goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれっツマくん!

シュフのヒトリゴト。

こにちは。

2008-06-10 12:52:51 | 我が家。
またまた
ものっすごい間が空いてしまいました。


生きてます。


いえね。


4月になってムスコくんが風邪ひいて、治ったら、
ウイルス性腸炎やってくれて、それが治ったら、
ムスメくんがまた、幼稚園からウイルス性腸炎もらってくれて。。。


ムスコくんは、よく吐くから、吐くのに慣れてて、袋とか、トイレとか、
吐ける状態まで、できるだけ我慢してくれたから、すごい助かったんだけど、
今まで、頑丈だった分、ムスメくんの吐き方が激しくて、
布団もベッドも、テレビも、コタツ布団も。。。ってなカンジで。。。


で、5月になったら、水いぼ月間。


ムスコくんがもともと3個くらいあって、これって・・・って思ってたんだけど、
まあ、増えないし、ずーっと様子見てたんだけど、
ある日、1個潰れてしまって、あっという間に、全身に。。。・゜・(ノД`)・゜・。


皮膚科に行ったら、
セッシ(ピンセットのデカイやつ)でもぎちぎりとられた(。・_・。)ノ<゜


つか、とりきれなくて、お母さん、自分でやってください。って(´д`;)


ちなみに、ムスメくんにも数個あって、ついでにもぎちぎりとりました。


で、やっと、先月末、皮膚科から開放されたよ。


あ、ついでに付け足せば、風邪ひいたついでに、ムスメくんは、ぷち中耳炎。
ムスコくんは、滲出性中耳炎も、しっかり。


そんな、病院にまみれた我が家でした(。・_・。)ノ


てか、ミナサマ知ってます?


水いぼ


これって、対処法がちぎりとるしかないんですね。
医者によって、放置がいい(痛いから)って言う人もいれば、
ちぎりとれって言う人もおります。
今回、たまたま破れちゃって広がったので、ぷちぷちとりましたが。。。
放置してても、数週間で治ることもあれば、何年もかかることもあり。。。
一応、移りますので、プールのくる夏前に。。。と、
おかあちゃん、になりましたよ。


ええ、そりゃ、もう、鬼以外の何者でもないよね。
痛いもん。
ムスコくんなんて、ピンセット見るだけで、全身汗だく。。。(ー'`ー;)
拒否反応でまくりです。
トータル、何個くらい取ったかなあ。。。おかあちゃん。
40個くらいあったんちゃうかなあ。。。


この痛さの程度を知りたい方は、毛抜きかなんかで
皮膚をぴっとつまんでください。ぴっとね。
痛いです。


ちなみに、オトナはあまり移りませんが。。。







めぐ@ツマはうつりました。






しかも、顔。
ええ、抵抗力ないんです(´д`;)
皮膚科で、おじいちゃん先生が取ってくれましたよ。ほほほ。





そんなこんなで、念願のW通園なんですが、
あまり恩恵を受けていない、4月5月でした。
いや、これからはっ!!!!(゜Д゜*)
な~んて思ってると、あっという間に夏休みが来ることでしょう。。。(´д`;)



でも、やっぱり、ずいぶん違いますね。とっても、らくちんになりつつあります。
これからは、メンタル面で、親として悩むことが増えるんでしょうが。。。


↓イラストは5月からバレエを習い始めた、
まだまだ身体の硬い蟹股なカンジのムスメくんでつ。
ムスメくんの身体が柔らかくなるように、ぽちっと押してくれたらうれちい。

関係ないけどね。ほほ。

春ですっ

2008-04-09 19:52:16 | 我が家。
こんばんはっ(。・_・。)ノ
長期間放置なめぐ@ツマです。


忘れた方は、思い出してみてくれたらウレシイ
初めての方、はじめまして


数日前、お手入れをサボっていて、
あまりにぼうぼうになった眉毛をカットしようと思い立っためぐ@ツマ。
普段は、ハサミで、ちょきちょきなんですが、
どーにもこーにも、しんどくて、横着して電動剃刀(なんていうの?)で
ボケーッとカットしてたら、なんか、なんか、なんか。。。







左の眉尻
なくなりましたっ!!(゜Д゜;)








うふ。
まあ、そんなにすぐ生えてくるわけでもないんで、諦めてるんですが。。。
実は、私、明日は、ムスメくんの入園式です!!(゜Д゜*)ぽ。


まあ、アイブローで描き描きするから、目立たないんですけど。


ちなみに、コドモたちがふたりとも風邪でだうーん。
(ムスコくんは昨日が始園式だったけど、初っ端お休み。
 消えたぜ皆勤賞。
 ムスメくんは、明日が入園式。そんな彼女は38.3℃中~)


果たして、我が家は、無事に入園式に出席できるのかっ!?


