goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれっツマくん!

シュフのヒトリゴト。

ガリレオ

2007-10-16 14:33:15 | どらま。
こにちは(。・_・。)ノ


先日、旅行時にオットさまが撮ったビデオを編集したときに、
(いらないとこを消去するだけだけど)
ものすっごい船酔いしました。


いや、まあ、船に乗ってるわけではないので、ビデオ酔い?


まあ、なんだかんだで、1時間くらい気分悪いままでした。






話はがらっとかわって。。。


『ガリレオ』


ミナサマ、観ました?


めぐ@ツマ、福山さん、ダイスキざんすよ。
ファンとまではいいませんが(おひ)


で、期待して見たんですが、おもしろかったです。
娯楽作(*´Д`*)えへ。


いいですね!湯川准助教授
あの、人の話聞かないで、自分のやりたいように突き進み
一般人の性質とはずれてるトコとか、
いや~、かわいいっすよね。


『はっはっは、ちっともわからない』


とか、日常で使ってもイイ?(笑)


北村一輝さんとか、あのアヤシイホスト系のくせに
いい人(役)とかやったときの、ギャップが好きです。
あ、でも、ファンではありません。


と、まったく番組の感想にはなってませんが。。。


感想といえば、
我が家のムスコくんに『間違いですっ!』と呼ばれている唐沢さん。
やっぱり演技上手いですよね!!


ちゃんちゃん

働きマン

2007-10-11 12:42:45 | どらま。
『働きマン』



う~ん。。。イマイチっ(´д`;)


キャストの半分くらいが。。。だっためぐ@ツマです(。・_・。)ノ
みなさま、こにちは。


ああ、新二っ!!
ちと、幼くないかい?
なんか、坊ちゃんちっくなイメージが強くて。。。
もちっと、こう、社会にもまれて、疲れてる風な。。。(どんなイメージやっ!?)


成田さん、好きなキャラなんだけど。。。
沢村さん(も好きだけどさ)だと、ちょと健全っていうか(笑)
もうちょびっと、フェロモンちっく要素欲しいな~ヘ(´o`)ヘ
でも、好きだから、いいや。


そして、親友っ!!雅美アネゴっ!!(゜Д゜;)
キャストは別にいいんですが。。。
ナゼに職業が違うっっ!!??o( `Д´ )ゞ
あの、ど~んと構えたキャラが好きだったのに。。。
しかも、歯科医師でもないなんて。。。
高飛車感が出ないぢゃんっ!


ああ、そして、何がいちばんイヤって。。。
菅原さんは、あんな高い声ちゃうようっ・゜・(ノД`)・゜・。(笑)←ぷち声ふぇち
アニメも、あたしはイマイチやったけど、菅原さんの声は好きだったな。
あの、低くて、渋いの。ヲトコ~なカンジの声。ほほほ。


美穂ちゃんは好きです(*´Д`*)
でも、松方さんは、もうちょっとヲトコな気はします。


そんなこんなで、いちおー今後も見よう。。。(見るのか?)





関係ないですが、めぐ@ツマは、
『あ~、人生頑張ったな。シアワセ
と思いながら死にたいです。(イミフメイ)

あ、まあ、簡単に言えば、コドモたちがそれぞれシアワセに独立してくれて、
オットさまと仲良くおじいちゃんおばあちゃんになって、
オットさまに見取られながらぽっくり逝くっ(。・_・。)ノつーことです。

がつーんっ

2007-10-10 22:37:23 | どらま。
なんだよーっ!!(゜Д゜;)


ここんとこ、気に入ったドラマがなくて、
ヒマだな~なんて、思ってたら。。。


あっという間に、いろいろはじまっちゃったよ!


いや、ウレシイんだけどね。
でもね、PCで予約してて、気が付いたんだけど。。。








3ついっぺんに重なってる時があるんだよね。。。(´д`;)







さて、どうやって録ろうか?(ー'`ー;)
PCと、HDDとで、2つは録れる。。。
残るひとつ。。。


とりあえず、午前1時44分(なんだこの中途半端な時間)からなので、
忘れなければ、起きて、観るか。。。







覚えとけるのかっ!?(゜Д゜;)あたしっ!!







