goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれっツマくん!

シュフのヒトリゴト。

先生

2007-06-06 13:45:38 | 愚痴~@
えっと、長文で、ただの愚痴です。
スルーしちゃってください。



今回、年中さんになって、ムスコくんの担任になった先生。
なんだか、とっても。。。








頼りない。。。








先生自身が、役員のお母さんに言った言葉が








『わたし、人見知りなんです。。。』








だそうで。。。
情報によれば、保護者に電話連絡するのも大の苦手で、
しなくてすむものは、ほっておくそうで。。。



参観日のときも、なんだか、ものすごーく自信なさそうな、小さな声で、
なんの前振りもなく、歌いだし、手遊びをしたり。。。
泣き出した子に、いつまでも気が付かず、そのまま放置状態だったり。

親子遠足では、まったく、保護者(園児にすら)声をかけず、
クラスの旗を持って、立っているだけ。。。
おかげで、保護者たちは、どうしていいのかわからず、
そこらへんにわらわらっといるしかなく。。。
園児たちも、まだ、クラス替えして、日が浅いので、並ぶ順番や、お友達など
きちんと把握できていないので、ほんと、ばらばら。
でも、他のクラスの先生たちは、多少、差があるものの、たいてい声をだし、
保護者に、整列するよう指示して、引率しておられました。
うちのクラスだけ、ばらばらで。。。(´д`;)
お弁当前に解散で、自由行動だったのですが、
うちのクラスだけ、15分以上(いちばん早いクラスでは40分くらい)
他のクラスと差がついてしまい、友達たち、みんなをお待たせしてしまいました。






年少さんのときの担任の先生は、美人さんではなかったけど(おひ)、
とっても笑顔が素敵な元気な先生で、ポカミスはよくあったけど、
全然気になりませんでした。


園での、ちょっとしたことでも、電話があり、状況を知らせてくれたり、
風邪で休んだときも、必ず、電話をくれました。
 

参観のときも、元気なカンジで、ハキハキと話し、子供たちも、みんな笑顔。
いいクラス、いい先生、ほんとに、よかったな。。。と思います。


その先生は、諸事情で、先生を辞めるとのことだったのですが、
自然と、クラスのママさんたちの中から、お別れ会をしようと声があがり、
クラスの、ほとんどの人が参加しました。先生の人柄かな。






最近、しみじみと、前の先生はよかったな。。。
と、思うことが多くて、なんだか、とても不満に感じてきました。


というのも、ムスコくんが、いまいち、調子が悪い。。。ということが原因かな。


元気なときに、それなりに過ごしてくれていたら、
そんなに気にならなかったと思うのですが。。。


最近、よく吐くようになったのです。
家では、そうでもないのだけど、ムスコくん情報によると、
毎日、1,2回吐いているみたい。


先生からの、連絡は、少し前に、初めて吐いたときに電話がありました。


『今日、ムスコくん、お昼に吐いたけど、
 熱はないし、そのあと、すぐ元気になったので、
 一応、家でも様子見ておいてください』



そのときは、うちのムスコくんは、年少のときも、よく、風邪とは関係なしに
昼食時に吐いたりしてたのを、聞いていたし、家でも、普通より、吐きやすい子だったので、
そのことを話ししました。

多分、大丈夫だと思います。と。


で、それから、数日後、また吐いたと、ムスコくんから聞きました。
その日の先生からの連絡はなし。
夕方から、熱ががんがん上がって、結局、5日間、熱が出続けました。


そこで、先生からの連絡は、初日の一回だけ。


まあ、そのときに、『まだ、2,3日は熱が続きそうです』と言ったのもあるのかもしれません。


そして、病みあがって、翌週から幼稚園に通いましたが、
毎日、どうやら、お昼前後で吐いているらしく、食欲もなく、
お弁当や給食も、ほとんど残して帰ってくる日が続いています。





先生からの、連絡は、一切ありません。





確かに、熱も出てないし、元気なんですが。。。
まだ、お友達の名前も、うまく覚えていなくて、
仲良しのお友達は、別のクラスだし、緊張しているのかな。。。とも思います。。。


病気なわけでもないし、幼稚園で怪我をした、というわけでもないので、
そのまま、様子をみておりますが。。。


今日も、幼稚園で吐いたようです。
今日は、お手拭のタオルを持ち帰る日なのですが、
袋から取り出した瞬間、嘔吐物の異臭です。


なんと、袋の中には、嘔吐物にまみれたタオルが
そのまま丸めていれてあったのです。


ムスコくんに聞くと、吐いたとき、先生がいて、『大丈夫?』と言ってくれたとのコト。
ただ、ムスコくん、あんまり、しっかりしてないので、
その情報が正しいかどうか。。。(ー'`ー;)