まずは、オットさまが、お仕事を休めることを祈ってごーっ(。・_・。)ノ






とっくに。。。あけました。

2008-01-09 00:16:24 | 我が家。
おめでとうございます(。・_・。)ノ
今年も、だらだらやってると思うので
ミナサマ、どうぞよろしくね


ついで。



相変わらず、耳鼻科も通ってて
(めぐ@ツマの調子が悪いときとか、サボったりしてるけど)
なんだかんだ、ばたばた忙しい我が家です(。・_・。)ノ


めぐ@ツマも、オットさまも、年末年始の暴飲暴食?で、
調子を崩したのか、お腹下したりしてましたが、
コドモたちは、風邪はほとんどひかなくて助かりました。


逆に、ものすっごい元気で、家が壊れそうなくらい、二匹で遊んでました。
二階のコドモ部屋と、一階を、見事に行き来し、散らかしあげてくれます。






でも。。。







今日から、待ちに待った幼稚園ですっ!!(゜Д゜*)







うひ


早速、幼稚園から帰宅なさったムスコくんに感想を聞くと。。。


『うん、楽しかった~♪』


ああ、登園拒否で悩んでた時期が嘘のよう(´o`)


『今日はねえ。。。


(うんうん)


終園式だったよ』


(って、始園式だろっ!!(゜Д゜;))


そんなお惚けなムスコくん。







元旦早々歯が抜けました!!(゜Д゜*)






12月半ばからぐらぐらしてたんだけど、
元旦にムスメくんとふざけてて、ぽろんととれました。







ムスコくん大号泣です(´д`;)ショックで。


ハハ、何回説明したことか。。。
オトナになった証拠やで~っと、無理矢理オメデトウを言いまくり、
(じいじ、ばあばたちにも強制)
やっとこ、自信をもってくれました(。・_・。)ノ


ちなみに、12月半ばに、歯がぐらぐらすることに気が付いたムスコくん。
号泣しながら、おかあちゃんに訴えにきましたよ。
まるでこの世の終わりか。。。みたいな。。。


そんなムスコくんの横では、
『次はムスメくん?』『ムスメくんもなる?』
と、一緒にお口を開けているマイペースなムスメくん。
相変わらず、頑固者で、我侭です。


そんな我が家で今年も頑張るさっ(。・_・。)ノよろしゅ



醍醐寺

2007-11-29 15:31:43 | 我が家。
相変わらず、いっそがしいのに、
毎日、毎日、化石掘ったり、木揺さ振ったり、岩叩いたり
インドアな活動をしております(笑)(。・_・。)ノ


おひさしゅうです。
とうとうコタツもガスファンも出してしまっためぐ@ツマです(´д`;)


そんなすっかり冬な我が家ですが、
先週、ムスコくんとムスメくんの七五三をしてまいりました


前日から、めぐ@ツマの両親も出てきてくれたので、
紅葉狩りもしてきました。


幼稚園のイベントとかもあったので、そこまで時間がないので、
京都の中心は避けて、郊外(?)で、無理なく紅葉狩り。


それでも、さすが、京都です。






人いっぱい。。。(´д`;)





ぢゃなくて、十分美しいのですよ。ほほ。
見ごたえありっです(*´Д`*)


ちなみに、今回は、醍醐寺です。
世界文化遺産の区域でございます。

↑京都府一ふるい建造物だそうですよ。国宝。



お天気もよかったので、
ほんと、紅葉した紅が、お日様に映えて、キレイでした。


もふ~ん。(*´Д`*)



↑↑↑ひさびさに押してみない?


関係ないけど、撮影禁止のお庭とかも多くて、
けちんぼ~o( `_´ )ゞでした。
なんだよう。減るもんでなし。。。とはいっても、
今の世の中、規制するのもたいへんなんだろうなあ。。。
と、撮影禁止の張り紙をみて、現実に引き戻された平凡主婦でした。

しつこくTDR

2007-10-10 12:03:41 | 我が家。
ごつーん(。・_・。)ノ
こにちは。
本日、ママ友さんたちと、再び入隊しようよっ!!
と、誓い合っためぐ@ツマ@2㎏増えたまま。です(。・_・。)ノ


ぼたん押してくれたらウレシイわ




さて、しつこくねずみーな話題ですが。。。


あたしら夫婦。
6月から予定してたくせに、
本格的に計画を考えようとしたのは、出発前日の夜っ!!
といっても、荷造りがありましたので、本格的に計画立てたのは
行きの新幹線の中っ(´д`;)


いや~、本とかも6月に買ってたんですよ?
なんちうか、ほんとに、追い込まれないと、動かない夫婦です。


さて、そんなカンジで絶好調にスタートです。
順番はばらばらですが、てきとーに。


オットさまは、ショーとか、パレードとか、結構チェックしてました。
↑の写真は『ワンマンズ・ドリームⅡ‐ザ・マジック・リブズ・オン』
コドモたち、ミッキーさんや、おなじみのディズニーキャラクターたちが出てきて
わくわくってカンジで、手拍子したりして、観てます。


