goo blog サービス終了のお知らせ 

かんたんクッキングEX 

信濃毎日新聞発行「週刊さくだいら」2007~2010年連載。
〔食育エトセトラ……料理の言葉を知ろう〕

ソフリット

2008-02-09 | かんたんクッキングEX
  ≪ソフリット≫

 ソフリットは耳慣れない言葉ですが、イタリア料理では必須のもの。タマネギ、
ニンジン、セロリのみじん切りをじっくり炒めて野菜の甘みを引き出した料理の
隠し味です。

 作り方は簡単。みじん切りにした野菜を1/3位の量になるまでオリーブオイ
ルで炒め、ペースト状にしたものです。ソフリットには“軽く揚げた”という
意味があり、オリーブオイルはたっぷり使います。残り野菜がたまってきたら、
香味野菜と一緒にフードプロセッサーでみじん切りにしていため、冷凍保存。
使う分だけ小分けできるように、製氷皿か保存袋に薄く入れて凍らせます。
カレー、煮込み料理、スープそして、ミートソースをはじめとするどんなパスタ
にも合います。

 ここでおすすめは、この冬人気のカレー鍋。どんな材料にも合うことで、以前
から鍋を二度楽しむ調味としてカレー味がありましたが、外食産業でメニューに
したのは姫路市の居酒屋さんが初めてとか。

                   〔2008. 1/31号掲載〕


【簡単カレー鍋】

①タマネギ、ニンジン、セロリをみじん切りにしてヒタヒタになる位のオリーブ
 オイルでじっくりいためる。(作り置きしたもの可)

②鍋にだし汁またはスープ(100㏄)と①を好みの量(大さじ3位)入れ、カレ
 ー粉(大さじ3)、スパイス(ガラムマサラ、ターメリック、コリアンダー等)
 を混ぜ、だし汁またはスープ(1700㏄)を加えて煮立てる。

③しょうゆ(大さじ1)、みりん(大さじ1)で味を調え、ハクサイ、キノコ、鶏つ
 みれ、長ネギなど好みの具を入れて煮る。チーズを入れても意外なおいしさ。



  はじめに 
  もくじ

  かんたんクッキング  素材を主役に楽しむ

 わが家の食育「お家で作ろう! 食べよう!」  

 地産地消と特産品を訪ねて

 ブログ「春夏秋冬いつもそよ風」
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