だけど、嘔吐物がついたままのタオルを洗いもせず、突っ込んで。。。
せめて、ビニール袋にいれないだろうか。。。


最近、小さな不満が、積もりつつあるのを、感じながら、
とりあえず、黙って、様子をみているつもり。
過剰に、苦情や、要求ばかりする保護者にはなりたくないし。


だけど、今、ムスコくんは、身体的にというよりは、
精神的な面でフォローをして欲しい時期。
そんなときに、この先生で、大丈夫だろうか。。。と思わずにはいられない。


前の、担任の先生を、よく思い出すのは、このことが大きいな。。。


はあ。。。
自分のことなら、いいんだけど、やっぱり、コドモのことになると、
不安は、120%増しになるなあ。。。




『ひとこと』のあるとなし

2007-04-05 13:02:56 | 愚痴~@
今日の記事は、めぐ@ツマの愚痴だけです。
暗い、ネガティブな記事なので、読まないほうがいいかも。。。(じゃあ、書くな)








週末、電車でおでかけをした。
お義母さんのお誘いで、お義祖母ちゃんに会いに行ったのであります。
あ、オットさまは、休日出勤です(涙)


春休みなのもあり、指定席は満席。
ムスコくんと、ムスメくんがいるので、指定席ははとらずに
早めに行って、自由席の列に並んだの。


すごい余裕をみて出たので、出発まで、40分程時間があり、
なんと、一番に並べたの。
だけど、あっという間に、どんどん人が並んでいって、
10メートル以上くらいの列ができて、
お義母さんと、『早く来て、よかったね』なんて言ってました。


電車が、ホームに入ってきて、人が降りてきました。


そのとき、私たちの前に、50代くらいの夫婦がやってきました。


最初は、『降りてくる人の、お出迎えの人かな?』と思っていたけど、
どうやら、電車に乗る人たちらしいのが、聞こえてきた会話からわかったので、
おじさんの方の肩をつつき、


『すみません?乗られるんですか?』


と、声をかけたら、
そのおじさん、ちらっとめぐ@ツマを振り返り、


『わーっとるっわーっとるっ』


と、ぶっきらぼうに言い捨てて、前を向き、そのまま無視されたのだ。


い、イミがわからん。。。
イッタイ、何がわかってるというのか?
とりあえず、また、声をかけ、


『すみません、みなさん並んでいらっしゃるので、
 順番を守ってもらえますか?』



と、言った。
だって、みんな早くから来て、ず~~~~~っと並んでるんだよ?
でも、そのおじさん、


『わーっとるわっ!うるさいのう』


と、また、ぶっきらぼうに言い捨てたまま、前を向き、そのままの場所に居座った。
電車の乗客は、乗り終え、今は清掃員の人が、車内の清掃をしている。


もしかして、この人は、このまま乗り込む気なんか?
し、信じられない。。。
と、あっけにとられていると、おくさんが、おじさんにむかって小さな声で


『ほら、やっぱり、あかんて。。。』


と、自信なさそうに言っている。


やっぱりって。。。
常識じゃないか?順番に並んでいるところを、
平気で無視していいはずがないっ!


でも、おじさんは、おくさんに怒鳴った。


『そんなこと言ったかて、座れんやろうがっ!』


そう、怒鳴られて、おくさんは黙って、隣に立っている。


私達は、一番に並んだから、この夫婦に割り込まれようと、
座れないことはない。
だけど、ずーと、後ろまで並んでいる人たちは、この割り込み夫婦のせいで
座れない人が出てくるのだ。。。


さっきから、会話にならないこのおじさん。
理不尽な態度に、怒りを覚えながらも、冷静に言った。


『みなさん、並んでらっしゃるんですよ?
 順番を守ってくれませんか?』



すると、おじさんは、めんどくさそうに


『わーっとるわーっとるわ!
 足が悪いんやっ!障害者なんや!
 勘弁してーや!』



と、目を合わさずに、言い捨て、前を向いて、再び無視した。


呆れてモノが言えない。
オクサンと、目があったので、


『そのまま乗るおつもりですか?』


と、聞いた。


おくさんは、困った表情をして、


『ねえ、ダメだって、言ってるんですけど。。。』


そのまま、会話は終わってしまった。


このことを許せないのは、私の心が狭いのか?


だけど、思うのだ。


足が悪いのは、気の毒だ。
だけど、それで、割り込みをしていいはずはない。

私は、今まで、電車や、バスなど、高齢の人や、小さな子連れの人とか、
必要に応じて、座席をゆずってきた。
なにも、目の前に、身体の不自由な人がいて、
狸寝入りをするつもりはない。

だけど、一言の断りもなく、割り込まれ、
挙句は、『わーっとるわーっとる、うるさいなあ』などと暴言を吐かれ、

それを言えば許されるとでも言いたいのか?
障害者だから、大目に見ろと言い捨てる。


そこまでして、座席に座りたいのか?