と、思ったら。。。



ピーターパンのフック船長率いる海賊が出てきた頃から、固まり始め、
白雪姫の魔女が出てきたとこでは、もうムスメくん大号泣です(笑)
ムスコくんも、ハハにしがみついております。


でも、最後は、笑って手を振ってましたので、楽しんでたんでしょう(笑)


これは、シーのほうの『ミート&スマイル』

船にのって、キャラたちが現れます。
これは、コワイトコはなくて、コドモたちは大丈夫でした(笑)


ちなみに、泣いたといえば。。。

『ミクロアドベンチャー』
21時前だったので、待ち時間が10分だったので、急遽入りました。
眼鏡かけて、3Dの映画観るんですけど、爆発したり、目の前にいろいろ飛んできたり、
大きな動物がにょ~んとなったり。。。
これまた、コドモたちふたり、ハハにしがみつき、ムスメくんは大号泣でした。


シーでも、同じ3D系の『マジックランプシアター』
こっちは、実写じゃないし、ジーニーの出てくるアニメやから大丈夫だろうと思ったケド、
ぜ~んぜん、号泣でした(´д`;)
ムスコくんは、しがみつき。
ちなみに、待ち時間は30分くらいでした。


うちのコドモたちには、ちょっと、早かったかな。。。


トラウマになるか?みたいな号泣っぷりやったのに、
終わって出てきたら、けろっとしてるのが不思議です。


ちなみに、3日目のシーでは比較的、人が少なくて、
どれも待ち時間が少なくて(?)助かりました。

『エレクトリック・レールウェイ』は、20分くらいだったかな。
機関車ダイスキくんは、これに乗るだけで喜んでましたよ。

帰りに乗った、ディズニーリゾートライン。
つり革も、窓もミッキー
アンバサダーホテルでは、宿泊日数分の無料パスをもらえました。


しかし、シーとは違い、ランドは。。。もう、ウンザリです。


『グランドサーキット・レースウェイ』は、『40分』くらいだったかな?

でも、コドモたちは喜んでました。
ムスメくんなんか、ハハにハンドルを触らせもしません。(アクセルはハハ)
かといって、運転はしてくれないので、もう、がっくんがっくんですよ(´д`;)



『ウエスタンリバー鉄道』は、30分
比較的早かったほうです。
『ジャングルクルーズ』30分くらい。
このときは、ムスメくん、すっかりおやすみになられました。
寝てるときだけはパパ抱っこ(´д`;)



ちなみに、起きてるときに、オットさまが抱っこしようものなら。。。
暴れくるっております(´д`;)



『バズ・ライトイヤーのアストロブラスター』は、
どどーんと100分でした。
このとき、プーさんのハニーハントもチェックしたんですけど、
待ち時間110分でしたので、10分差でバズに決定です。


待ってる時間っていうのは長いですね。(´д`;)
さすがに、ムスコくんも疲れて寝てしまいました。
入れ替わりで起きたムスメくん。
早速、キャラメルポップコーンを食べまくります(笑)


しかし、19㎏。。。


重たいですよ(´д`;)
しかし、並んでる行列は、果てしないです。
オットさま、ほんとうに頑張りました。



こっちは、21時のプーさん。待ち時間60分
思わず、早いぢゃんっ!!並ぼうよっってことで並びましたが。。。
夜ですよ?21時ですよ?ミナサン、明日は平日ですよ?


つか、60分って。。。
1時間ですよ。ミナサマ。
もう、これを早いぢゃんって思う地点で、もう、おかしいよ。感覚。


最後に、『エレクトリカルパレード・ドオリームライツ』

キレイですねっ(*´Д`*)
普通のデジカメでは、キレイに写真撮れないのがザンネン。
二日目の夜、シンデレラ城をバックに観れる位置で、レジャーシート敷いて、
めっちゃばっちし場所確保できたのに。。。






強風で花火中止っ||li _| ̄|○ il||






ちなみに、1日目はプーさんに並んでたので、観れず。。。(´д`;)
がっかりです。


長々読んでくれて、お疲れサマです。


食欲の秋っ

2007-10-07 21:12:56 | 我が家。
ってことで、食べたものとか書いてみます。


(。・_・。)ノこばは。
だらけすぎなめぐ@ツマです。







↑これはらんきんぐぼたーん。
 押してもらえるとウレシイのは、めぐ@ツマだけだ(。・_・。)ノよ。っと。





まずは、ミッキーさんのおうちの待ち時間70分の間に購入した『スプリングロール』

ピザ味と、エッグ&シュリンプ味。
ちっこいけど、美味しかったです。
ちなみに、購入までの待ち時間25分くらい。

ジョリートロリーも、ジャック・オ・ランタン風に変身です。
かわいいです


ムスメくんが、寝てしまった間に購入したキャラメルポップコーン

もちろんスーベニアバケットで
蓋がジャック・オ・ランタンになってて、これもハロウィン限定バージョン。
ちなみに、ムスコくんは、バズのロケットタイプをご希望されましたが、
味が、クリームソーダ味だったので、ハハの独断で却下されました。
さらについでに言えば、ムスコくんに独占されて、ほとんど食べさせてもらえませんでした(´д`;)
どんだけひとりで食うねんっ!!

