goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐめぐさんのブログ。

めぐめぐさんが日々感じた,ささやかな「しあわせ」をカキコしてます。

和と洋の甘い誘惑。

2009年10月12日 00時46分00秒 | スイーツ。
めぐめぐです。こんばんわ。

今日は,有楽町(日比谷)方面に用事があったので,
その帰りに,いろいろスイーツを買ってきました。

1.フロランタン@キルフェボン銀座

まずは,先日のコメントで,まゆまゆさんオススメの,
キルフェボン@銀座の「フロランタン」。

キルフェボンといえば「タルト」が有名ですが…
(こちら↓は,数年前に食べた「和栗のタルト」)



焼菓子は,手土産に買った事があるだけで,
自分で買って食べるのは,実は,初めてだったりします。
#手土産にするなら,先に食べとけと言われそうですが(^_^;;

とりあえず,断面を見るため,フロランタンを割ってみました。
タルトの店だけに,生地が少し厚めな気がします。



お味は,キャラメルがしつこくなく,タルトのさくさく感も程よく,
歯にもくっつきにくく(←これ重要),美味しかった(*^_^*)
めぐめぐ的には,キャラメルがも少し濃くてもよかったかも。

2.豆大福@岡埜栄泉(上野)

次に,お友達(?)オススメの,岡埜栄泉の「豆大福」。
たまには,和スイーツで行ってみます。
JR上野駅の広小路口から,目の前に見えるお店です。

ホームページには,綺麗な断面が掲載されていますが,
とりあえず,手でちぎった断面。
美味しそうに見えず,豆大福に申し訳ない(^_^;;



実は,よもぎ大福も一緒に買ったのですが,
品のよい甘さと,塩辛さとのバランスがよく,
豆大福と合わせて,2個ペロリと食べちゃいました(*^_^*)

他の,のれん分け?の「岡埜栄泉」のお店には,
和菓子店ながら,あんずジャム入りの「ワッフル」があると
聞いたので,また,試してみたいと思います。

クルミッ子

2009年09月27日 00時47分00秒 | スイーツ。
めぐめぐです。こんばんわ。

昨日,職場の方がお土産に持ってきて下さった,
鎌倉紅谷の「クルミッ子」,すごく気に入りました。
クルミがたくさん入っていて,キャラメルで包まれてます。



工場と本店は,鎌倉の近くにあるらしいですが,
「新横浜駅」構内の売店でも,購入可能とのことなので,
早速,自分用に,追加購入の旅に行ってきました。

売店は,JR横浜線から新幹線への乗換改札の手前なので,
普通乗車券があれば,途中下車しなくても買えます。

というわけで,国立から国分寺の切符(150円)で,
 国立→八王子→新横浜(クルミッ子購入)→横浜
 →西大井→大崎→新宿→国分寺
の大回り乗車で,買いに行ってきました。一応,合法です。
(東神奈川~横浜は,分岐駅通過列車特例のためOK)

三越系のデパートでも,比較的売られているようですが,
この方法だと,交通費が少なくて済むのがミソです。

小袋入り(5個,630円)と化粧箱入り(10個,1050円)の,
2種類が,新横浜駅では売られていました。多分(^_^;;

めぐめぐは,小袋を購入。リスの絵柄がカワイイ!!です。
クルミなので「リス」ということでしょうか。



お土産にも,きっと喜ばれそうです。
お近くにお住まいの方は,ぜひ,ご賞味あれ。

新横浜駅(横浜アリーナ)には,10月に2回行く予定なので,
おそらく,その時にも購入してしまいそうです(*^_^*)

栗のグラタン(*^_^*)

2009年09月13日 00時27分00秒 | スイーツ。
めぐめぐです。こんばんわ。

今日の午前中,かなり頑張ってカロリー消費してきたので,
昼食にラーメンを食べて,おやつにケーキを買ってきました。

これじゃあ,ジムに行った意味がないかもしれませんが,
たまには,自分にご馳走してあげるのも大事なので。

エキュート立川のケーキ屋さん「ヴェールの丘」の,
「栗のグラタン」,今年もようやく登場しました。

去年とは,器が変更になりましたが,
中のカスタードとか,栗のペーストの味はそのままで,
今年も,大満足なめぐめぐさんです。



明日は,新宿方面へお出かけするので,そろそろ寝ます。
結構大切な行事なので,頑張ってこようっと。

@池袋。

2009年06月30日 23時52分00秒 | スイーツ。
めぐめぐです。こんばんわ。

最近,お出かけすることが多いのですが,
先日は,池袋に行ってみました。

日々の生活の中で,少し和みたくて,
サンシャイン国際水族館に行ってきました。

サンゴ礁にいる魚も,かわいかったのですが,
砂地を出入りしていたこの魚に,かなり惚れました(*^_^*)



その後,Patisserie Grasstiaraにて,ケーキを頂きました。
ラズベリーの酸味が程よくて,すごく美味しかったです!!



カシスショコラ。

2009年05月25日 20時37分00秒 | スイーツ。
こんばんわ。

そろそろ,ペンギンホットサンドメーカーが来るはずで,
今か今かと待っていますが,なかなか来ません…。

今日は,締切り日を過ぎた学会の原稿を速達で出すため,
早めに切り上げて,立川の郵便局に行ってきました。

帰りに,いつもの駅ナカのケーキ屋さん「ヴェールの丘」へ。
お気に入りの「カシスショコラ」が,あれれ?

以前は,表面がミルクチョコでコーティングされてたんですが,
「リニューアルして,ゼリーに変わったんです」って,
店員さんが,説明して下さいました。

早速食べましたが,
中はしっとりチョコケーキとたっぷりカシスソースで,
大変美味しく頂きました。(*^_^*)v



いつものケーキ屋さん。

2009年04月21日 08時27分00秒 | スイーツ。
おはようございま~す。たまには,朝に書込みです。

昨日は,立川にコンタクトを買いに行きました。
とりあえず,視力も眼球も異常が無くて,よかった。(^o^)

その後,エキナカのケーキ屋さん「ヴェールの丘」へ。
少しお値段高めですが,結構美味しくてよく寄ります。
昨日は,定番のチョコケーキだったので,写真は省略です。

受け取る時「いつも,ありがとうございま~す」の一言。
そんなに,覚えてもらうほど買ってたかなぁ,と思いましたが,
少し照れながらも,嬉しい気持ちになりました。

ま,今後も多分,ちょこちょこ買いに行こうかな,と。

苺みるく。

2009年04月14日 22時36分00秒 | スイーツ。
こんばんわ。久しぶりにスイーツねたで。

そろそろ,定番のいちごスイーツも終わりの時期ですが,
今日,国分寺駅ビルのケーキ売り場で,一目ぼれしました。
武蔵野茶房さんの「苺みるく」です。
このまん丸なデザインが,何ともいい感じ。

中は,苺のムースやスポンジ等で構成されていて,
もちろん,美味しかったです。(*^_^*)



お気に入りのスイーツ。

2009年03月09日 22時33分00秒 | スイーツ。
今日は「さっぽろスイーツ2009」のグランプリ発表で,
「さっぽろハスカップフロマージュ」が,選ばれたとか。
ハスカップとか酸っぱい系の果物は,結構好きなので,
今度札幌に行った時には,試してみようかな。

ちなみに,めぐめぐさんの最近のお気に入りは,
国立駅前の「マロニエ」さんの,ハート型のケーキ。
写真がそうですが,名前は「プレ…」何だっけ?
まぁ,とにかく美味しいので,一度お試しを。

さて,今から夜中まで,お家でお仕事しようっと。