ならば、早めに来て、列に並ぶべきではないのか?
並ぶのが嫌なら、指定席をとるべきだろう?


なにか、事情があり、それらができなかったのなら、
割り込む前に、並んでいる人に対して、
事情を話し、申し訳ないが、入れてくれないか?とか、
声をかけるべきではないか?


おじさんのほうにも、腹は立ったが、
どちらかというと、おくさんが嫌だった。


自分は、割り込みはしたくないが、横暴な主人が言うことを聞かないので
仕方がなく割り込む。。。
あくまで、自分は悪くない。。。みたいなスタンスをとっているが、
私に言わせれば、子供じゃないんだから、降りる駅くらい把握してるだろう。
なにも、一緒に割り込まなくても、自分だけでも、きちんと並ぶべきではないだろうか?


結局、もう一度、苦情を言おうとしたとこを
お義母さんに止められ、私も文句を言うのをやめた。


割り込み夫婦は、そのまま、一番に電車に乗り込み、
一番前の席に、ふたりで座っていた。


せっかっくの、オデカケで楽しい気分を、
この割り込み夫婦のおかげで、不愉快な気分にさせられてしまった。
割り込まれただけでなく、すごく嫌な気分にまでさせられたのだ。


ちなみに、この夫婦に腹を立てたが、それ以上に、嫌だったのは、
実は、苦情を言うのが、怖かった。
なぐられたりするのでは。。。と、思ったりして。


お義母さんに止められたときは、とても、どきどきしていて、
感情が高ぶってしまい、思わず泣きそうになったくらい。
でも、お義母さんや、コドモタチの前で、泣きなくなくて、我慢した。


悔しかったし、なんだか、無性に悲しかった。


自分のとった行動で、人が不愉快な思いをするなんて、
この夫婦は、考えもしないのだろうか。。。


『すみません』


その一言も、言えないのであろうか。。。
その一言があれば、こちらも、『どうぞ』と
快くゆずれるであろうに。


この夫婦とは、降りる駅も一緒だったが、
もう関わりたくないので、ホームのエレベータに乗る姿を見かけたが
階段のほうへ、さっさと歩いていった。
が、丁度、階段を下りたところで、割り込み夫婦が正面のエレベーターから
降りて、改札口へ歩いていくところだった。。。








それはもう、スタスタと、夫婦揃って、
早足で歩いていらっしゃったよ。









なんだそりゃ。。。と、少し、気が楽になったけど。



春だっ!桜だっ!お花見だっ!

2007-04-02 15:42:11 | 愚痴~@
ご近所の、桜。
只今、五分咲きくらいでしょうか。。。(*´Д`*)


きっと、今週末あたりは、見ごろなんだわ


週末は、お花見におでかけしたいなあ。。。


その前に、オットさまと仲直りしないとなあ。。。
って、いつまでケンカ持続するつもりなんだ。。。||li _| ̄|○ il||


我が家の夫婦喧嘩は、
一方的に、めぐ@ツマが怒ってるだけなことが多いので、
めぐ@ツマが、機嫌を治せばよいだけの話なんですがね。。。


なかなか、強情くんなめぐ@ツマ。。。
自分でも、感情のコントロールができないんですよ(´д`;)
もっと、穏やかなココロの人間に生まれたかったですよ。



うはははははっ

2007-03-24 10:51:49 | 愚痴~@
ダレだ。。。コレ。。。(ー'`ー;)


こにちは。(。・_・。)ノめぐ@ツマです。


本日、予想120%的中の、オットさま休日出勤。
||li _| ̄|○ il|| です。
いや、まあ、前ほど落ち込んだり、すねたりはしないんですけどね、
やっぱり、苦痛ですなあ。。。


この、休日前に、オットさまからの『明日仕事です』メールをもらう度に
感じてしまうストレスは、今の仕事を続ける限り、
これから先、何年も、何十年も続いていくんですよ(´д`;)


そう考えてしまうと。。。憂鬱だ。。。


やぱりさ、ちりも積もれば。。。でありまして。。。
快くオットさまを、休日出勤に送り出すなんて。。。
おこちゃまなめぐ@ツマにはできないんですわ・゜・(ノД`)・゜・。


でも、前と違って、オットさまを責めないようにだけは、
ヘタレなりながらも、頑張っております。


さあ、今日はナニしようかなあ。。。


家の中にいると、コドモたちに、お家をぐっちゃぐっちゃにされるので、
かなりストレスなので、オデカケしたいが。。。
オデカケは、オデカケで、まったくもって大変なんだよねえ。。。
世の中の、ママさんたちは、えらいなあ。。。しみじみ。