写真は、ちっこすぎてわかりませんが、ムスコくんが持ってるのは、
マ○ドのハッピーセットで、昔もらったミッキーさん。

『ミッキーさんに見せてあげるのっ!!』

と、はるばる京都から持参です。(´д`;)荷物になる意外のナニモノでもないっ!!



2日目のランチで購入した、ランチボックスセット

これ、入れ物がめっちゃかわいくて!!(゜Д゜*)
中身は、チキンバーガーと、ポテトと、ジュース。
ミッキーさんと、ミニーさんのほかに、ドナルドとリロがあるみたい。
この空容器、コドモタチがそれぞれストラップつけて、下げて歩いたんだけど、
めっちゃかさばって、邪魔でした(笑)

ちなみに、買うまでの時間30分くらい。



あと、美味しかったのが、ディズニーシーの浮き輪まん。
エビがはいってて、ショー見る前の待ち時間に、家族4人でわけて食べました

ドナルドの包み紙がキュート

左上は、疲れてわんこのように、寝こけるムスメくん。
右下は、わざわざディズニーリゾートで、ありんこに注目することないだろう。。。
なコドモタチ(´д`;)


そんで、イクスピアリのGODIVAで憧れのショコリキサーを購入。
発見したオットさまが、愛する(おひ)ツマのために購入してくれたのですが。。。

勘違いしてるコドモたちっ!!(゜Д゜;)
離しませんっ(あたりまえ)

630円もするのにっ!!(゜Д゜;)
こんな、がきんちょたちに。。。||li _| ̄|○ il||

ちょっとでも取り上げて飲もうものなら。。。
生きるか死ぬかのごとくの大号泣(´д`;)だから、おかあちゃんのだってば。。。

頼んだのは、ホワイト・チョコレート・ラズベリーミルク・チョコレート・キャラメル
うまかったよっ(ノ_・。)
2,3口しか飲めなかったケド、とっても。。。ううう。


あと、いちばん最初の写真は、ミッキーさんとミニーさんのアイス。
写真にはないけど、一口サイズのフローズンチョコバナナも。
っていうか、これ食べたくて寄ったのに。。。アイスも買わされる羽目に。。。
そして、予想通り、コドモたち、それぞれ食べ切れなくて、
どろどろに溶け、両手がねちゃねちゃ。
父とハハは、慌てて、必死で、食べたくもないアイスを食べる羽目に。


なんか、他にもいろいろ食べたケド、写真が残ってない(汗)
それは、撮る前に食べちゃったから(´д`;)えへ。


しかし、3日間、外食が続くと、どうも、胃の調子が。。。
やはり、これは年でしょうか?





アンバサダーホテル

2007-10-04 14:44:58 | 我が家。
さて、人生初のねずみーらんど。


『どうやった?』


と聞かれると、
間違いなく答えはコレです。







『ムスメくんが重たかったっ(´д`;)』








そんなムスメくんの成長を実感できた3@歳めぐ@ツマです(。・_・。)ノ
ミナサマこんにちは。


↓これ、ランキングぼたん。へへ。押してちょうなんだな。



めぐ@ツマに旅行の感想を聞いたママ友さんふたりに
『楽しかったん?』と、つっこみをいれられためぐ@ツマです。


いや、楽しかったんですよ。
ほんとに。


タダ、苦しさのほうが、印象に残ったというか。。。(コラ)



さて、本日は、せっかくアンバサダーホテルに泊まったんだし、
記録を残しておこうかと。。。(私情)



アンバサダーホテルは、言わずと知れたディズニーホテル。
ディズニーがイッパイです。
駅やディズニーランドからは、少し距離がありますが(送迎バスがあるけど)
歩いても、途中、イクスピアリというショッピングモールがあるから、
全然、楽しく、あっという間に着きます。


まず、パークからの送迎バスがディズニー。
中では、ミッキーがしゃべります。あのへんな声(おひ)で。

めぐ@ツマは2種類乗りました。
つり革や、座席もディズニー



ホテルに着いたら、結婚式してましたよ。
ディズニー好きだと、いい思い出なのかな。

ちなみに、後ろに写ってる階段の手すりもディズニー。
カーペットにも隠れミッキー。
いろんなところに隠れてて、コドモたちは大喜びでした。

写真ではよく見えないけど、天井はピーターパンや、ティンクが星座になってます。



お部屋も、カードキーやら、壁紙やら、あちこちミッキー
写真にはないけど、子供には、プラスチックのカップ(ミッキープリント付)がもらえます。
マドラーは、持ち帰って(笑)愛用中。


今回、6月半ばに申し込んだんだけど、すでに、いちばん安い部屋がなくて、
ワンランク上のスーペリアルーム。


ここいいっすよっ!オクサマ!


