goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY

なんてことはない日常生活の日記。
特に宣伝もしてないので、知り合いしかみてないハズ。

入学祝い。

2008-03-05 | 通販
兄側の姪と姉側の姪がこの4月から小学校へ。

小さい頃にプレゼントしたところで本人の記憶は薄いので
今までさほどあげたことはなかったが(細かい物やお土産はあげている)、
さすがに小学生になれば記憶もハッキリしてくるころだ。
実際に私はおばさんにランドセルを買ってもらったことを覚えている。

ネットで入学祝いに喜ばれる物を検索し、
姉側にはミニーちゃんの電動鉛筆削りを

兄側は手動鉛筆削りがあるのと少し危険かもという心配があるらしいので
名前シール(ノートなどに貼れるミニーちゃんのシールと、

服やハンカチにもアイロンで貼れるディズニープリンセスのシール)を贈った。



一昨日、姉側からお礼の電話が来た。
が・・・・・「ぼーくのはないのぉーーーー(号泣)」と3歳の弟。
おかげで姪は嬉しいけど素直に喜べないようだ。
甥の方は今度幼稚園なので、恒例のキャラクター電報を送るからいいだろう。

兄側も今日あたり着く頃だが、他の子供達が泣かないといいけど。

バレンタイン

2008-01-31 | 通販
明日から2月。
2月と言えばバレンタインデーだ。

最近お菓子を作っているのはバレンタインの練習です(* ̄∇ ̄*) エヘヘ


・・・・・と言ってみたいが、レシピ集のHPを見つけてただ楽しいだけだったりする。
ご期待に添えませんで。

手作りでは大変なので、すでにバレンタインの品は通販で購入済みである。
今年は14個買ったんだけど、どう考えても足りない・・。
どーすべ。
誰を削るべきか。そしておいしいのだろうか。

また渡すタイミングが難しかったりするわけだ。
この人にはお世話になってるからあげたいけど、
一緒にいるこの人にはこれっぽっちもお世話になってないから
全くもってあげたくない!とかね(笑)

それにみんなチョコレートを沢山もらって(義理でもね)、
全部食べれないんじゃないだろうか?
もったいないから食べないなら逆にもらいたいんだけど・・・。
ダメですか??

珈琲

2007-05-17 | 通販
そろそろ珈琲豆がなくなりそうだと気付き、
昨日の朝慌てだした。

いつもの樟山珈琲店へ行く予定もしばらくないため通販に。
それでも樟山珈琲店だけど(^ー^)♪
昨日注文したら、今日届いた。早い。


今回は
『ベジャビスタ(コロンビア)』
『ラ ベルリナ(パナマ)』
『カロシトラジャ(スラウェシ)』
全部初めての注文。

ん~楽しみだ。

店頭の250gと同じ価格でWEB300g買える。
通販の方がお得かも。
が、店頭でスペシャルプライスの珈琲があるらしい。
HPに載ってない種類も沢山あるし。

サンプルとして『されど思案のとき』という新しいブレンド60gが入ってた。

RUMBA★さん、20日の朝に挽きたて珈琲飲みましょう! 
※持っていくの忘れなかったら。

今年はこれ。

2007-05-01 | 通販
もうすぐ母の日。
義姉に「今年もよろしく」と言われるまで忘れていた。
実姉にも「テキトウに宜しく」とのこと。

そういえばスッカリ私の役割になっている・・・。

まーいいか。
ってことで、一緒に住んでいて欲しい物がよく分かっている(?)私が選んだものは、こちら!








(ここまで勿体ぶる程のものではない)T-FAL

理由:
つい最近こごみ(ダンゴムシみたいで嫌だ!)を茹でる鍋から
水が滴り落ちているのを発見。
これは今後の食生活の一大事である。 ←大袈裟。

我が家は一足お先に9年前からオール電化である。
そのため電磁調理器対応でなければならない。
そして使い勝手・収納・お手入れ等さらに重要な価格を検討した結果、
これが一番喜ぶかなと自己判断をし、隣の席で仕事をしている母に了解を得る。

取り決めしている予算=1人¥5,000。
なので、ちょうど良かろう。

OKが出たので、サッサと注文のを終わらせた。


そんなわけなのでしーちゃん!これを手配したから後でお金くれ。



余談:
ホンゴウ・カフェ6で食べたときの桜色の長い器がキレイだったので、
母の日にプレゼントしようかと思いついた!
超ナイスアイデア~♪くらいに思って、本人に聞いてみたところ即却下・・。
「皿なんていっぱいあっていらない」と言われてしまった。

ベノア

2007-03-14 | 通販
ベノアのレモンスコーンを食べた。
もともとドライフルーツが好きだからか、おいしー。


プレーンもそのままでも甘みがあっておいしいが
別売の「クロテッドクリーム」(原材料:牛乳100%)を付けると
上手さが倍増である。


1コあげた人が気に入って買いたいと言っていた。
そんなわけでベノアについて紹介しよう。

http://www.benoist.co.jp/
イギリスの王室や貴族たちに永年愛されてきた紅茶の名店。
日本には東京・銀座の松坂屋銀座店にショップとティールームがあるだけ。
あの電車男にも出てきた。

昨年ももじろうさんと銀座をふらついたときにお茶したとこ。
普段は珈琲派の私も暑かったのでアイスティーを飲んだが、おいしかった。
ももじろうさんオススメのスコーンを地下のお店で購入し、
家に帰ってから食べたらおいしー!
お店より種類は少ないけれどネットで買えるので気になる人は、
買ってみても損はしないと思う。


お気に入りだったのにすっかり存在を忘れていたが、
ブリティッシュヒルズのスコーンも食べたくなってきた。

当選商品。

2006-06-23 | 通販
やなか珈琲店から当選商品が届いた。
メール便だったので、届いていることに
気づかなかったが、珈琲のいい香りが漂う。

いいこと。

2006-06-21 | 通販
やなか珈琲店のオリジナルストラップ&ブルボン200g
プレゼントに当選した!!

当たるとも思ってなかったので、
すっかり応募したことも忘れていた。
いやー、驚いた。

風邪引いて喉痛めてたから、
この前買った珈琲減ってないんだよね。
ま、冷凍庫保存するからいいんだけど

この調子で運気上昇してほしいっ。
宝くじ当たらんかな・・・。

やなか珈琲店。

2006-06-12 | 通販
やなか珈琲店から珈琲が届いた。

今回は、
・グァテマラアウローラ
・アロマブレンド
・コロンビアウイラスペシャル
・ドミニカ・バラオナ
・マンデリントバブルー
・タンザニアアルカディア
の6種類注文した。

マンデリンは酸味が少なく好きだし、
タンザニアアルカディアはキリマンジャロなので好きだ。
他のはよく分からない。

今朝飲んだのは比較的無難な味のコロンビアにした。
そんなに癖もなく飲める気がする。
おいしいからまた飲みたいって感じではないな。

焙煎はお店のおすすめにしていたので、深煎りだった。
よく見たらほとんど深煎りだ。
以前苦みの強い珈琲を毎朝飲んでいたら、
胃を痛めたっけ。
・・・・・・気を付けよう。


るみ子の酒。

2005-08-11 | 通販
8/8は母の誕生日だった。

母の日のプレゼントはいつも
義姉と姉と私の3人でまとめてあげている。
今までのところGWに出掛けることが多い
私が買ってきて後で徴収という形だ。

しかし今回は誰も何も言ってこないので
前々からプレゼントしてみたかった
「るみ子の酒」を買うことにした。
(母の名前がるみこなので)

酒造会社のHPを見て飲み比べセットを購入。
ちょうど今月に出来たお酒が届いた!
母が飲んだ感想では、飲みやすいらしい。

以前TVで瓶の蓋を開けると噴水のように
中身の2/3くらい吹き出すのを見た。
今回買ったのはその種類ではなかったようだ。
よかった。