と、いうわけで、子守を押し付けに、
お義母さんと一緒にお買い物に行くことが決定しました。(。・_・。)ノがふん。
ご近所って、便利(*´Д`*)



ハケンの品格

2007-03-14 23:50:08 | 愚痴~@
『ハケンの品格』


観ましたか?ミナサマ。。。(。・_・。)ノ
こんばんはっめぐ@ツマです。




水曜日。




平日3日目を終え、そろそろ、疲れが出てきたぐうたらシュフ@めぐ@ツマ。




だらだらしたい~と、主張しまくっている身体に鞭打って


頑張って、コドモタチにご飯食べさせて。。。


おもちゃ片付けさせて。。。


お風呂入れて。。。


やっとこ寝かしつけて1階に降りてきたのが、23時


『今日はハケンの品格の最終回だな~(*´Д`*)
 今から観ようかな。。。
 それとも、オットさまが帰ってきてから、
 ご飯食べてる横で一緒に観ようかな。。。



な~んて、ひとりほくそ笑みながらPCを観ますと。。。












ありません。。。(´д`;)












どこにも、ハケンの品格がありません。。。









めぐ@ツマ、録画予約し忘れておりました。。。||li _| ̄|○ il|| (ばか)









最終回を、録り忘れるなんてーーーーーっっ!!・゜・(ノД`)・゜・。
そんなあほうなーーーーーっっ!!





↓そんながっかりこんなめぐ@ツマに、愛のクリックをお願い(ノ_・。)

がっかり(´д`;)

2007-03-10 12:15:07 | 愚痴~@
今日も、オットさまはお仕事です(。・_・。)ノ
オコサマふたりの溢れまくる元気パワーに
めぐ@ツマのへぼへぼなお片付けパワー(ないに等しい)は
負けまくりで、ちっともお部屋が片付かんがな~・゜・(ノД`)・゜・。



↓まあ、頑張れよ。と応援ぽちっをお願いさ。




いや、がっかりは、オットさまがお仕事ということではなく、
ピアスの片方をなくしました||li _| ̄|○ il||
であります。


しかも、掃除機もどきで吸っちゃって、
3連付いてる石が2つなくなってます。壊れたよっ(´д`;)


部屋に落ちてることは確実なのですが。。。
床にはいつくばって探しているのですが、まったくもって見つかりません。


ピアスって、片方なくなると、用無しですからねえ。。。


悲しくって、涙ちょちょぎれですよ。
石がぽつんとひとつだけの場合、片方だけにつけてもいいんだけど、
思いっきり、3連付いてる石と、1個だけ付いてる石。。。
つけてたらおかしいよな。。。||li _| ̄|○ il||


いっそのこと、3連付いてる石を
ひとつにしてしまおうか。。。(ー'`ー;)



などと、考えております。。。



イラストは、意味全くないですサ。

がっかり。。。

2007-01-26 01:30:17 | 愚痴~@
本日(っていうか、もう昨日なんですけど)、
連続23日勤務のオットさま。
1日平均15~16時間働いて、お持ち帰りを2~3時間して。。。
トータル1日18時間労働です・゜・(ノД`)・゜・。


今、風邪も引いてて、もう、ほんと、心配なんですけど。。。
めぐ@ツマにできることは、何もないので、
とりあえず、めぐ@ツマにしては頑張って、
オットさまのお休みがないことを、責めたりしないようにしてます。


いや、ほんとに、めぐ@ツマにしては頑張ってるんですよっ!!(´д`;)
今までだったら、
オットさまと一緒に過ごす時間がないことがサミシクテサミシクテ
仕事でボロボロになって帰宅してきたオットさまを捕まえて、
止めのように文句ごうごうっ!!でしたから。
しかも大号泣で。
自分でも、ものすっごいオットさまを追い詰めるのがわかってるんですが、
止められない。。。||li _| ̄|○ il|| もう、この性格イヤ。。。(汗)


オットさまの身体を心配してるくせに、
自分が止め刺して、どうするんでしょうか。。。||li _| ̄|○ il||


最近は、めぐ@ツマも無理して、
オットさまが帰ってくるのを待たなくなりました。
子供たちの添い寝で寝てしまったあと、無理に起きて、また寝るっていうのが、
眠りの質がタダでさえ悪いめぐ@ツマは、体調まで悪くなるし、
きちんと睡眠をとらないと、どうしても、精神的にもネガティブになっちゃって
結局、オットさまを責めちゃうので、逆効果だと思って。。。
で、無理しない程度に、添い寝をして、一緒に寝なかったときとか、
体調がいいときとか、休日前とか、力を抜きまくって、ランダムに待ってます。


で、今日は、待ってたんですけど。。。


12時前にメールがきましたよ。








『まだまだ帰れません。
 朝までかかりそうです』










がくーんっ||li _| ̄|○ il||


ちょっと、オコサマたちが寝ている隙に、
幼稚園の行事のことを、ごそごそやってたんですが、
そろそろめぐ@ツマも、ねんねします。


しかし、オットさま。。。帰ってこれるんだろうか。。。
過去、サイアクなときは、オットさま、そのまま翌日も帰って来れず、
連続50時間以上働いてたこともありますので。。。
仮眠を1,2時間とったみたいなんですけどね。。。
まあ、1ヶ月に、休みが1日しかなかったこともありますので、
(しかも、休みの当日の朝8時に帰宅できたという。。。)
1日と2日にお休みだっただけマシ。。。と、思い込んで寝ます。
おやすみなさい(ノ_・。)


↓倒れないでね、めぐ@ツマのオットさま。
 そう応援しながら、ぽちっと押してくれたら、
 めぐ@ツマが元気になります(イミないぢゃん)





「ホワイトカラー・エグゼンプション」

2007-01-08 23:18:11 | 愚痴~@
残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」



一定条件下で会社員の残業代をゼロにする
「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について
労働時間短縮につながるとの見方を示した。
さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、
例えば少子化(対策)にとっても必要。
ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を見直していくべきだ」とも述べ、
出生率増加にも役立つという考えを示した。




これって。。。
絶対、ただたんに、サービス残業増えるだけだと思うのは。。。
あたしだけじゃないよね?
目の前の仕事量は変わらないのに、残業しなくてすむようになるとは。。。
とても思えん。。。( ̄Д ̄;)
つか、そんな単純じゃないでしょ。。。
と、平凡ないち専業主婦でも想像ができるのに。。。
な、なんでだ?


そりゃ、オットさまが家に居る時間が長くなるならうほうほだけど
絶対に、無理。
となると、この働きっぷり(ちなみに昨夜は午前1時に帰宅。
朝まで徹夜でお持ち帰りの仕事をし、朝7時に出勤。
未だに帰ってこれませんっ・゜・(ノД`)・゜・。)のまま
残業代カット。。。
絶対ありえるっっ!!


オソロシイ法案だ。。。!!(゜Д゜;)


こんなん考える前に、
労働条件をもっときっちり細かく規定してもらって、
もっと会社に指導をしていくべきじゃっ!!
少子化は、子供にかかる、教育費や、医療費、生活費、それらを国が補助して
保育園や、幼稚園、小学校などの充実、
24時間体制で子供を預けられる施設や、
国や、市町村のサポートやサービス。。。
産院、小児科などの充実。
婚姻率上げるための、サポートとかも考えないとあかんし、
未婚での出産でのフォーローや、保障とかも考えたほうがいいやろうし、
不妊治療が、未だに保険が効かないのもへんだし。。。

それはもう、課題は山積みっ!!

あ、うちのオコサマが起きてしまった。。。||li _| ̄|○ il||
しりきれだけど。。。
この法案が通らないことを祈って。。。



ペンタブが。。。

2006-04-17 16:42:25 | 愚痴~@
壊れました(涙)||li _| ̄|○ il||


おそらく、犯人はムスメくん。。。(涙)
なぜかカノジョのお気に召したようで、
隙あらば、ペンタブのペンを獲って、がんがんがんがんっっ!!(゜Д゜;)ヤメテ~っ


おかげで、うんともすんとも反応しません。


ペンタブを知らなかったときは、マウスで描いたり
写真の処理したりもしてましたが。。。







一度知ってしまった贅沢は、
やめることができませんっっ!!(゜Д゜;)(号泣)







近いうちに新しいペンタブを買うぞっ。。。ううう||li _| ̄|○ il||
かなしい。大出費だっ!!

 

人生の勝ち負け

2006-03-23 15:22:55 | 愚痴~@
他人と比べないと、人間って生きていけないんだろうか。。。
ちょっと、友達とのやりとりで、へこんでしまった。

友達のAちゃんは、未婚で、実家暮らし。
今は無職で、今までのバイト代を
ある資格を取るために学校に行く費用に使ったので
今は、親からお小遣いをもらっていると聞いて、正直、驚いた。

共通の友達Bちゃんは、既婚で子供なし。
Aちゃんの話題になったときに、

『結婚してるのに、子供なしなんで、場合によってはAちゃんより立場悪いかも』

と言われたので、
あまり深い意味はなく、

『Aちゃんの立場と比べると。。。全然、大丈夫な気がするんだけど?』

と返事をした。
あたしとしては、ただたんに、Bちゃんが自分のことを卑下するので
とっさに庇ったつもりだったんだけど

『確かにお小遣い貰ってるってのはひいたけど、
 本人の人生だしいいんじゃないの?
 この年で考えると(めぐ@ツマ)が勝者なのかもしれないけど、
 この先Aちゃんが玉の輿or社長になる可能性はあっても
 あたしらにはないかもしれないし・・・』

とお返事がきてしまったので、ちょっとショックを受けた。
自分が勝者だと思ったこともないし、友達を敗者だと思ったこともなかったのに。
でも、
どうやら、Bちゃんから見て、
あたしはAちゃんを否定しているように見えたんだろう。。。
そう思われたことが、ちょっと嫌だった。

でも、じゃあ、あたしは、Aちゃんを否定していないのか?