お風呂とトイレが別々になってて、ちゃんと洗い場があるんですよ!
だから、お風呂にお湯張って、洗い場でコドモたちを洗えました。
ユニットタイプだと、狭い浴槽の中でコドモ洗ったりがたいへんなんですよね。

あと、コドモたちには、タオル地のパジャマを貸し出ししてもらえます。
あると知ってたら、パジャマ持って行かなかったのにっ!
洗濯物軽減のため、お借りしましたが(笑)
レギュラーベッドの下から、トランドルベッドが引き出せて、
ベッド柵まであって、コドモたちもベッドから落っこちる心配なく休めました。
ちなみに、シーツの柄にもプリンセスたちが。。。


あと、とってもかわいいのが、アメニティー

最初、ミラコスタとどっちにしようか迷ったんだけど、
シャンプーとかの容器が、こっちのほうがかわいいので、
めぐ@ツマの独断で、アンバサダーに決定です(おひ)


ああ、もう、ディズニーおなかイッパイっヘ(´o`)ヘなカンジで、
ついでに、ダメ押し。


ホテル内の、『シェフ・ミッキー』

ミッキーがご飯作ってくれてるブッフェスタイルのレストラン。
なんと、ここでは、おなじみのディズニーキャラたちが
テーブルまで何度もやってきてくれます。
いちばん最初に現れたのが、ミニーちゃん。
ムスメくん、かなりビビって写ってます(笑)

食事のお味は。。。
美味しいけど、同じ値段なら、他のホテルのほうがいいかな。。。ぼそ。

でも、コドモたちも大喜びですよ。

そんな、ディズニー気分を、がっつり高めてくれるホテルでした。




TDL

2007-10-02 16:27:45 | 我が家。
こにちは(。・_・。)ノ
かなり放置なめぐ@ツマです。


コレ、忘れ去られたランキングボタン。

押してくれると、思い出したときにウレシイ





さて、我が家は、先週、やっとこオットさまの夏休みでして、
ねずみーらんどに行ってきました。


実は、めぐ@ツマ。


生まれて初めてでございます!!(゜Д゜*)ぽ。


いやー、あんまり、人の多いとこ苦手なのと、
ディズニー好きではないので、まったくもって行こうと思ったコトも
なかったわけでございます。


まあ、しかし、そんなめぐ@ツマも、二児のハハ。


コドモタチのために行くことを決心しちゃいましたよ。


行くと決まったら、徹底的にディズニー色にしようと、
ホテルもアンバサダーホテルにしましたっ!


朝早く、新幹線でぴゅ~っと行って、着いたら、まず舞浜駅横にある
ウェルカムセンターで、パークのチケットをもらいます。
今回は、旅行代理店で3DAYパスポートにしました。
3日目は、両方のパークの行き来ができるのであります。
さらに、オフィシャルホテルは、持ってきたスーツケースを預けると、
ホテルまで運んでおいてくれます。
だから、着いてすぐパークで遊べます。便利っ!


ちなみに、めぐ@ツマ。
ムスメくんがちっとも歩かない上、抱っこはママ限定という
とてつもない試練を課されまして。。。(´д`;)
ゲートに着くまでに、すでに、バテバテ。。。


ムスメくんも、すでに12㎏
重たいんですよっ・゜・(ノД`)・゜・。頑張ったケド。


今は、ハロウィーンバージョンです。

至る所にかぼちゃ


めぐ@ツマ、人ごみは苦手だけど、こういうお祭りちっくな雰囲気はダイスキ。


ゴミ箱までハロウィーン



プラザ中央のフォトロケーションも、可愛いです。



もちろんパレードもハロウィーン。



もちろん、ここらへんも、ずっと抱っこで歩いております・゜・(ノД`)・゜・。


つづくわさ。



インスタントラーメン発明記念館

2007-09-04 11:50:19 | 我が家。
ちょっと、前の話ですが。。。


インスタントラーメン発明記念館
に行ってまいりました(。・_・。)ノ


またしても、オットさまが、朝、ネットをいじり
急遽、行きたいっと、申されまして。。。ばたばたです。


でも、高速を通ったので、すぐ行けました。
入館料はタダなのですが、高速代がかかってるので、
結構な出費です(´д`;)(笑)


中は

こんなカンジだったり、

こんなのがあったり。。。
まあ、インスタントラーメンの歴史や、説明があるんですが。。。


我が家のお目当ては
マイチキンラーメン製作ですっ!!(゜Д゜*)


