goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐめぐさんのブログ。

めぐめぐさんが日々感じた,ささやかな「しあわせ」をカキコしてます。

ぱ~ん、ぱ~ん、

2016年11月09日 23時58分00秒 | お仕事ネタ。
ぱんだ~(*´∀`)♪

木登りが、結構、得意なんですね。



おりをすり抜ける子パンダも、萌え萌え(*´ω`*)



麻婆豆腐も、アツアツの、ウマウマ(≧▽≦)



ヒャッキー、ガッキー、ポッキー!?



さて、成都まで、何をしに来たのでしょうか?
もちろん、お仕事はしてますけどね(;´д`)

何とか。

2016年10月27日 21時58分00秒 | お仕事ネタ。
めぐめぐです。こんばんわ。
今日は、超音波のとある会合?で高崎にいます。

さて、先日受けた、技術士の試験ですが、
何とか、筆記試験には合格したみたいです。

まずは、成都の輪軸会議に集中しないといけませんが、
口頭試験を目指して、頑張りましょうかね。

うますぎないお話し。

2016年07月21日 11時39分00秒 | お仕事ネタ。
めぐめぐです。こん○○わ。

最近、大宮駅構内でも、うますぎる
十万石まんじゅうが、絶賛発売中のようです。
個人的には、福蔵が買えると嬉しいのですが。



さて、技術士第二次試験の筆記試験が、
無事、終わりました。
試験結果も、終わってるかもしれませんが (^_^;)

とりあえず、書くだけは書いてきましたが、
もっと、書く練習をしとけば、という感じはします。

あと、今回は中国の成都での開催で、
モチベーションが上がらない「国際輪軸会議」ですが、
ポスター採択で、さらに下がり気味です (´・ω・`)

とりあえず、パンダをもふもふするのを第一目標として、
頑張ってみましょうかねぇ。



北海道フェア。

2015年10月15日 12時27分00秒 | お仕事ネタ。
めぐめぐです。こんにちわ。
タイトルには、特に大きな意味はありません。

さて、研究テーマで揉めてたりして、
行こうかどうか、直前まで迷いましたが、
結局、札幌に来ちゃいました。

発表なしでの学会参加なので、
ある意味、お気楽ですヽ(*´▽)ノ♪

北海道新幹線の開業日も決まり、
道庁でも、盛り上がっているみたいですね。



でも、認可されたお値段は...((((;゜Д゜)))

ところで、かでる2・7の「かでる」って、
どういう意味なんでしょうかね?

あえて無題。

2015年06月30日 23時16分00秒 | お仕事ネタ。
めぐめぐです。

今日、新幹線で火災が発生しました。
日々、新幹線をはじめ、鉄道の安全に対して、
真剣に取り組んでいる我々にとって、
このような行為は、断じて許せません。

くだらない人間に対する対策を
取らざるを得ないような世の中に
成り下がることのないよう、切に願います。

にわかリラックマ

2015年06月22日 21時19分00秒 | お仕事ネタ。
めぐめぐです。ごぶさたでした。

今日、長年の懸案事項?だった、
博士論文の公聴会が、無事終了しました。

無事かどうかは、まだ分かりませんが、
今度は、永遠の技術士補からの脱却を図るのが、
至上の命題になりそうです。

そんな中、私生活は相変わらずのだららんです。
ミスドのバスタオルを集めるために、
出張時の食事は、とりあえずドーナツ。

写真は、先日の博多出張で買ってきた、
期間限定ストアで売っていた、
にわかせんべいとコラボのリラックマです。



W7系っていいな

2015年02月05日 11時01分00秒 | お仕事ネタ。
つい~に来た~ぞ、びゅん、びゅん。

※一応、お仕事です(^^;



(以下、乗車後に追記)

コップホルダーから、「こんにちわ」。



試乗会向けの記念弁当。
中身は、ホットケーキかな? おだんごかな?
それとも、オムライス?



北陸の特産品がいっぱいでした。ウマウマです。



車内を探検です。まずは、11号車のグリーン車。
これでも、じゅうぶん快適です



次はいよいよ、12号車のグランクラス。
足が届かないけど、フットレストも快適そう。



いつもの東海道新幹線と違って、
立山連峰の絶景が新鮮な、今日の旅?でした。



いつか、行けたらいいですね(パリラックマ)

トルコリラックマ

2014年10月02日 04時45分00秒 | お仕事ネタ。
めぐめぐです。こんばんわ。

さて、トルコ航空に乗ったのですが、
機材の遅れと、乗継ぎ客待ち?のせいで、
成田の出発が2時間以上遅れてしまいました。

それで、イスタンブールの乗継ぎに間に合わず
その日のうちに、パリに辿り着けませんでした(T-T)

結局、トルコで出国し、翌日便を待つために、
バスで連れて行かれたホテルに宿泊の羽目に…

パリでのお仕事は、初日の午前中は遅刻でしたが、
3日間、何とか乗りきることはできました。

写真は、イスタンブールのホテルで、
トルコリラを持った、コリラックマでした(;´д`)



がんばります(くま)

2014年09月28日 08時06分00秒 | お仕事ネタ。
めぐめぐです。おはようございます。

今週は、パリに行ってきます。
とはいっても、副業の研究ではなく、
本業?の、事務方としてですけど…(;´д`)

予約していたエールフランスが、結局、
ストの影響で、フライトキャンセルになってしまい、
バタバタして、トルコ航空になりました。

昨年のウクライナ行きでも乗ったので、
基本的に、安心感はありますが、
シリアがぐちゃぐちゃになってしまった今、
イスタンブール経由は、ちょっと不安…

めぐめぐの留守中は、くまさんが24時間ぢゅう、
代わりにお仕事しますと、張り切っています。



第17回 国際輪軸会議@キエフ(ウクライナ)

2013年09月26日 11時52分00秒 | お仕事ネタ。
めぐめぐです。こんばんわ。

今、タイトルの会議で、海外出張ちゅうです。
(17IWC: 17th international wheelset congress)
でこたんのこの状況で、かなり気が引けましたが、
前から決まっていたので、やむを得ません(^^;

発表自体は、今回も車軸の超音波探傷関係で、
ほぼ、滞りなく終わりました。
相変わらず、途中で「え~っと」とか、
本人の無意識で、日本語連発だったようですが(´Д`)

ただ、ロシア圏の皆さまの自国語での発表は、
英語通訳があったとはいえ、かなり辟易しました(-_-;)

写真は、アンドレイ坂の教会です。
世界遺産の「ソフィア大聖堂」よりも、
見た目は鮮やかで、めぐめぐのお気に入りです(*^^*)