昔から、いろいろ人生を切り開いていくタイプの
カノジョの生き方に、感心するし、尊敬もしている。

だけど、自分が見習いたいかといえば、NOである。

だからといって、誤解してほしくないのは、
Aちゃんの行き方を否定しているわけではないってこと。

人には、向き不向きあると思うので、
あたしは、あたし以外の人間になろうとは思わないし。
なりたいとも思わない。

ただ、あたしは根本的に冷たい人間なのだろう。
自分と、自分の家族以外が、どんな人生を送ろうと、
あまり興味がないみたいだ。

そりゃ、人間なので、やはり、裕福な人や、自分より恵まれた環境の人をみて、
ウラヤマシイなあ。。。と思ったりすることはあるし
逆に、不運の人をみて、自分でなくてよかったと、安心したりもしてしまう。

だけど、他人と比べてどうだからって、
自分がシアワセかどうかって決まるわけではないと思う。

私の好きな、ブロガーさんが

『誰かと比べて勝った負けたというのは、
 比べる相手の程度によっていちいち勝敗が変わってしまう。
 これではどこまで行っても、精神の安定感・絶対感は得られない。
 それよりも過去の自分と比べて、
 今の自分は成長したか。そう思って自分を評価しましょう。』

と、雑誌で読んだそうで。。。
まさにその通りだと思った。

どうして、人って、他人と比べたがるんだろう。。。
人と比較しなければ、もっと、みんなもっとシアワセな筈なのに。。。


Bちゃんは、いつも、自分の周囲のことについて
いつも不満をもらしている。
Bちゃんも、どちらかというと、他人と自分を比べるタイプではないのだけど
最近、仕事で疲れているのか、少し、とげとげしい態度が目立つようになった。
元々、愛想のいいタイプではなく、気に入らなければ、気に入らないと
はっきり言ってしまうタイプ。
だけど、すごく、内心弱いトコもあって、いろんなことを気にするタイプでもある。
世間の価値観とか、あまり気にしないタイプなので
一緒にいて楽しかったが、カノジョのいつも周囲に不満をもっているところが
最近、目立つような気がする。

マイナスのオーラを出している人と一緒にいると、
自分もマイナスな考え方になっちゃいそうで。。。
ちょっと、しんどい。

少し、今は、距離を置いたほうがいいのかもしれない。。。

免許更新

2005-12-09 22:56:18 | 愚痴~@
めぐ@ツマ、これで晴れて、ゴールド免許ですっ!!(゜Д゜*)クワッ
ハイ。イラストは関係ありません!


ちなみに、めぐ@ツマ、6,7年前に1度だけ捕まりました。

スピード違反のねずみとり。(くそっ姑息なんだっっやり方がっっ!!)

しかも、一発免停です(涙)

今回は優良運転手さんなので
講習は30分だけでした。

コドモタチふたり連れて行ったので
いちばん後ろの席で講習を受けました。

隣に、もうひとり1歳のオトコノコを連れたママさんがいました。


講習が始まって10分くらいした頃
隣の子がぐずりだしました。
すぐにママさんが抱っこしてあやし始めたそのとき。。。







『うるさいっっ!!うるさいぞっっ!!』







と、講師の男性(ピンマイクで講義中)が怒鳴るんです!!






気の毒に、そのママさん、コドモを抱っこして
教室の外へ。。。。



いや、確かに、めぐ@ツマもコドモがぐずったら
外に出るつもりでしたが。。。


まだ、1分も泣いてないくらいなんですよ?
その『うるさい』は、イッタイ誰に向かって怒鳴ったの?
マイクつけて怒鳴ってるお前の声のほうがよっぽどうるさいですが?
1歳のコドモにうるさいって怒鳴っても逆効果ですよ?

もしかして、コドモがぐずったら母親が悪いってこと?
とっとと出て行けってこと?