でも、ザンネンながら、これは、小学生以上でないとできません。
なので、今回は、

じゃ~んっ
←イミ分からんムスメくん作。
『マイカップヌードル』


これは、まず、カップヌードルの容器を、自販機で300円で購入。
その後、↓で油性マジックで好きなイラストを描きます。



それから、麺を入れてもらって

↑くるくる回すと、麺がカップに入る。


その後、4種類のスープからひとつ選んで、
十数種類の具材から、4つ選んで、入れてもらいます。


で、蓋をぺたーっ(*´Д`*)



その後、全体を薄いビニールでラッピング。

出来上がったマイカップヌードルが、下の取り出し口から出てきます。


それを、先にもらってた、袋に入れ、空気で膨らまします。



で、完成っ(*´Д`*)



コドモタチのお気に入りの具材は、ひよこちゃんナルト
かわいかったよ。


いちおー、せっかくなので、チキンラーメン作ってるとこも見学。

みんながしてる、お揃いのひよこちゃんバンダナがかわいかった。


オットさまたっての希望で、ご当地カップ麺をいくつか買って
さあ、帰ろうっヘ(´o`)ヘ

まだ、食べてないので、わかないけど。


特に、すっごい面白いものや、珍しいものがあるわけではないんだけど、
コドモタチは、大喜びでした。


その場で、自販機でカップ麺を購入して、食べれるとこがあったんだけど、
満席だったので、やめました。
コドモたちは、食べたい食べたいっ言ってましたが。。。


うちの近所まで帰って、
これまた、オットさまたっての希望で、ラーメンを食べたよ。


あっちい、夏の出来事でした。

ザリガニを求めて。。。Vol.2

2007-07-10 17:10:57 | 我が家。
さて、本日は、『昨日』の続きですが。。。


さて、結果を言ってしまえば、ザリガニは捕獲できたのですよ。


『けいはんな記念公園』へ、わざわざ車でやってきた我が家。
おそらく人工的に作った幅1メートル程のせせらぎがあり、いました。ザリガニくん。
でも、なかなか、えさのソーセージには、食いついてくれません。
主に、オットさまが釣ろう釣ろうと頑張ってらっさったのですがね。


そんな中、観てるのに飽きたムスコくん。
ナニを思ったのか。。。










釣竿に着けてるソーセージを一口かじりましたよっ!!(゜Д゜;)










それを観たオットさま。
両手がバケツと釣竿で塞がってたので、思わず怒鳴ります。


『ばかっ!!出せっ!!早く出せっ!!今すぐ吐き出せっっ!!』



普段、温厚で優しいパパ。
ぼそぼそとしかしゃべらないパパ。


いきなり怒鳴られたムスコくん。
恐怖で、硬直デス(´д`;)


オットさまを宥め、ムスコくんを宥め、なんとかソーセージを吐き出させました。


しかし。。。なぜ食う。。。||li _| ̄|○ il|| どんなひもじい子だ。。。


さて、そんなこんなで、なかなか釣れず、
シビレを切らしためぐ@ツマ、


『釣れないし、川に入って掴みんちゃい』


などと、自分は、天地がひっくり返ってもしないようなことを
オットさまにのたまっておりました(←オニ)
オットさまも、はっき言って、野生児でもないし(アタリマエ)、
アウトドアというよりは、思いっきりインドアな人なので、
意地でも、釣竿を垂らして頑張ります。


せせらぎの向こう側に、ザリガニを発見しためぐ@ツマ。
観てるだけも飽きてきたので、岩から、岩へ飛び移って、釣りにチャレンジ。
昨日のイラストの状況なわけですよ(笑)


何度も、ザリガニがソーセージを掴んで、20~30センチほど持ち上がるのですが、
ソーセージが太いのか、途中で、ザリガニが落ちてしまいます。


それを向こう岸で興奮気味に見ていたムスコくん。











より近くで観ようと、小川にダイブっ!!(゜Д゜;)

正確には、ムスコくんの目測では、一跨ぎで、超えられるハズだったらしい。。。||li _| ̄|○ il||


落ちたときは泣いておりましたが、この通り↓すぐ元気復活!!

