青リンゴの十代。 2025年02月23日 21時28分39秒 | ノンジャンル めぐめぐです。こんばんわ。どうでもいい話ですが、子どもが鼻歌を歌っていて、「えっ、ガラスの十代って、知ってるの?」と聞いたら、Mrs. GREEN APPLE の「ライラック」って曲だそうです。さて、先週、お家の近くの道路が延伸しました。思えば、東京に来た頃、小川町の北側の工事をやっていましたが、新府中街道が全通するのは、いつになりますかねぇ。東八道路も、国立インターまで早くつながってほしいものです。
さよなら、いつか、また… 2024年12月06日 21時58分23秒 | ノンジャンル めぐめぐです。なぜだか、わからないけど、今日は、WAKU WAKU しません…それなりに、ショックですね。天使の気持ちとか、派手!!!とか、人魚姫とか、大好きな曲を聞きながら、今日は寝ますね。
ReFa EPI GO の裏ワザ? 2024年12月05日 19時28分33秒 | ノンジャンル めぐめぐです。こんばんわ。ここ2、3日、体調不良気味で、ランニングもお酒もお休みです。さて、先日、とある贈り物のカタログギフトで、ReFa EPI GO という光脱毛器をいただきました。巷では、結構、流行っているのですかね。ところが、肌の色が若干濃いめのめぐめぐは、肌の色にセンサーが反応し、安定して発光してくれません。そこで、包帯とかを止めるホワイトテープをセンサーのところに貼ると、バッチグー(死語…)でしたvこれで、心置きなく脱毛できそうです。ただし、当然ながらセンサーが働かなくなるので、やけどの恐れなどのリスクを含めて、自己責任でどうぞ。
罹っちゃぃました… 2024年08月20日 17時10分48秒 | ノンジャンル めぐめぐです。こんにちわ。以前から、風吹ジュンさんのCMとかを見てて、50歳になったらワクチンを打とうと思っていたら、先日、49歳11ヶ月にて、帯状疱疹と診断されましたw時々、腕が筋肉注射されたようにズキンとします。お盆で帰省中でしたが、近くの皮膚科が開いていて、とりあえず、診察とお薬の対応をしてもらいました。今のところ、片腕の範囲に留まっていますが、これ以上広がらないことを、願うばかりです。帯状疱疹は、50歳と言わず、早めに予防したほうが良さそうです。余談:風吹ジュンさんといえば、ミポリン(死語)のドラマで、隣の奥さま役をしていたのが、すごく好きでした。
DOCTH? 2023年11月26日 20時54分57秒 | ノンジャンル めぐめぐです。こんばんわ。極めてどうでもよい話題ですが、先日、ラヴィットを見ていて、昔の番組の再現で、「どっちの料理ショー」のくだりがあったのですが、途中の画面を見て、えっ、となりました。よく見ると、ドクス??まぁ、こういう間違いは、たまにあるんですかね。以上、小ネタでした。追記:再放送?(夜明けのラヴィット)では、きちんと修正されていました。番組編集の誰かが気づいたのでしょうかね。
数学検定を受けてみました。 2022年08月29日 23時17分53秒 | ノンジャンル めぐめぐです。こんばんわ。一昨日の8/27(土)、深谷市の岡部まで行ってきました。駅の周りには、ほとんど何もなくて、びっくり。目的は、数学検定の受験です。子どもが受験したので、親も受けてみようかな、と。ところが、東京の会場はすぐに満員になり、武蔵浦和の会場も、油断してたら満員になって、結局、ここまで受けに来た次第です(´Д`)某大学出身ですが、ブランクが長すぎるので、さすがに、1級は無理すぎな感じがして、手始めに、準1級を受けてみました。それでも、そこそこの勉強は必要でしたが、まぁ、合格できたんじゃないかな。受験後、早速、1級の問題集を買いましたが、1級は、気長に挑戦したいと思います。
最近の折り紙。 2021年10月20日 23時15分00秒 | ノンジャンル めぐめぐです。こんばんわ。 今日、久しぶりにクロ現を真面目に見ました。 インターンシップの大学生や、新卒の紐付き実習生から、 めぐめぐ自身が、刺激を受けるのは稀ですが、 成功例とはいえ、高専の皆さまの力はすごいですね。 在宅勤務続きで、手詰まり感がないわけでもない中、 久しぶりに、刺激を受けた番組でした。 さて、リバウンドに怯える巣籠もり生活の中で、 久しぶりに、折り紙を折ってみました。 さくBさん創作の「シャワーズ」と「ゲンガー」、 そして、先日買った本に載っていたシーラカンスです。 ゲンガーは、おこちゃまの目と口のイラスト付きです。 元々、折り紙自体は好きなので、 創作はできなくても、折るのは好きなのですが、 やはり、沈め折りの下手くそ具合には、 我ながら、辟易してしまいます。 見た目だけは、何とかまとめてみました。
復路もラクラク! 2020年07月24日 21時43分00秒 | ノンジャンル めぐめぐです。ごぶさたしています。 ごぶさたなのに、こんな投稿で何ですが、 マスク、ぼうしの続編ができました! 今月から、レジ袋が有料になったので、 エコバッグを忘れずに持っていかないと。 ということで、 「ふくろを持って、復路もラクラク!」 私は、なかなかの出来かと思いましたが、 家族には、相変わらずイマイチのようです。 で、玄関に3枚もベタベタ貼るのはやめて、 と言われたので、1枚にまとめました。 これはこれで、お出かけ前チェックとして、 結構、役立っているみたいです。 皆さまもよろしければ、ご活用ください(笑)
マスクで感染をぼうし! 2020年05月31日 14時46分00秒 | ノンジャンル めぐめぐです。こんにちわ。 ステイホームで、暇だったわりには、 更新をほったらかしていました。 さて、少しずつお出かけが増えてきましたが、 そんなとき、うっかり忘れがちなのが、マスクの着用。 あと、だんだんと日差しも強くなってきて、 帽子をかぶるのがよさそうな日も、多くなりました。 そこで、お出かけ前にチェックできるように、 簡単なポスターを作ってみました。 「マスク」の方は、以前、東京駅の薬局に貼ってあった、 「マスクもありますく!」のパクりです。 実際に貼ってみると、こんな感じ。 くだらなすぎて、少し寒くなります。 余談ですが、日射病って、最近言わないんですかね。 「熱中症じゃないの?」って、家族に言われました。 めぐめぐの頭の中は、まだまだ昭和でいっぱいです。
マスクもありますく! 2020年04月11日 07時05分00秒 | ノンジャンル めぐめぐです。おはようございます。 在宅勤務って、ネタ次第では、それなりに捗りますが、 あまりうろちょろできないので、結構、疲れますね。 さて、ブラウザのF5連打(謎)で、ようやく、 アイリスオーヤマの「マスク」を入手しました。 メール便なので、本当に届くか不安でしたが、 数日で、ちゃんと届きました。 コスパは決して、よい方とは言えませんが、 この時期に、対応して頂けたことには感謝です。 でも、リラックマ(110cm)が、 私も要ります、って、なかなか譲ってくれません。 あと、マスクの再利用に、ガーゼを挟むのが流行ってますが、 「フェイスシート」っていうのを買ってみました。 美容室で、シャンプーのときに顔に被せるシートです。 日本製で、本来、顔に触れるものなので、 肌触りがよく、コスパもよくて、なかなか快適ですよ。