こっちだって、すぐに出たいよ?こんなだらだら話してるだけの講義。。。

それに、そこまでぎゃーーーって泣いてたわけじゃなし
そういう言い方はあんまりヒドイんじゃないだろうか。。。
もっと、別な言い方があると思う。

幸い、ムスコくんはラムネ菓子食べさせながらごまかしてたら
静かにしてくれていたし、ムスメくんは寝てたので
めぐ@ツマが怒鳴られることはなかったけど。。。

そのママさんは、とっても気の毒だった。

ちなみに、めぐ@ツマも、講義前に後ろの席に座って待ってたとき
講師のおじさんが、後ろの席のほうに来て、ムスコくんに言った。




『うるさかったら、追い出すからなっっ!!』




顔は笑顔だったけど、大きな声で言い捨てるようなカンジに。


そのとき、ムスコくん、黙ってハハと座ってただけなんだよ?
なんでこんな言い方されないといけないの?

こっちだって、コドモタチが騒がないか、はらはらしてるのに。
預けてこれればいちばんいいケド、
その人の事情もあるんだし。

そんな言い方するくらいなら、
スペースもうけて、おもちゃや絵本を数点用意して
託児室作ってくれっっ!!


子連れで来たくて来てるわけじゃないし、
無理やり来させてるくせにっっ!!
うわあああああんっっ!!・゜・(ノД`)・゜・。


いや、その講師のおじさん以外の人は、みんな優しかったんですよ。
うちのムスコくんに手振ってくれたり、声かけてくれたり。
その講師の人ひとりのおかげで、免許センターのイメージがた落ちっっ!!


やっぱり、こういうのって、思いやりっていうか。。。
もう少し、相手を気遣ってやって欲しい。
コドモが悪いこと(他人に迷惑をかける行為)とかしたなら
怒られて当然だけど、まだ、1歳とか幼い場合、
やっぱり、泣くのが普通だし、それは仕方がないことだと思う。
甘えかもしれないけど、行くことを避けることができない場所の場合
そういう人への配慮は必要だと思うのよっ!!・゜・(ノД`)・゜・。



他人が怒られたんだけど、自分が怒られたような。。。
そんな気分。。。
人の冷たさ(?)にちょっと、へこんだのだった。
 

久々のバイト。

2005-12-03 01:05:01 | 愚痴~@
めぐ@ツマの『ああ、バイトしたいな~』っていう気持ちが大きくなってた頃
偶然にも、前のバイト先から、TEL
『人が足りないから来れない?』


いや、もう、ナイスなタイミングっ!!


でも、さすがに、約1年振りのバイト。
緊張してるのか。。。ね、寝れません。。。||li _| ̄|○ il||


しかも、オットさま、今日は辛うじて休みなのですが。。。
いまだ帰って来れません。
っていうか、終電は無理だそうで。。。さっき、メールがありました。




なにもこんなときに。。。




ついつい、メールの返事が冷たくなってしまった。。。(涙)


でも、いっつも、こういうタイミングで
オットさまのお仕事って忙しいのよ!!


ムスコくん妊娠中、初期に出血してたときがあったんだけど
そんなときに、我が家のお引越し。。。
でも、オットさま、土日どころか、昼夜もなくて。。。
引越しの日だけは休むつもりが。。。結局無理で。。。


妊婦@出血中が一人で、引越し家さんとお引越し~||li _| ̄|○ il||


何もなかったからいいけど。。。
このことって、きっと、これからも忘れられない。。。


同じく、ムスコくんがお腹の中で、順調に育ってて、
夫婦二人で過ごす日は終わりってことで、GWに1泊旅行に行こうっ
ってことに。。。(言い出したのはオットさま)


結局、GW,お休みはどんどんつぶれ、
旅行出発の当日のお昼まで前の日から出勤したまんま帰れず、ドタキャン。
オットさまは、今からでも行こうって、言ったケド
一睡もしてないのに、京都から、金沢まで車で行けるわけがないっ!!
妊婦だから、あんまり、長時間運転できひんし。


きっと、これも、ずっと忘れられない。。。


まだまだ、たくさんあるんだけど、
書いてても、キリはないし。


でも、すべてにおいて、こんなカンジ。


オットさまは、別に悪くないよ。お仕事だし、仕方がない。


頭ではわかってるけど。。。気持ちがついていけない。
どうしても、こういうことが何回も何回もあると、
正直、もう、期待しなくなってる。
期待して、裏切られるのは、心臓にものすごく悪い。
怒っちゃいけない、責めちゃいけないっって思うんだけど
未熟なあたしは怒って責めて。。。そして、自己嫌悪。


普段は、夜中の1時までに帰ってくれば普通。
23時とかだと、ちょっと早いね。
土曜日は出勤当たり前。
土日休めたら、なんかものすごくラッキー?


