修医風獣医さん「獣医師に電話連絡します」
待つこと5分
研修医風獣医さん「獣医師はちょっと遠い所に住んでいます。近くに24時間病院無いですか?そこで診療してもらって下さい。私も待機してます。」

近くの24時間動物病院へ・・・
もうすでに夜中の1時。。。

即入院し、ICUへ。
3日間入院してやっと止血しました。
現在も腎臓の数値が良くないです。
便も出ません。
日曜日に便を出してもらうために病院へ行きましたがあまり結果はよくない。
腎臓が善くなったら手術になると思います。


もう病院はコリゴリだにゃん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊毛 メイ

2006年08月21日 | 

うさぎ工房 Bunny Tailのキン太さんより

注文していた「羊毛 メイ」が届きました(^^)

小さいストラップは8月限定のサービスでつけてくれました

らびストラップクリップもらびで注文

羊毛うさぎのらびは注文しなかったのですが

「メイちゃんがあまり似てないので・・・サービスです」って

えーーー!すっごく似てるよ~

キン太さん、どうもありがとう

キン太さんちのグレパンの「じぇるちゃん」はらびより半年上の

お姉さんでもらびよりすっごく元気だよ~

同居してるオレンジ隊のあろちゃんと仲良く暮らしてます

メイ「ニャにやら、やな予感が・・・

 

 

メイ「やっぱり・・・

らび「なんか近づいてきたぞ

 

 

らび「ん?? まあいいか・・・

 

らび「おやすみ

 

どっちもそっくりでしょ~(^^)

これまた世界でたった一つのメイとらびだよ~

キン太さん、また機会があったら注文しま~す

 

 

来週の日曜日からはいよいよ北海道です

メイとらびは母2人に毎日通ってもらいまーす

住み込みかも

やっと気に入ったキャリーバッグ見つけました(^^)

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイ日記

2006年06月27日 | 

最近、うさぎブームなのでワタチもうさぎになってみた

らび:ジロッ・・・・・・・・・

メイ「らびどう?仲間に見える」

らび:・・・・・・・・・・・・

 

メイ「うさぎは爪とぎしないんだっけ

   どうしよう・・・したい・・・

 

メイ「うさぎも楽じゃないな。。。」

 

昨日、夜中メイはにしびーの後を追って魚部屋へ・・・

にしびーに気づいてもらえず閉じ込められて一晩明かしました。

かわいそうなメイちゃん

トイレもお水も我慢してたんだよ。

しかも寝る所が無いから徹夜だったんだね

ったく~にしびーめッ

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする