goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれっツマくん!

シュフのヒトリゴト。

Bz LIVE-GYM 2006 MONSTER’S GAREGE

2006-09-12 12:24:06 | Weblog
最近、切羽詰ったお仕事状況のオットさま。
この土日もご出勤でした・゜・(ノД`)・゜・。
そんなオットさまを甲斐甲斐しくサポートできず(おひ)
ともに、イッパイイッパイになっていく
さびしんぼなめぐ@ツマです(。・_・。)ノこにちは。


↓元気だすから押してくれっ・゜・(ノД`)・゜・。(おひ)



いや、もう、ほんま、幼稚園があるから、オコサマたちに合わせた生活をしてるから
ほんとにほんとに、オットさまとすれ違うというか
サミシイんですよ。
で、そんなさみしんぼなときに、サミシイサミシイって書いてても
余計にサミシイので、ちょっと明るいことでも。。。


あっというまに、日が経ってしまったのですが。。。
先月の26日に、大阪ドーム(京セラドームですっけ?)であった
B'z のライブに、友達に連れて行ってもらいました。


ライブの前に、ユニバーサルシティウォーク大阪前の特設会場で
『Treasure Land』とかなんとか、15周年(だっけ?)記念イベントがあって
そこにも連れてってもらいました。(↑写真)
そこで、友達の友達ふたりとも合流。めぐ@ツマ以外はコアファンでございます。
めぐ@ツマは、B'zはスキだけど、コアなファンではないので、
そーゆー細かいとこはよくわかりません(汗)
3人の話は、まるで、観光バスのバスガイドさんのようでした(笑)

会場には、松本さんのギターとか、稲葉さんの歴代衣装とか
ふたりの手書きの楽譜とか、そんなお宝が展示されてましてね
めぐ@ツマは、まあ、コアファンではないので、さして感動はないんですけど。。。
い、稲葉さん。。。細っっ!!(゜Д゜;)
てか、稲葉さんの衣装、普通の人が着たら、絶対そこらへんのホストの兄サン。。。(笑)

あと、B'zの15年間をまとめたPV(?)を観れたんですけど
これがまた、おもしろいっ!!(゜Д゜*)んですよ。
コアファンでなくても、すっごい楽しめますっ!


で、電車でドームに移動です。
快速に乗って、ドームを通り過ぎ、
気付いて降りた駅で、乗り換えた電車が反対方向に進み
さらに遠くなったドーム。。。||li _| ̄|○ il||
たった150円の運賃で、大阪環状線を堪能した日でありましたよヽ(*゜Д゜*)ノ←バカ
いや~、大の大人4人もいるというのにね。大笑い。


さて、そんな珍道中で、無事ドームに到着。
めぐ@ツマは、オットさまに子守を押し付けて出てきたわけなので、
一応、ムスコくんにツアートラックのミニカーでもお土産に買おうかな。。。
と思ったのですが。。。も。。。ものすごい行列
昼から、炎天下歩き回ったので、おばちゃんたち疲れて、その列に並ぶ気力が。。。
お土産は、あきらめました||li _| ̄|○ il||
友達も、会場限定のグッズのガチャガチャしたかったんだけど、
これも、ものすっごい行列
その日は諦めなさったよ。翌日できたのかな?


今回は、アリーナの21列目だったのですが、
中に入ると、いきなり、数人の黒装束の女の人たちが
席のブロックごとに、振り付けの指導してました。

なんだか、どこぞの危ない宗教団体のようですが、
気分は盛り上がってきます!!(゜Д゜*)
えらく、化粧の濃い人たちだなあ。。。と思ってたら、
ライブのバックダンサーさんたちでした。
女子高生風と、チアリーダー風の2タイプがあったんだけど

衣装とか、ちっとも覚えてナイ。。。||li _| ̄|○ il||
辛うじて、チアリーダーが持ってたぼんぼんは、ゴールドだったような。。。(ほんとか?)
しかし、OL風スタイルの似合うようなかたがたばかりでしたので、
ちょっと、女子高生風は。。。イタカッタ(シツレイ)
でも、ライブ前の振り付けを会場全体で踊って、
いや、もうめっちゃ楽しいっ!!(゜Д゜*)ぽっ


昨年は、曲を覚えてなかったので、
今回は、ちゃんと事前学習して行きましたよっ!<オットさまの協力で。
やっぱ、曲知ってるほうが楽しいっ!!(゜Д゜*)


ライブって、生歌、生アーティストもシアワセなんですが
なんといっても、会場の一体感っていうか、
来てる人、来てる人、『ああ、好きなんだなー』って
観てて、すっごいカワイイんですよ。
こっちまで幸せになれちゃう。
ツアTお揃で来てる女の子とか、むっさい(おひ)男だけで来てるトコとか
めっちゃカワイイっ!!(゜Д゜*)(ドコ見とる?)


そんなこんなで、ものすっごいエンジョイできためぐ@ツマでした。


いや~、来年もよろしゅうっ(。・_・。)ノ←オチ?



余談だけど、帰ったとき寝ていたコドモタチ。
ムスコくんは、ハハがいないので、
何度も目が覚めてはパパに添い寝してもらってたんだけど、
ハハが歯磨きしてたら、途中で目が覚めたらしくムスコくんが泣いてて
とりあえずオットさまに行ってもらったんだけど、
あとで寝室に行くと、ハハに気が付いた瞬間
今まで寂しいの我慢してたのが、ぷっつん来ちゃって、大号泣!
それでも、泣くのを我慢しようとしている姿が、なんともいじらしくて
ものすごい愛しく思えちゃったのであります!!!(゜Д゜*)ぽ。
オコサマへの愛も再確認な良き日でござった。

ソボクナギモン

2006-09-07 15:25:46 | Weblog
ものすっごい放置しておりましたね。
別に、なにがあったとかでもないんですが。。。
な、夏バテでしょうか?(イミフメイ)


↓ついでにぽちっと押してくれたらウレシイです。



なんか、久し振りにTVをつけっぱなしにしていたら
どこも男児誕生ばっかりで、同じような番組になってました。
天皇家の、メディアの報道のあり方について、いつも感じるんですが。。。
自分の周囲の状況と、メディアが報じる国民の状況との温度差。


今回も、日本国民全員が、歓喜の声をあげているかのような報道合戦。
番組で使われてる映像のインタビューに答える人たちは、
ものすごく高いテンションで、おめでとうを言ってて、
経済効果までグラフ化されて、ボードで説明されてたり。。。
今回のことで、結婚率が上がり、経済↑。
出産率も上がって、経済↑。
実際、紀子サマが男児生んだから、あたしも結婚しようっ!とか、
自分も子供を生もうっ!!とか、思って実行するものだろうか?
結婚も出産も、そんなミーハーで単純なことじゃないハズなのに。
確かに、天皇家のオコサマたちと同じ衣類を、玩具をっ!
そんな経済効果はあると思うケド。。。
あと、芸能人や、商売をしている人たちは、今回のことに便乗してるとことかかな。


どうして、メディアは、天皇家の報道では、
あった事実以上に、盛り上げようとするんだろうか。。。
いや、世間は、ほんとは、ものすごく盛り上がってるのかな?あたしが知らないだけ?


あと、悲しい気持ちになったのが、インタビューに
『紀子サマはお役目を果たされた。立派だ』
と答えてるオバサマのVを流してた。
そして、皇位継承の優先順位の表をボードにして説明。
ご丁寧にも、女性天皇を可能にするための法改革後の優先順位も比較に出してたの。
まだ産まれて、一日も経ってないのに、
まっしろな赤ちゃんを、なんだか、ダークな空気で覆ってしまうような。。。
汚すようなカンジで、ちょっとイヤな感じがした。

今回、本当に、新しい生命の誕生を、
心から、なんの打算もなく、祝えてる人は、紀子サマの周りにいるのだろうか。。。
報道関係者の中にいるのだろうか。。。
親の立場としては、
男だとか、女だとか、跡継ぎだとかどうだとか、そんなのは一切関係ないのにな。
ただ、元気に生まれてきてくれたことだけが、ただただ嬉しいの。
本当に、感謝できるの。

紀子サマとは、レベルはまったく違うんだけど、
ムスコくんを出産したときに、オットさまのお祖母ちゃんから
『立派な跡継ぎを産んでくれてありがとうっ!』
って言われたとき、めぐ@ツマは、素直に嬉しく思えなかった。
『家や、名前を継ぐために、男の子を生んだわけじゃないっ!』
ただただ、大事な人との、子供が欲しかっただけ。
お祖母ちゃんは、悪気があるわけではないし、
心からひ孫誕生を喜んでくれているのはわかるので、
そのときは、なにも言わなかったけど。
でも、4年経った今でも、その言葉は受け入れられないみたい。
自分でも思うけど、どうもあたしは
長男があとを継ぐとか、結婚は、○○家にお嫁に入るとか
そういう昔からの価値観に、ちょっと、過敏に反応するところがある。

そんな、庶民のめぐ@ツマとは、比べ物にならないくらい大きな重圧の中にいて
自由の利かない、自分を出すことのできない世界にいる紀子サマ。
紀子サマって、一般人から、皇族になり、
今までの生活や、自分を取り巻く環境ががらっと変わってしまい
あたしには、想像できないようなツライこととかもあっただろうけど、
そんな雰囲気は微塵も出さないで、TVで見る紀子サマは、
いつも優しい感じで、やわらかいオーラに包まれてるよう。
素晴らしい女性だな、と、思うし、見習いたいな。

今後、何十年かして、誰が皇位継承するのか、もめることになるのかもしれないけど
無垢な子供を、大人の都合で利用するようなことは、して欲しくないな。。。と、思うのでありました。


日々、おもちゃを片付けろっだの、ご飯を食べれろっだの、泣くな~っひっつくな~っ早く寝ろ~っだのが、
ハハの子育てにおける悩みの大部分である我が家は
普通にシアワセなんだな。。。と、感謝しなくてはいけないな。。。


※最初、ネガティブな気分で書いた記事だったので、訂正しました。

後日談

2006-09-01 00:00:00 | Weblog
以前、こんなことを書いたんだけど、その後日談。


結局、ネガティブな状態の友達と、距離を置こうかと考えたんだけど
やっぱり、昔から、つるんできた友達。
自分の考えを、はっきりと、メールに書いて出した。


そのときの、カノジョの心境には、ちょっとキツイ内容だったかもしれない。
でも、黙って、離れていくのは、なんとなくイヤだったの。
もし、そのメールを見て、友達のほうが、あたしと距離を置こうと思えば仕方がないとおもった。


でも、おかげさまで、今もカノジョとは、いい友達をやってる。
あの後、自分の態度を振り返って、少し、自分の態度を改めてくれたのだ。
あたしも、すごく思うとこなんだけど、
メール(文章だけ)って、すごくムツカシイ。
自分はそんなつもりがなくても、相手は、とても傷ついたり、不快に思ったり。
同じ文章でも、読む人によって、受け取り方は、まったく違う。


友達は、あれからしばらくして、仕事を辞めて、専業主婦になり
わずらわしい人間関係や、ゆとりのない生活から開放されて
気持ちも落ち着いてきたみたい。
しばらく様子をみて、また、時期をみて短期で仕事をしようと考えているとのこと。


いろいろ、まだトラブルはあるけれど、
それはカノジョの乗り越えるべきことで、
あたしは、友達として、見守っていくつもり。
っていうか、あたしのほうも、見守ってもらってる(笑)
お互い、悩みは違うケド、いい意味で愚痴言い合って、
励ましあいながら、やっております。


やっぱり、折角、縁あって、友達になれたからね。
関係を大事にしていきたいです。ハイ。
勇気を出して、本音で伝えてみてよかったです。
それを、受けとめてくれるカノジョにも、感謝です。


ひとりごとでした。

そして、イラストは関係ないでござるよ。


NANA

2006-07-14 10:33:33 | Weblog
今、アニメのNANAにはまっておりまして
丁度、ここ3回くらいは、
しょーじが心移りしてしまう修羅場なトコなんですよね。


これがさ、上手いのよ。
表現っていうか、リアルで。
完全にどっちかが悪いってわけでなくて、時間の流れとか、タイミングとか、
人の心の移ろっていくサマっていうか。。。
仕方がないって思えちゃうわけですよ。


でもね、浮気はもんのすっごい嫌で!!
たかが漫画なのに、なんか、
ものすーーーーっごくおもたーい気分になるめぐ@ツマ。


今週の話で、別れたので、次からは、ちょっと明るくなるんでしょうが。。。


続きが気になって、気になって。。。||li _| ̄|○ il||
思わずコミックスを大人買いしようかと血迷いましたよ。


この間、オコサマたちを寝かしつけて、一緒に寝てしまっためぐ@ツマ
ふっと、目が冷めて、オットさまがお持ち帰りのお仕事をしていたので、
下に降りて、録画してたNANAを見始めちゃっためぐ@ツマ。。。


そうこうしてるうちに、オットさまのお仕事も終わったわけですが
まだNANA見てるめぐ@ツマ。。。
そのめぐ@ツマにオットさまが一言。


『機嫌悪くならんのよヘ(´o`)ヘ』


オットさま。。。||li _| ̄|○ il||
ツマは、たかが、アニメを見て、機嫌損ねたりするおこちゃまでは。。。
あります。。。||li _| ̄|○ il|| スミマセン。


↓押してくれるとウレシイの。

死刑

2006-06-23 15:22:44 | Weblog
一日空けたら、メディアは、こないだの事件のことを
まったくやってなくて、びっくりしためぐ@ツマです。


↓ぽちっとご協力をよろしゅうヽ(*゜Д゜*)ノ



めぐ@ツマの、リアル周囲の友達も、ネットでも、
ミナサマ、厳刑派なのかな。。。ってカンジなんですけど。。。
イッタイ、誰が、なんの目的、理由があって、反対してんのかなあ。。。
不思議だなあ。。。(ー'`ー;)
って、えっらい、狭い世界だけでの意見なんでしょうが。。。


えっと、この間、残酷な殺人をした人に、
それに値する刑罰って。。。
と書きましたが、めぐ@ツマは、別に死刑に賛成ではないんですよね。


優しいとか、命がとか、人権だの更正だの、
そんな理由じゃなくて、
あっさり死なせてあげるって。。。どうよっ!?(゜Д゜;)
みたいなところです。


敵にはとことん非道です。あたくし。


楽に死刑にするんではなくて、
自分のしたことのひどさを、本当に自覚して
反省というより、恐怖を味わってほしい。
自分が、被害者に与えたように、今度は、自分が与えられてしまえっ!!
と、思いますので、やっぱり、それには、今の日本では
死刑なのかなあ。。。と。


『まだ死にたくないっ』


と、涙、恐怖したときに、
自分は、他人にこんな思いをさせてしまったのかっ!!
と、わかってほしい。
まあ、本当に、ひどいことを言えば、
毎日、死刑台に行く日を繰り返して、生きてくれ。
目覚めるたびに、『今日、自分は死刑になる日』なわけですよ。
いや、ムリですけど。。。


でも、死後の世界があるかどうかは、わかんないので
殺された人の気持ちは、わかんないですけど、
被害者の遺族の気持ちは、決して、加害者が死刑になっても
心が晴れることはないんですよね。


あたしは、自分の家族を殺されたら、
絶対に許すことはできないって言いましたが。。。
もし、自分が殺されたときは、家族には、その事件のことは忘れて欲しいです。
なんか、へんな文章ですが。。。
自分が殺されたことで、家族に苦しんで欲しくはないんですよね。
だから、犯人を極刑にするために、戦ったり、活動してくれたり
そんなことはしなくていいから、自分がシアワセになってほしいです。
だって、何をしてもらっても、自分が生き返ることはできないのだもの。
だから、そういう黒い記憶は、忘れて、
前を向いて生きて欲しい。
そんなことができれば、カウンセラーなんて職業はないでしょうが。。。


なんにせよ、こういう、事件だとかとは
家族みんなが無縁で、シアワセだなあ。。。と思いながら
人生を生きれたらいいなあ。。。


おほほ。

償う

2006-06-21 14:11:28 | Weblog
犯した罪は、償うことができるのか?


あたしは、できないと思う。


今、ニュースや、新聞で騒がれている事件
当時18歳だったから。。。
名前や顔も公表されず、犯人は守られている。


そう、犯人は守られている。。。


そうとしか、あたしは思えない。


18歳といえば、善悪の区別がついてて
当然の年齢だ。


死刑を推奨するわけではないが
殺されてしまった人は、もうそれで終わり。
人生をやり直すことすらできないのに、
なんで、加害者に、人生をやり直す機会を与えなくてはならないのか?
残された遺族にとっては、地獄のような日々だと思う。


『なぜ、オマエが生きている?』


そう思って当然だと思う。


『生きて罪を償う』


聞こえはいいが、実際、何をしたら償えるのか?
どんなに、後悔しても、反省しても、懺悔しても
死んだ人は、もう二度と生き返ることはできないのに。。。


あたしが、もしも、家族を失ったら。。。
絶対に、加害者を許すことはできない。
何年かかっても、絶対に許すことはできない。


犯してしまった罪を
許されることはあっても、なかったことにはできない。


後悔しても、反省しても、遅いのだ。


少年法にしても、もう少し、見直されるべきだと思う。


加害者の生い立ちに、同情すべき点はあるけれど、
じゃあ、そのような状況に置かれたからといって、罪を犯してもいいのか?
同じような生い立ちの人が、みんな罪を犯すのか?


そんなわけがない。


やっぱり、どんな環境で育とうと、
問題は、その人が何をしたのか?
その事実だけだ。


同情はしても、許すべきではないと思う。


死刑については、賛成とも、反対とも決められないケド
無期懲役が、恩赦で、出てこれる、と言うのが問題ありだと思う。
終身刑を作って欲しい。。。


刑罰って、何のためにあるんだろう。。。
人が罪を犯さないために、作ってるんでないの?
反省しなさいっていうのもあるかもしれないけど、
殺人に値する、刑罰って、やっぱり。。。


なんか、乱文。。。
テレビのニュース見てて、ちょっと、不愉快になってしまいました。
第三者のあたしですら、こんなに不愉快な思いをするのに。。。
被害者家族の思いって、計り知れないと思ったのでありました。

あつくなってきましたねえ。。。

2006-06-20 14:14:17 | Weblog
毎日ぐうたらしてしまっております。


最近は、ちゃんと、日焼けしないように
肌の露出してるとこには、日焼け止めを塗っていますが。。。


すでに、あんよはサンダル焼けしてましたよ~うっ・゜・(ノД`)・゜・。


まだ、6月なのに~っ||li _| ̄|○ il||
これからが本格的な日焼けのシーズンなのにねえ。。。


でも、サンダル好きだしなあ。。。楽だから(おひ)



春ですね。

2006-03-28 20:34:01 | Weblog
そろそろ、虫対策をはじめないと
いけないだろうなあ。。。しみじみ。

虫、超苦手なんですよねえ。。。

子供たち連れてく公園とか、
気が付くと虫がいるし(涙)

ぽかぽかでいいんだけど、
これだけは憂鬱。


って、今日の夕方、あられ混じりの大豪雨だったよっ!!(゜Д゜;)クワッ
いつまでサムイねんっ!?
 

ヲトメココロは複雑よっ!

2006-03-23 17:31:28 | Weblog
こにちはっ(。・_・。)ノめぐ@ツマです。
今日も2回目です。こっそり。
ふたりのオコサマは、このビミョーな時間にお休みです(涙)


↓ぽちっと押してくれたら嬉しいわ。
 



えーと、古い話題ですが、バレンタインです。


世の主婦の方は、大抵、経験がありませんか?
旦那サマが他のオンナからもらってくるチョコレート。
ちょびっと、複雑な気持ちになりません?


めぐ@ツマは、今までは、オットさまの職場の環境では
義理チョコがなかったんですね。
大抵、はいってる保険屋のおばちゃんからもらうだけでした。


でもね、今年は、もらっちゃったんですよっ!!o( `_´ )ゞ
なんか、今取り掛かってる仕事関係の、他の会社から来ている女の子から。
しかも、オットさまよりも(もちろんめぐ@ツマよりも)若いっ!!

あ、独身かどうか、聞いてないや。。。

いや、オットさまだけもらったわけではなく、
今、同じ仕事に取り掛かってるチームの人全員もらったそうです。

で、まあ、そのいかにも義理チョコな(500円くらいの)そのチョコは
見事に、めぐ@ツマの胃袋の中に入ったんですけど。。。(おひ)

まあ、そのときは、あんまり何にも感じなかったんですけどね。


こないだ(20日)、オットさまが、手のあいた時間に、
会社の近所のデパートで、急遽、思い出して、慌ててお返しを買ったのですよ。


って、その時点で、W・Dっていつよ?ってカンジなんですが。。。


会社が違うオンナノコなので、いつも会社にいるわけではないので、
『明後日(21日は祝日だからお休み)渡す』と言っていたんですが
昨日、そのままもって帰ってきました。
どうやら、そのオンナノコが、来てなかったみたいで
『もういいやろ。ツマくん、食べていいよ』と、今朝、出勤なさいました。


でもさー、なんちうか、複雑~(ー'`ー;)
あくまで、オットさまが、他のオンナのために購入したチョコ。
しかも、めぐ@ツマには、バレンタインのときにコンビニで100円なのにっ!→ココ参照


って、まあ、500円分くらいのもらったんだから
500円分くらいで返すのが礼儀なんだけど。。。
(めぐ@ツマは、『は?何倍返し?ふざけるなよっ派』です)


まあ、それを冗談で言ったら、オットさまはすかさず

『ツマには、今まで、
数万円分のチョコを投資してると思うケド。。。(゜_゜;)』



と、突っ込まれました。

た、確かに。。。(ー'`ー;)ううう

で、でも、そ、それとこれとは、別モンダイなのよっ!!(゜Д゜;)クワッ








とか言いながら、今、
紅茶いれて、しっかり食べてるんだけど。。。









いや、ほんま、デパ地下高級お菓子っ!!
んまいわよ~うっo( `_´ )ゞぷんぷん。


ってかねえ、
別に、義理チョコってしなくていいと思うんだけどねえ。。。

いや、職場の女の人が、みんなで共同で送るのはよしっ(。・_・。)ノ
サービス業(保険屋さんとか、取引先とか)そういうのもまあ、よし(。・_・。)ノ
おばちゃんからもよしっ(。・_・。)ノ(おひ)


独身のオンナノコ、個人から。。。


コレって、あたし的には。。。い、いらない。。。(ー'`ー;)
ヤキモチやいてるわけではないんだけど。。。
義理100%ってわかっていても。。。
なんとなく、あんまり気分いいもんではないんだけど。。。どうでしょうかね?
めぐ@ツマが変ですかね?


あと、うちはないんだけど
女友達からもらうやつ。友チョコ。
これは、もっとイヤ~ヽ(*゜Д゜*)ノもう、論外っ!




あ、よく考えたら、オットさまの、取引先の相手になんのかな。。。(。・_・。)
まあ、いいや。

とりあえず、YOKU MOKUんまいわよーっ!


最後に、いいわけ?
別にヤキモチやいてるわけぢゃないんですよ!?
ただ、オットさまが自分以外のオンナの人のために行動したっていうのが
イヤなんですよ。
って、ヤキモチ?(笑)


 

ついてない日

2006-03-08 12:10:42 | Weblog
いやあ、ついてないときって
ほんと、重なってついてない。。。orz


昨日、昼間、子供たちがお昼寝してるときに
ムスコくんの幼稚園用品のミシンがけしてたんですが。。。





ミシン壊しました。。。(汗)





突然、ミシンが止まって。。。
右の回すとこ(名称知らないの)がうんともすんとも動かなくなりました。
なんか、つまったのか?
原因はわかりませんが、ミシンは動かないのは確かです。。。


あと、巾着いっこなのにーーーーっっ!!(号泣)


夕方から、友達ふたりと遊びにでかけたんですね。
で、ムスコくんにお土産買ってくると約束しまして
友達と合流して、がちゃがちゃのありそうなとこ案内してもらいましたが。。。
ないんですよっ!!


いや、がちゃがちゃはあるんだけど。。。トーマスがっ!!


結局、がちゃがちゃは諦めて、
本屋さんでちっちゃいトーマスの本を購入しました。


ちなみに、本も、1件目はトーマスなかったので、2件目です。





広島では、トーマスの人気はいまいちなのか?
京都では、行くとこ行くとこトーマストラップがあるのに。。。(涙)





で、友達が一人仕事がちょびっと長引きそうってことで
先にふたりで居酒屋さんに入って、飲み物だけ飲んどこうかと思ったんだけど
呼び鈴ボタン、押しても押しても押しても、誰も来ません。。。

結局、仕事で遅れた友達が間に合い
ボタン押してもこないから、前を通った店員さん捕まえて
ドリンクオーダーしました。


いや、かなーり待ちましたよ。ドリンクくるまで。


でね、やっと来たと思ったら。。。






あたしのダケっこないんですっっ!!(涙)






で、待っても~待っても~っこないので
やっぱり、前を通った店員さん捕まえて聞いたですよ。
そしたら、慌てて持ってきてくれたんですけど。。。






あたしがオーダーしたヤツを違うのを持ってきてくれました。
つか、気がついたの友達(笑)←気づけよツマっ

で、その後も、料理いくつか、みんなでオーダーしたんだけど
あたしがチョイスしたのだけ、オーダー通ってないんですけど。。。(T_T)


ああ、思い出したので、追加。
その後、2杯目のドリンクをオーダーしたんだけど、
やっぱりあたしだけ落ち度が。。。
ドリンクに河内ばんかんっていう柑橘系の果物と絞り器がついてくるはずなんだけど
ないんですよ。。。orz
で、友達と、これって。。。もう果汁入ってると思う?
とか、悩んだんですけどねえ。。。
やっぱり、確認したら、慌てて取りに行ってくれました。





まあ、いろいろ言うと、丁寧に丁寧に誤ってくれるので
怒って帰ったりとかはしなかったですけどね。。。





もう、二度と行かないよ。。。ぼそっ






ちなみに、そのあと、スタバで珈琲したんだけど
バスの時刻表調べようとしたら。。。





ケータイの充電切れましたっっ!!





そして、見事に、最後は

実家に帰る最終のバスに置いて行かれましたっ!!


↓いや、まあ、楽しかったからいいんだけど
 振り返ってみると、ちょっとついてないぞっツマ!
 そんなめぐ@ツマに、愛のぽちっとよろしくね。
 




いらっしゃいませっ

2006-03-06 09:43:58 | Weblog
おぢょうサマ~ヽ(*゜Д゜*)ノ




えーと、めぐ@ツマ、
こないだ、ふっと、ピアス穴増やしたい現象に駆られまして。。。
オットさまとドラッグストアに行ったときに、
自分で開けるためのピアサーを眺めておりました。


他人の腕やら、おしりやら、ぶっすぶす
針を突き刺してきためぐ@ツマですが。。。






さすがに自傷行為には抵抗が。。。!!orz





ちなみに。。。オットさまにやってもらおうかとも
一瞬考えたんだけど。。。
位置決めとか、人に痛いことすんのとか、センス(笑)とか
ビミョーに不安要素が高すぎるので、諦めました。


で、日は経ち。。。
まあ、忘れてたんですが。。。


で、今回実家帰ってきて、
友達と友友ちゃんと遊んだとき
その穴増量計画が復活っ!!!!(゜Д゜*)ぽ。


友達は、ピアス穴がトータル5つ(あれ、6こ?忘れた)あって
キレイな位置関係っ!
んで、カノジョは美的センスもあるしっ!!(゜Д゜*)ぽ。


ってことで、ふつふつと開けたい衝動が。。。


で、街ぶらぶらしてるときに
友達に頼んだら。。。






そっこー断られましたっ!!orz






カノジョは穴あけは病院でしたので、
自分でするなんてとんでもないっっってことで(まあ、普通そうやんね)





でも、そこで救世主がっっ!!(゜Д゜*)ぽ。





友友ちゃんですっ!!!!(゜Д゜*)ぽ。





当日初対面のカノジョは、なんと。。。
他人の耳たぶに、ぶっつぶっつと安全ピンで穴を開けまくってきた
すーぱーうーまんっっでした。よ。ヽ(*゜Д゜*)ノ






実は、めぐ@ツマ、すでに穴が5個開いてました。
右3つ左2つ。
といっても、2つは位置が気に入らなかったので使ってないんですが。





で、今回、左に穴を二つ増やしたかったんですよ。おほほ。






すーぱーうーまん友友ちゃんは、
めぐ@ツマの願いを、あっさり承諾してくれまして。。。


うほうほと、めぐ@ツマ、道具を揃えました。
消毒用に、アルコール綿は(でかすぎるのしか)なかったので
代わりのマキロンっ!
あと、ピアサーをふたつ。


そして。。。お茶をするときに開けてもらったんですね。






なんと。。。





初体験、メイド喫茶でっ!!!!(゜Д゜*)ぽ。(おひ)





いや、いや、これも、すーぱーうーまん友友ちゃんが
過去行って、かなり貴重な体験をしたってことで
話のネタに連れて行ってもらったわけです。






メイド喫茶で、
ピアス穴あける3@歳のオンナたちっ!






アヤシスギデス。。。




あ、でも、穴とか、めっちゃ位置もいいし、
裏のキャッチャーがはみ出たりとかしないように
友友ちゃんが実力発揮してくれたので、
めっちゃ満足な3@歳@主婦@ふたりの子持ち。
ぶぢ、穴2つ、トラブルもなく育成中ですっヽ(*゜Д゜*)ノ へへ。



ココに書いても仕方ないけど
友友ちゃん、
(位置決め協力してくれた友達もっ)
あーりがーとーうっヽ(*゜Д゜*)ノ



↓ぷちって押してくれるとウレシイのは、めぐ@ツマだけ。
 


昼間なのにまっくらっっ!!

2006-03-05 10:38:59 | Weblog
さっそく、実家でじいじ&ばあばに子守を押し付け
めぐ@ツマは、出歩きましたよ。


友達が、街でお買い物するっていうので
便乗して、久々のぶらぶらデス。
急遽、友達の友達(以後友友ちゃんにしよう)も合流して、3人でわいわいやってきました。


いろんなとこほっつき歩いて(←方言?)
お昼は、うどん屋さんでカレーうどんフェアをやっているので
3人ともカレーうどんを食べてたんですけど。。。





食べてる最中に。。。





突然。。。。





店内真っ暗になりましたっっ!!(゜Д゜;)





どうやら、お店のブレーカーが落ちたみたいで
お店の人が、しきりに謝ったりしておりました。


真っ暗になって、店内ほぼ満席だったのですが
一瞬だけ、みんなの動きがとまったのですが。。。


その後は、何事もなく、暗闇の中、うどんをすする音だけが響きます。

暗闇の中、食べ終わったお客さんは、
何事もなかったように、普通に帰っていきます。


『オーダー、先払い』のシステムなので、
そのまま明るいドア目指して行けばよかったんですけど。。。


ブレーカー落ちたとき、自動ドアが開いた状態だったので、
見る見る室内の温度が下がっていくんですけど。。。!!(゜Д゜;)サムイ





それよりも驚きなのは、
新しくお店に入って来たお客さん。。。
一瞬動揺するんですが。。。店員さん。。。。






普通にオーダーとってますっっ!!(゜Д゜;)





いや、まだ、ブレーカー直ってないから、麺ゆがけないんではっ!?





そんな貴重な体験をしたランチタイムでした。


つづく。
 




情熱の赤~ヽ(*゜Д゜*)ノ

2006-03-01 21:44:07 | Weblog
今日は、ママ友さんのうちに遊びにいって
ぎゃあぎゃあ騒いで楽しんできためぐ@ツマデス。
ミナサマこんばんはーヽ(*゜Д゜*)ノ


うう~ん、やっぱり、たまに価値観の合う友達と
ぎゃあぎゃあ愚痴を言い合うと(おひ)
気分もすっきりしますなあ。。。ヽ(*゜Д゜*)ノ


帰りに、びゅーんと、ショッピングモールでお買い物。
今日は、特別よって言って、ミニプラレールトーマスのがちゃがちゃを
一回、ムスコくんにさせてあげました。
中身は幻の機関車レディーです(知ってます?)


ムスコくんがやってるがちゃがちゃのすぐそばに
『シュガシュガルーン』のハートのがちゃがちゃもありまして
よく拝見してるブログに書いてあったので、ちょっと気になったハハ。。。







やっちゃった。。。。(おひ)







しかも、2回。。。。(おひおひ)







いや、一回200円だと思って用意してたんだけど
100円だったんで、ついでにやっちゃったの。






いや、お話は、オコサマ向けなんですよ。
魔女っ子がふたり人間界で、男の子をどきっとさせて
そのどきっをいただくんだと思います。(自信はナイ)
で、どんなどきっかで色が違うんですね。


情熱の愛(赤)、甘い恋のときめき(ピンク)、ひとめぼれ(オレンジ)
突然の恋(黄)、友情(緑)、尊敬(青)罪深き欲望(紫)ジェラシー(黒)
だそうでございます。


めぐ@ツマ、1回目はオレンジ、2回目は赤でございました。
ただのプラスチックのダイアモンドカットちっくなハートのキーホルダーなんだけど
なんかこっそりかわいいので、チェーンカットして、ケータイに引っ付けてます。

 



祝・還暦っ!

2006-02-15 16:07:29 | Weblog
今月は、めぐ@ツマの実父の誕生日。
還暦です。
いや~、めぐ@ツマもどんどん年をとるもんだなあ。。。しみじみ。


大阪の弟の仕事の都合で、どうしても広島に全員集合ができないので
先週末、関西でお祝いしました。


土曜日に、京都に両親に出てきてもらい旅館めぐ@ツマ屋泊です。


夜、大阪から弟一家が京都に来て、みんなで会食でございます。
両親の希望で、和食の会席料理。ほほほ。
美味しかったですよ。


でも、た、足りません。。。オットさま&弟
めぐ@ツマも、腹七分目くらい。
オットさまは、家に帰ってから、パンとかつまみ食いしてました。


日曜日は、仕事で、弟は夕方までいなかったけど
いとこちゃんに会いに、我が家と両親とで大阪の弟の家へ。


みんなでわいわいして、楽しい休日でした。


じじばば、孫たちに囲まれて、おめめ垂れ垂れでしたしね。


この夏には、もうひとりいとこちゃん(孫)が増える予定。
今から、みんなで楽しみです。


いや、だらだら書きましたが。。。


今回の結論(←?)







オコサマが3人になると、壮絶な戦いでありましたっ!!







会食したときは、お座敷の個室だったんですが、
ちっとも、コドモたち。。。じっとしてません。
当たり前ですが。。。
3歳、2歳前、1歳前ですからねえ。。。しみじみ。


食事は美味しいのですが、大人たち、誰一人落ち着いて
食事なんてできませんねえ。。。
一口食べては、誰かが、コドモたちを止めたり、捕まえたり。。。


これが、もう一匹増えるのか。。。( ̄Д ̄;)ひえ~っ


いや、まあ、じじ、ばば、それでも、やっぱりシアワセそうでしたがね。
孫をみて、シアワセそうにしている親をみると、
よかったなあ。。。としみじみ思います。

普通に生まれてきてくれて、ほんと、コドモたちに感謝です。
神様にありがとうです。

いや、普段、怒ってばっかりですがね。。。||li _| ̄|○ il|| 反省。


 

バレンタインですねっ!

2006-02-14 16:10:29 | Weblog
ああ、なんか、ステキ。
世間のオンナノコがどきどきしてるのが
なんとも、心地よいわ~ヽ(*゜Д゜*)ノ

↑なんて思ってる自分が、とってもおばちゃんなカンジ。。。||li _| ̄|○ il|| (涙)

つか、我が家はアメリカ流でいきますよ。
オットさまから、チョコもらうんだいっ!きっと。
コンビニの安ちょこ
貧乏舌のめぐ@ツマは、高級チョコだと、
なんだか食べたときの満足感が少ないのようっ

今日は、ほんと、オンナノコは楽しい日だよなあ。。。
男の人にとっては。。。どうなんだろ。。。
義理とかでももらえると嬉しいのかな?


関係ないけど、昨日近所のスーパーで買ったチョコ。

ああ、食べて、落ち着く。
チョコレートにピーナッツ。
なんて、危険な食べ物かしら。。。

冷蔵庫の中には、高級なチョコが4箱あるというのに
このチョコは、冷蔵庫に入るまもなく食べつくされたよ。。。めぐ@ツマに。
あ、2袋はオットさま。