たぶんムリ。

ライアーゲーム

2007-06-06 09:21:38 | どらま。
これ、意外におもしろいな。。。 ライアーゲーム


直役は、戸田恵梨香ちゃん。
映画のデスノで、ミサミサ役演ってから、何気に好き♡

秋山サン役が、松田翔太くんですが。。。
惜しい。。。
なんか、惜しい。。。
いい雰囲気だしてるし、美味しい役だし、
ああ、でも、なんだろう。。。
なんか、惜しいんです。


まあ、ただ、めぐ@ツマの好みでないだけなんだろうなあ。。。お顔。


時々みかけては、気になってはいたんだけど、
つい最近、やっと観始めためぐ@ツマ。


最初から観とけばよかった。。。(´д`;)の後悔組です。


仕方がないから、HPのあらすじで我慢ヘ(´o`)ヘ



わたしたちの教科書

2007-04-27 12:51:14 | どらま。
わたしたちの教科書


ちょっとづつ、どこかが壊れた人間たちのドラマかな。


菅野美穂ちゃんが好きなので、見ました。
暗いですね。ハイ。
子供たちの壊れ具合が、コワイです。
大人たちも壊れてるけどね。
子供の壊れ方は、未熟でコワイ。
善悪や、良心の呵責とかがなくて、限度がなくて。。。


まあ、これは、ドラマですけどね。


でも、自分のコドモタチが通うことになる学校が、
壊れていないことを、ほんとに、願わずにいられません。


しかし、ちびノリダー(年がばれる?)くんの『熱血空回り教師』jっぷりは、
正直、ウザイですね(笑)
菅野サンの弁護士役のように、目的に向かって、非情にも、
たんたんと進めるのが、めぐ@ツマは、好みです。
これって、壊れてるのかな(笑)



DEAD ZONE

2007-04-25 14:56:21 | どらま。
今、録画してたトコを観終わったとこです。


DEAD ZONE


ストーリーは、

結婚を控えた主人公ジョニーが、交通事故に遭い
6年間、昏睡状態で、目覚めたときには、
婚約者は、別の男性と結婚。
自分の子供(当時はお腹の中)は、自分のことを知らない。
そんで、新しく、不思議な力が備わっておりました。
触れた人間の過去や未来が“ヴィジョン”として体感できる未知の超能力
だそうで、これで、事件を解決したり、防いだり。。。


そんなお話。



今回は、ある強盗殺人の、犯人にされた少年の陪審員に召還されたジョニーが
証拠の品とかを触ることで、いろんなヴィジョンを見て、
少年の無実を晴らす。。。みたいな展開。


そう、まさに、真犯人がいたかもっ!!
少年は、無実だったのか!?的な、大逆転っ!?
なところで、ビデオはぶつっ。。。!!(゜Д゜;)


野球延長で、15分遅れておりまして。。。


15分早めに、録画が終わっておりまして。。。(ー'`ー;)
PCで録画したので、延長してくれなかったのであります。


当然、一般人主婦のめぐ@ツマが、PCのモニターを触ったところで
続きのヴィジョンが見えるはずもなく。。。
しくしくしく・゜・(ノД`)・゜・。


がっかりこん。
野球なんてーーーーっだいっきらいだーーーーっ!!


↓元気出せよ。人生そんなもんさ。ああ、これは、ぽちっとボタン。


特急田中3号

2007-04-16 20:54:00 | どらま。
か、かわええ。。。(゜Д゜*)です。


主役の、田中聖くんですか?
美形のくせに、ものすっごい3枚目の役が似合いますねえ。。。
演技が自然なのか?地がそうなのか?(笑)


いやね、なにがカワエエって。。。
『鉄』サンたちが、なんか、ものすっごいリアルでカワエエ。
いや、本物さんを、めぐ@ツマは見たことがないんですけど、
あーいう、何かに没頭する人たちって、共通するものがあると思うから、
何気に、想像つくというか。。。


