またまた
ものっすごい間が空いてしまいました。
生きてます。
いえね。
4月になってムスコくんが風邪ひいて、治ったら、
ウイルス性腸炎やってくれて、それが治ったら、
ムスメくんがまた、幼稚園からウイルス性腸炎もらってくれて。。。
ムスコくんは、よく吐くから、吐くのに慣れてて、袋とか、トイレとか、
吐ける状態まで、できるだけ我慢してくれたから、すごい助かったんだけど、
今まで、頑丈だった分、ムスメくんの吐き方が激しくて、
布団もベッドも、テレビも、コタツ布団も。。。ってなカンジで。。。
で、5月になったら、水いぼ月間。
ムスコくんがもともと3個くらいあって、これって・・・って思ってたんだけど、
まあ、増えないし、ずーっと様子見てたんだけど、
ある日、1個潰れてしまって、あっという間に、全身に。。。・゜・(ノД`)・゜・。
皮膚科に行ったら、
セッシ(ピンセットのデカイやつ)でもぎちぎりとられた(。・_・。)ノ<゜
つか、とりきれなくて、お母さん、自分でやってください。って(´д`;)
ちなみに、ムスメくんにも数個あって、ついでにもぎちぎりとりました。
で、やっと、先月末、皮膚科から開放されたよ。
あ、ついでに付け足せば、風邪ひいたついでに、ムスメくんは、ぷち中耳炎。
ムスコくんは、滲出性中耳炎も、しっかり。
そんな、病院にまみれた我が家でした(。・_・。)ノ
てか、ミナサマ知ってます?
水いぼ
これって、対処法がちぎりとるしかないんですね。
医者によって、放置がいい(痛いから)って言う人もいれば、
ちぎりとれって言う人もおります。
今回、たまたま破れちゃって広がったので、ぷちぷちとりましたが。。。
放置してても、数週間で治ることもあれば、何年もかかることもあり。。。
一応、移りますので、プールのくる夏前に。。。と、
おかあちゃん、鬼になりましたよ。
ええ、そりゃ、もう、鬼以外の何者でもないよね。
痛いもん。
ムスコくんなんて、ピンセット見るだけで、全身汗だく。。。(ー'`ー;)
拒否反応でまくりです。
トータル、何個くらい取ったかなあ。。。おかあちゃん。
40個くらいあったんちゃうかなあ。。。
この痛さの程度を知りたい方は、毛抜きかなんかで
皮膚をぴっとつまんでください。ぴっとね。
痛いです。
ちなみに、オトナはあまり移りませんが。。。
めぐ@ツマはうつりました。
しかも、顔。
ええ、抵抗力ないんです(´д`;)
皮膚科で、おじいちゃん先生が取ってくれましたよ。ほほほ。
そんなこんなで、念願のW通園なんですが、
あまり恩恵を受けていない、4月5月でした。
いや、これからはっ!!!!(゜Д゜*)
な~んて思ってると、あっという間に夏休みが来ることでしょう。。。(´д`;)
でも、やっぱり、ずいぶん違いますね。とっても、らくちんになりつつあります。
これからは、メンタル面で、親として悩むことが増えるんでしょうが。。。
↓イラストは5月からバレエを習い始めた、
まだまだ身体の硬い蟹股なカンジのムスメくんでつ。
ムスメくんの身体が柔らかくなるように、ぽちっと押してくれたらうれちい。

関係ないけどね。ほほ。
ものっすごい間が空いてしまいました。
生きてます。
いえね。
4月になってムスコくんが風邪ひいて、治ったら、
ウイルス性腸炎やってくれて、それが治ったら、
ムスメくんがまた、幼稚園からウイルス性腸炎もらってくれて。。。
ムスコくんは、よく吐くから、吐くのに慣れてて、袋とか、トイレとか、
吐ける状態まで、できるだけ我慢してくれたから、すごい助かったんだけど、
今まで、頑丈だった分、ムスメくんの吐き方が激しくて、
布団もベッドも、テレビも、コタツ布団も。。。ってなカンジで。。。
で、5月になったら、水いぼ月間。
ムスコくんがもともと3個くらいあって、これって・・・って思ってたんだけど、
まあ、増えないし、ずーっと様子見てたんだけど、
ある日、1個潰れてしまって、あっという間に、全身に。。。・゜・(ノД`)・゜・。
皮膚科に行ったら、
セッシ(ピンセットのデカイやつ)でもぎちぎりとられた(。・_・。)ノ<゜
つか、とりきれなくて、お母さん、自分でやってください。って(´д`;)
ちなみに、ムスメくんにも数個あって、ついでにもぎちぎりとりました。
で、やっと、先月末、皮膚科から開放されたよ。
あ、ついでに付け足せば、風邪ひいたついでに、ムスメくんは、ぷち中耳炎。
ムスコくんは、滲出性中耳炎も、しっかり。
そんな、病院にまみれた我が家でした(。・_・。)ノ

てか、ミナサマ知ってます?
水いぼ
これって、対処法がちぎりとるしかないんですね。
医者によって、放置がいい(痛いから)って言う人もいれば、
ちぎりとれって言う人もおります。
今回、たまたま破れちゃって広がったので、ぷちぷちとりましたが。。。
放置してても、数週間で治ることもあれば、何年もかかることもあり。。。
一応、移りますので、プールのくる夏前に。。。と、
おかあちゃん、鬼になりましたよ。
ええ、そりゃ、もう、鬼以外の何者でもないよね。
痛いもん。
ムスコくんなんて、ピンセット見るだけで、全身汗だく。。。(ー'`ー;)
拒否反応でまくりです。
トータル、何個くらい取ったかなあ。。。おかあちゃん。
40個くらいあったんちゃうかなあ。。。
この痛さの程度を知りたい方は、毛抜きかなんかで
皮膚をぴっとつまんでください。ぴっとね。
痛いです。
ちなみに、オトナはあまり移りませんが。。。
めぐ@ツマはうつりました。
しかも、顔。
ええ、抵抗力ないんです(´д`;)
皮膚科で、おじいちゃん先生が取ってくれましたよ。ほほほ。
そんなこんなで、念願のW通園なんですが、
あまり恩恵を受けていない、4月5月でした。
いや、これからはっ!!!!(゜Д゜*)
な~んて思ってると、あっという間に夏休みが来ることでしょう。。。(´д`;)
でも、やっぱり、ずいぶん違いますね。とっても、らくちんになりつつあります。
これからは、メンタル面で、親として悩むことが増えるんでしょうが。。。
↓イラストは5月からバレエを習い始めた、
まだまだ身体の硬い蟹股なカンジのムスメくんでつ。
ムスメくんの身体が柔らかくなるように、ぽちっと押してくれたらうれちい。

関係ないけどね。ほほ。