下半身びしょ濡れ。


結局、あとで、夕食を食べて帰るのに、濡れたままなのも。。。なので、
隣にある、スーパーで、ハーフパンツとTシャツを購入。
そのまま着替えさせてもらいました。
あ、ノーパンです


さて、メインのザリガニは、なんとか、オットさまが
バケツに追い込んで、一匹だけ捕獲できました。
結局、釣竿では釣れなかった。。。


飼うのは、たいへんなので、
オットさまはキャッチアンドリリースするつもりだったみたいですが、
そんなん、ムリに決まってるよねーヘ(´o`)ヘ
ムスコくんの懇願で、一緒に帰宅。


翌日、めぐ@ツマが植木鉢を改良して、

↑こんなカンジにしましたが、塞いだ穴から、どうしても水が漏れるため、
オットさまたっての希望で、どどーんと、水槽を購入。

水がキレイになるという砂利や、食べられるうそ水草、ザリガニのえさまで購入。


思いっきり出費です。。。(´д`;)


でも、まあ、コドモたちが喜んでるので、いいか。。。と思っていたのですが、
このザリガニくん。
まったくえさを食べてくれなくて、とうとう、昨日の夜中に死んでしまいました。
確かな原因はわからないけど、かわいそうなことをしてしまいました。
今、我が家の庭の植木の下で、眠っております。


ごめんよ。ザリガニくん。



ザリガニを求めて。。。

2007-07-09 18:25:54 | 我が家。
こにちは(。・_・。)ノ
ぐうたら主婦代表めぐ@ツマです。
めぐ@ツマ、いちばんキライな曜日は、月曜日です。
あ~、ぶるーまんでーヘ(´o`)ヘ


月曜日って、憂鬱なのって、めぐ@ツマだけ?(´д`;)


↓コレは、ただのぽちっと押すボタン。



さてさて、この週末。
シアワセなことに、オットさまは、土日ともお休みでした


で、休みとなると、どこかへ行きたがる、突発オットさま。(現実逃避したいらしい。。。)
やはり、土曜日の朝、ネットで、ごそごそしておられます。
さて、今回は、どこにナニしに行くのでしょう。。。(´д`;)








発表します(。・_・。)ノ








近所でザリガニ釣り









に決定しました。(。・_・。)ノ
ちょっと、ほっ。。。(笑)


近所の、川(?)で、ザリガニが釣れるらしく、
一度、コドモたちに体験させたいと思っていたので、丁度よかったです。
ネットで、ローカル情報をゲットして、
即席釣竿を作り、自転車で出発です(ムスメくんはママと一緒)
えさは、煮干もちくわも裂きイカもないので、ソーセージ


ネットで、得た情報で、釣れるという川(?)は、どーもいなさそうな。。。
ちょろっと試しに、竿をたらしてみましたが、すぐ諦めました。
それから、めぐ@ツマが、ママ友さんから、聞きかじってたうろ覚えの場所へ。
なにせ、うろ覚えなので、かなり彷徨いまして。。。(´д`;)


結局、ドコも似たり寄ったりで、どうも、釣れなさそうなので、
諦めて、家に帰りました。(´д`;)
この時点で、約2時間経過。。。実は、めぐ@ツマ、結構へたばりましたよ(汗)


しかし、すっかり、ザリガニ気分なムスコくん。
当然、ダダこねます。


というか。。。









いちばん、諦められないのがオットさま(´д`;)








ネットで情報を仕入れていた、『けいはんな記念公園』へ行くことになりました。


続く。。。(。・_・。)ノ


↓果たして、めぐ@ツマたちは、無事ザリガニに出会うことができるのかっ!?(・_・;)なんちて。

関西サイクルスポーツセンター2

2007-06-18 17:38:02 | 我が家。
ここの続きだよ~う(。・_・。)ノ


さて、グランドみたいなとこがありまして、
変り種自転車が、たくさんあり、それに乗って、ぐるぐる1週します。
ひたすら、ぐるぐる(笑)
こんなんとか、


こんなんとか。。。


中でも、ムスコくん、かなりお気に召したのがコレ!!(゜Д゜*)



バナナ自転車です!!(゜Д゜*)
コレ、かわいいんですよ(笑)
コドモたちが、ふたりで乗ると、余計にカワイイ(←親ばか)


それそれ~~~っ!!(゜Д゜*)

ってな勢いでこいで行くムスコくん。
(ムスメくんは、乗ってるだけで、こいでません)



いきなりコースアウトですっ!!(゜Д゜;)




あと、めぐ@ツマとムスコくんのお気に入りがコレ!
HPより。
サイクルリュージュ


ソリみたいなのに乗って、巨大滑り台をボブスレー風に滑るのであります。
ちょびっとコワイけど、楽しい~♪
ムスコくん、保護者同伴でOKだったので、
パパとママとそれぞれ乗って、2回も乗りました。


まだ、乗りたがったんだけど、ザンネンながら、時間切れ。


最後、休憩所(ターミナルハウス)の、キッズコーナーでしつこく遊ぶコドモたち。
17:00閉園なのに、17:30まで居座ってしまったよ(´д`;)
すみません。。。


行くまでは、気乗りしなかっためぐ@ツマですが、
思いっきり楽しんで帰ってきたよ(笑)