なんか、コレって、すごい、シアワセの閾値が低くなってるよう。。。(ノ_・。)


ああ、愚痴ぐちしちゃった。。。


オットさまに出した、自分のカンジの悪いメールに自己嫌悪して
ブルーな気分なのです。。。||li _| ̄|○ il|| ゴメンね。


 

ごめんね。

2005-09-22 00:11:38 | 愚痴~@
ごめんね。ムスコくん。



お部屋散らかしたり、おもちゃ出しっぱなしたり、
おむつがいつまでもとれなかったり
夜寝てくれなかったり。。。



そんなのは、まだ3歳だもんね。



できなくて、当然だよね。



頭ではわかってるつもりなのに。。。


ムキになって怒ってしまう。


ママがムキになって怒ると
カナシクテ、サミシクテ、泣いちゃうしかできないよね。


ごめんね。


ほんとうにごめんね。







オットさまのお仕事のお休みが
ほんとうに、いい加減なくて、
やっと休めた月曜日だって、
その日の朝6時過ぎに帰ってきて
疲れきって寝るしかできないオットさま。

頑張って、友達といろいろ予定を立てたりして
気晴らしするようにしてるけど
やっぱり、根本的なことが解決してないので
その時だけ楽しんで終わる。。。そんなカンジの繰り返し。

一生懸命働いて、自分の時間なんて少しもなくて
身体も限界イッパイイッパイなのに
ツマに気を使ってくれてて。。。

わかってるのに、未熟なツマは愚痴ってしまう。
オットさまを責めてしまう。
オットさまが悪いわけではないのに。。。
自分がもっと頑張らないといけないことを
オットさまの仕事の所為にして逃げている。。。


ずるいツマ。。。


そんな、キモチにゆとりのないときの怒り方は
やっぱりゆとりのない怒り方。
怒りながら、ココロの中で『ダメダメヤメテ!!』って
思いながらも、自分を抑えることができない。



まだ、3歳なのに。。。


こんなにちっちゃいのに。。。


怒ったあとで、いつも泣きながら
『ごめんね、ママ怒ってばかりで、ごめんね』って
ムスコくんを抱きしめる。



今の自分の精一杯。



でも、怒ったっていう事実は取り消せないのにね。







ちょっと、ツラカッタので、吐き出しておこうと思いました。
嫌な気分にさせちゃってたらごめんなさい。



い。。。いやだ。。。

2005-07-07 18:56:55 | 愚痴~@
昼過ぎ
ムスコくんの習い事の準備にばったばた始めた頃
義妹ちゃんからメールが。

『面鏡紛失したから
 免許センターに連れて行ってほしい』

という内容なのだけど。。。
指定された日は、ムスコくんの習い事の日。
時間は、8:30~10:30か、13:00~14:30
8時半って。。。あーた。。。
オットさまより早くでなあかんじゃんっ!
でも、14:30から習い事があるし。。。
てか、乳飲み子と、2歳児連れて。。。
無理じゃないけど。。。
い。。。いやだ。。。(ー'`ー;)く、苦痛なんだけど。。。
まだ、メール返事してないんだよね。。。どうしようかなあ。。。

サービス業

2005-06-13 12:37:51 | 愚痴~@
法事のあと、お食事をしたところは、
お寺の境内にあるところだったんだけど
食事自体は、どこかから仕出しを頼むみたいで
そこでは作ってないそうで。。。かなり冷めてました。

まあ、それは仕方がないんだけど。。。

問題は、仲居さん(?)みたいなおばちゃんデス。
3人ぐらいが、お茶を入れたり、お膳を運んだりしてくれたのですが

完全っっタメ口デスっっ!!!

ちなみに、場所代としてか?
ひとりにつき1000円のチャージ料金っ!
おばちゃんたちは、食事を始める準備をしただけです。
あとは、全然お部屋には現れませんでした。

部屋への案内も、玄関で突き当たりを右です。と言ったきり。
いらっしゃいもなければ、ありがとうございました。もなし。
正面玄関にはスリッパも並べておらず、
従業員用の入り口か?ってかんじのスミのほうに
靴箱と、スリッパがたくさんあるので
ヨメやら、お義母さんやらが出したりしてるのを。立ってみてるだけだったり。。。
会計のフロントで、頼めばTAXIを呼んでくれましたが。。。

それってどうやねんっ!?
自給がいくらか知りませんが。。。
たとえ、1円でももらったら、君たちはプロですっ!
完璧な仕事をしなさいとは言いませんが、
も少し、誠意っちうか、なんちうか。。。

クレーまーではないので、
よっぽどの被害をこうむらない限り、苦情は言いませんが
サービス業での、従業員のしつけがなってないとこは
ヨメの中では、めっちゃ原点デスっ!
チェックしまくりでございます。
ハイ、ヨメは、ある意味、サービス業?元なーすでしゅ。

ってか、あたしがや○ざさんとかだったら
『客にその態度はなんぢゃいっっ!?責任者出さんかいっっ!?』モノです。