いや、なに、役者さんって、すごいねっ!!(゜Д゜*)


塚本高史とか、秋山竜次とか。
ドラマなので、過剰に演出してありますが、ものすっごい、
『いるいるっこんな人~~!!(゜Д゜*)(笑)』
な、自然な演技で、ぐーっです(*´Д`*)
あほうなキャラの、田中一郎くんが、ものすっごい普通の人に見えてしまう
おたくっぷりが、素晴らしいデス(笑)


栗山千明(好きなんだけど)の役のオンナノコが、
いまひとつ、一話だけでは、あまり魅力を感じなかったのがザンネンだけど。。。
これから、おもしろくなるのかな?


とりあえず、何にも考えず、ぼけーっと楽しめるドラマでした。


特急田中3号



セクシーボイスアンドロボ

2007-04-11 19:44:41 | どらま。
セクシーボイスアンドロボ


観ました。
中学生のいろんな声で話せて、いろんな声を聞き分けることができるオンナノコと
オタクな社会人@ドジだけどいいやつくんの、一話完結ゲストモノ。


ほのぼのコメディーといったところかな。
ちょっと、違うか。。。


まあ、めぐ@ツマ、松山ケンイチFANではないのですがね、
松ケンLが、ほんと、ハマリ役だったので、もう、カレは
それ以外のキャラを演じられないのではないか。。。
なんて、思って、わざわざ録って、観てみました。(余計なお世話)


いまひとつ、浮いたカンジのある演技ですが、
思ってたよりも、結構、可愛く演じられてましたね。うん。
もう、2,3回観たら、慣れるだろうな。。。


まあ、1シュフの、たわごとですわ(*´Д`*)おほほ。




ああ、それよりも、気になったのが、
松ケン(ロボ)の愛車


シトロエン2CVだそうです。↑はうろ覚えで描いたイメージ。


か、かわいい。。。(゜ー、゜*)ぽ。。。


めぐ@ツマ、外見は、ミニクーパーとか、この車とか、
こーいう雰囲気の物に乗りたいなあ。。。
でも、こういうのって、中身が、不便なんですよね。
結局、現実は、実用性のある日本車なんですけど。


2代目で、趣味で持つなら、こーいうヤツがいいな


あと、NANAで出てくる、ブラストのメンバーが移動のときに乗ってる車。
ちっちゃいバスみたいなヤツ。名前がわかんないけど。
あれも、かわいいなあ。。。


実際は、とんと、車のこととか、詳しくないから、無頓着ですけどね。

ああ、あと、やっぱり、松ケンの指は、きれいだなあ。。。←感想

んなっあほなっ!!!

2007-03-28 10:20:38 | どらま。
ミナサマ、おはようございます。
両目尻斜め上と、おでこの真ん中に
でかい吹き出物を作ってしまっためぐ@ツマです。
春の大三角形とは、このことか?←違う。


↓めぐ@ツマの吹き出物が、早く治るように、祈りながらぽちっとしてちょん



前回『こんなこと』になっていためぐ@ツマ。


『こんな宣言』をしていたはずなのですが。。。






やってしまいました。。。||li _| ̄|○ il||
今回も、今週妻が浮気しますの最終回を見逃してしまったのです。。。







なぜに、1話から、こつこつ録画して、
ムスコくんとムスメくんと格闘しながら、見ていたお気に入りドラマ2本。


最終回だけ、録り忘れるのかっっ!!・゜・(ノД`)・゜・。


っていうか、ナゼにナゼに、すっかり、予約した気になっていたのかっ!?
最近、自分が、ボケていることを、実感せずにはいられません(涙)


ああ、めぐ@ツマの人生の縮図を見た気がしてなりません。。。(ノ_・。)