ちょっと、(高速代もかかるし)お高めかな。。。とは思うケド、
これだけ、コドモたちが楽しんでくれたら、いいかな



関西サイクルスポーツセンター

2007-06-18 16:42:48 | 我が家。
関西サイクルスポーツセンターに行ってまいりました。(。・_・。)ノ
こにちは。めぐ@ツマです。


土曜日に行ったんだけど、ものすっごいいいお天気っ!!(゜Д゜*)
いや、いいんですけどね。
帽子被って、日焼け止めしても、日焼けしましてね。。。
今、ほっぺがピンクになっちゃって、痒いデス(´д`;)


ちなみに。。。













当然、筋肉痛です!!(゜Д゜)








あ、ちょびっとね。


オットさま、また、いつものごとく、朝起きて、ごそごそPCつついてるな~
なんて、思っていたら、行くことになりました(´д`;)
いや、いいんですけどね。
できたら、前日から、予定立てて欲しいのですよ。。。



遊園地もどきな、乗り物とかもあって、
コドモたちは、大喜びでした。


入園料は、おとなひとり800円です。
2600円で、園内の乗り物乗り放題になるので、こちらを購入。
こどもは、3歳から有料で、
身長110㎝未満1500円110㎝以上2300円デス。


ザンネンながら、ムスコくん、110㎝ないので、
乗れるものが、かなり規制がかかりました。



ムスメくんに至っては、さらに規制がかかり、
この水陸両用自転車(?)など、ものすご~く乗りたがって、
(未だに乗りたがって)ハハは困りましたが、
乗せてもらえませんでした。
これぐらい、保護者同伴なら、いいと思うんだけどなあ。。。(ノ_・。)


サイクリングコースや、自転車の練習コースがあって、
ムスコくんは、コロなし自転車に挑戦!










1Mも進めないうちに断念です!!(゜Д゜;)








ムスメくんは、コロ付き自転車にのせてみました。

まあ、当然、まったく乗れませんでしたが。。。(´д`;)


そんで、長くなったので、つづく。。。ヘ(´o`)ヘ
↓ぽちっと押してみてちょう

衝撃的事実発覚

2007-06-02 16:32:57 | 我が家。
本日、オットさまは休日出勤。
ムスメくんは、未だ高熱中でございます。
でも、だいぶ、よくなってきたのか?
元気に、うろうろして、ちっともお昼寝してくれません。
今は、玄関で、靴履いて、ごそごそしてます。。。(´д`;)



さて、ここ最近、ガンヲタ菌に侵食されつつあっためぐ@ツマですが。。。


昨日の夜、オットさまとお話をしていて、
衝撃的な事実が発覚しました!!(゜Д゜;)クワッ


オットさま
『ツマくん、すっかり詳しくなったね。
 今まで、単語しか知らなかったことが、
 本読んで、なるほど、こういうことか!ってわかって
 嬉しそうじゃね』



ツマ『そう?まあ、ガンヲタなオットさまには負けるけどね』


『え?違うよ。オットはガンヲタじゃないよ?』









がぼーーーんっ!!(゜Д゜;)まじですかいっ!?









『だって、(アニメ)全部制覇してないし…』


『え。。。じゃあ。。。宇宙世紀○○年がうんたらとか。。。
 このモビルスーツはうんたらとか。。。
 なんか、初代ガンダムの台詞を日常生活で言ってみたりとか。。。
 最近のガンダムも、ちゃんと録画して、
 仕事忙しいのに、睡眠時間削って観たり、
 昔のガンダム、レンタルしてきて、コピったりして、大事に取ってたり、
 コンビニのミニチュア集めてみたり。。。
 たしか、映画館にZかなんかの映画も見に行ったよね?ね?
 っていうのは、一般人なん?(゜Д゜;)』










『(´д`;)あ。。。オタクかも。。。』







つか、今まで、自分をガンヲタだと自覚してなかった事実に
ツマは驚愕だわいっ(´д`;)


↓おまいら夫婦でヲタだよと思ったあなた様。ぽちっと協力よろちくね。

おまけ。

2007-05-24 11:02:47 | 我が家。
お城を見終わって、下ってきたところで、
ムスコくんが土手の上まで登っていきました。


なにやら、覗き込んでおります。


ハハも登ってみてみたら。。。

お堀。。。!!(゜Д゜;)コワっ!!

上の写真ではわかりにくいんですが、結構な高さ。

だって。。。

こんなカンジで、結構、危なかったんですよ。
ハハ、ヘタレなムスコくんが覗き込んでるくらいだから、
たいしたことないと、高を括っておりました(´д`;)


たんぽぽ見つけて

ふ~~~っしたり



やっぱり、コドモたちが、楽しんでくれてると、
親としては、ウレシイもんだねえ。。。ヘ(´o`)ヘ


たとえ、疲れが、3日間くらい残ろうと。。。(ダメ親)(´д`;)


↓これからも、頑張っておでかけするよっ!(>_<)
 応援ぽっちっとよろしくねっ

おまけ。

これ、なんて花なんかなあ。。。