↓慰めのぽちを。。。||li _| ̄|○ il||

Prison Break

2007-02-10 14:31:28 | どらま。
兄が、国家規模レベルの陰謀で、
無実の罪で、死刑になったため、刑務所に入れられてしまい、
それを救うために、天才の弟が、綿密な計画を立て、
自分も強盗を犯して、刑務所に潜入。
兄と、刑務所内の仲間とで、脱獄して、陰謀に立ち向かう。。。
っというカンジのお話。


おもろいです。

囚人達のキャラクターが、いろいろあって、濃いっ(笑)
あと、主人公の弟マイケル(Wentworth Miller)が
もう、これでもかってくらいにかっこいいですな。
頭いいし、性格いいし、面倒見までいい。
こんなヤツ、いねーよっo( `_´ )ゞです。

うへー、コエ~Σ( ̄Д ̄;)ってカンジなのに、
ナゼカ憎めない囚人たち。<T-Bagとか、ほんま、実際周りにいたらコワイ。

でもねー、これ、まだ、製作途中なんですよね。
向うのドラマって、視聴率いいと、どんどん続いていくので、
どんどん複雑になっていったりするんですが、
視聴率が下がると、容赦なく打ち切りなので、
このドラマが、ちゃんと、問題解決して、
終了してくれることを祈りつつ、観ております。 



イラストは、あくまでイメージですがな。。。(ー'`ー;) 

ハケンの品格

2007-02-01 17:40:49 | どらま。
ハケンの品格


相変わらず、おもしろいですね。
篠原さんの、角々歩きは、ちょっとやりすぎな気もするけど、
やっぱり、あんなふうになんでもできたらすごいな。うん。


あと、最近、気になるのが
大泉 洋さん。
めっちゃいい役っ!つか、演技?
存在感があって、
ウザイのに憎めなくて。


このふたりがひっつくのは、あたし的には、
ありえないってカンジなんですけど、
このふたりのやりとりは、観てて楽しいですね


しっかし、森ちゃん(加藤あい)の、成長しなさすぎっぷりは
観ていていらいらするんですけど。。。
もう少し、回が進むと、カノジョの成長した姿も観れるんでしょうか?
あと、里中主任(小泉孝太郎)の成長もはよ垣間見せてクダサイ。。。
あまりにも、頼りないこのふたりを観ていて、
思わずドラマにイラっとしてしまうココロのせっまいめぐ@ツマでした(汗)



ヒミツの花園

2007-01-13 14:33:39 | どらま。
『ヒミツの花園』


作りは、ちょっと、ちゃちな印象を受けましたが、
釈ちゃん好きなので、気にしません。
ストーリーも、ありがちっぽくて、意外性はなさそうですが
釈ちゃん好きなので、やっぱり、気にしません。


要さん、ええ男やなあ~(*´Д`*)とか、
本郷奏多くん、かわええなあ。。。(*´Д`*)とか。
NANA2の『シンちゃん』役、めっちゃはまるよな。
なんか、あのすれたカンジとか。かわえ。


そんなカンジで、ただの、役者鑑賞ドラマと化しております。


↑しつこいようですが、似顔絵ではありません。イメージですっ

↑今日もオットさまはお仕事です。めぐ@ツマに慰めの~ぽちっを

ハケンの品格

2007-01-12 21:37:03 | どらま。
『ハケンの品格』


たまたま観たケド、結構面白かったです。
なんていうか、気分がす~っとするというか。。。
篠原サンの役の『大前 春子』のような、スーパー人間にあたしもなりたい。
自分に自信の持てる人は、自分の生き方、価値観を貫くことができますもんね。
でも、そうなるためには、自分がものすっごい努力しないと無理なんですよねえ。。。
根性なしなめぐ@ツマには。。。(ー'`ー;)


加藤あいの役『森 美雪』
あまりにもダメダメっぷりなので、
見ていてイラっとしてしまう自分がコワイ。。。(゜Д゜;)
でも、とりえのない自分に自信がなくて、オロオロぐるぐるしちゃうとこは
ちょっと、共感してしまいますなあ。。。しみじみ。


↑似顔絵は描けません。イラストはイメージですっ!!(>Д<;)
↓こっちは、ぽちっと押すボタンです。


ハケンの品格