goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれっツマくん!

シュフのヒトリゴト。

お年玉

2007-01-15 22:27:37 | 育児。
はあ~ヘ(´o`)ヘ
ムスコくんの仲良しのお友達が水疱瘡になりました。
今のトコ、ムスコくんは無事ですが。。。
うう~ん。。。
感染してる確率、かなり高いです||li _| ̄|○ il||





↓とりあえず、ぽちっと押してみてくれると、めぐ@ツマ嬉しいっ!!(゜Д゜*)






さて、お正月も終わり、すっかり、日常生活ですが
ミナサマ、いかがお過ごしでしょうか?
我が家は。。。







オットさま、休日なっしんぐで
13日連続勤務中デス・゜・(ノД`)・゜・。








いいのか?労働基準法。。。・゜・(ノД`)・゜・。
っていうか、まだ、月曜日なので、少なくとも、次の休みの予定は土曜日。
ということは、少なくとも、17日連続勤務は決定です。。。(ー'`ー;)
ほんとうに、いいのか?動労基準法。。。ダレか教えて。。。



と、いうわけで、お正月のお話です(どこがというわけだか。。。)


我が家のオコサマたちは、じいじや、ばあば、ひいじいじやひいばあばたちから
それぞれお年玉を頂きました。
ちなみに、パパからももらいましたよ。
パパルールでは、(実年齢+1)百円
4歳のムスコくんは、500円
1歳のムスメくんは200円です。
めぐ@ツマの親戚からは、みんなお札でくれたので、
お札は、オコサマ名義の郵便局へ、そのまま貯金です。
だから、オコサマたちが使えるお年玉は、パパからもらった小銭のみ。


『これで、トーマスのがちゃがちゃしてもいい?(゜Д゜*)』


ムスコくんは、ほっぺを赤くして、聞きます。
で、熱が下がったときに、近所のスーパーへ連れて行ってもらい
200円のがちゃがちゃが2回できて、大満足でした。
100円は、そのまま自分のお財布に入れておきます。

ムスメくんは、そのままお財布に200円入れたままで使いませんでした。
というか、まだ、お金というものがよくわかっておりませんから。


さて、京都に帰ってきて、
ばあばが、ひいばあばと、おじさん(オットさま叔父)から託ったお年玉を
持ってきてくれました。もちろん、ばあばからもあります。


ぽち袋を3つづつ受け取ったコドモたち。
ばあばからは、お札といっしょに、100円玉が5枚づつ入っておりました。
ムスメくんは、かなり危険なので、めぐ@ツマがすぐに預かりましたが
ムスコくんには、しばらく持たせておりましたらば。。。






ムスコくん。。。







ばあばからもらったお年玉のお札を取り出し、
別のぽち袋に入れて、
100玉だけが残ったぽち袋を
大事そうに持っています。







『これで、トーマスのがちゃがちゃできる?(゜Д゜*)』






いいよ、いいよ・゜・(ノД`)・゜・。
っていうか、こっちの紙切れのほうが。。。。。ごにょごにょごにょ
ほんとうは。。。ごにょごにょごにょ


ゴメンよ、ムスコくんっ・゜・(ノД`)・゜・。
こっちはちゃんと、貯金しとくからねっ!!



エラいところに嫁いでしまった!

2007-01-15 12:23:13 | 育児。
『エラいところに嫁いでしまった!』


んー、これって、これって、
嫁ぎ先がどうのっていうより。。。



ダンナがすべて悪いんじゃないかっ!!(゜Д゜;)



と思うのは。。。あたしだけ?
だって、お姑さん、ちゃんと話せばわかってくれる人っぽいし、
よかれと思って、いろいろしてくれてるだけだから、
ダンナがその場しのぎで、いい加減なことを言わなければ
特に、普段の生活には、問題ないぢゃん。。。


これって、タイトル間違ってるよねえ。。。
『エラいダンナに嫁いでしまった!』
ぢゃない?


エラいところに嫁いでしまった!



クリスマス

2006-12-27 20:56:27 | 育児。
ああ、今日もしないといけないこと山積みの状態で、
ちょっと、現実逃避いたしたくなってですねえ。。。
ママ友さんのおうちに遊びに行ってしまいました。


いっこも進んでいない、しなくてはいけないことの前に
またもや現実逃避のごとく、PCに向かっているあたしは。。。
あほうでしょうか。。。||li _| ̄|○ il||


↓そんなあほうなめぐ@ツマにぷちっと一票よろしくね



さてさて、ちょっと過ぎちゃいましたが、クリスマスのお話です。
ミナサマ、いかがお過ごしになられたのでしょうか?


我が家は、イブはオットさまの実家でお義母さんと一緒に
夕食を食べました。
で、お義母さんからプレゼントをこっそりもらいまして


『一緒に枕元に置いといてやってな』


と、オットさまとめぐ@ツマが、コドモタチのためのプレゼントを用意していて
枕元にこっそり置いておくのがアタリマエのように言われてしまったので
ムスコくんとおばあちゃんの夢を壊さないように
枕元にこっそりプレゼントを置いておくイベントをいたしましたよ(*´Д`*)


朝、プレゼントをみて、


『ムスコくんがいい子しとったけえ
 サンタさんがプレゼント持ってきてくれたヽ(*゜Д゜*)ノ』



と、喜ぶムスコくんをみると、
ああ、枕元こっそりイベントやってよかったな。。。
と思ったりしためぐ@ツマです。


ただ、25日は、幼稚園の終園式がありまして。。。
いつもより1時間も早く起きなくては、
プレゼントにわいわいする時間はないので、
朝のよわっちいめぐ@ツマ、頑張りましたよ。
プレゼントについては、後日。。。記事にするかも。。。しないかも。。。


来年も、枕元こっそりイベントはしなくてはならないんでしょうなあ。。。


病院フェチ?3

2006-12-05 21:13:01 | 育児。
病院シリーズの最終回(だと思いたいっ)です・゜・(ノД`)・゜・。





↓その前にぽちっと押してもらえるとうれちい







これと、こっちの記事の続きです(。・_・。)ノ


さて、怒涛のような病院通い、しかも大繁盛中に、身もココロも疲れきっためぐ@ツマ。
土曜日はなんちゃってナースのバイトを入れていたのです。
ここのとこ、ずっとオットさまが忙しいので、めぐ@ツマはバイトをなかなか入れることが出来なくて
月1回から2ヶ月に1回くらいしかバイト入れてないんです(ノ_・。)
久々のバイトなので、金曜日は21時にはベッドに入りました。


しかしですね。。。
世の中、ほんま、こういうもんですね。。。
どうも、ムスコくんがぐずぐず言って、体調がすぐれません。。。(ー'`ー;)
まあ、そのときは、37℃だったので、そのまま寝ました。


が、夜中、ムスコくんが何度もうなされてて、
そのたびに目が覚めるめぐ@ツマ。
で、ムスコくんの状態をチェックして、寝たと思えば、また起される~♪
しっかり寝不足です。。。||li _| ̄|○ il||
しかも、朝方5時過ぎに、ムスコくんの熱は38℃まで上がってしまいまして
フラフラしながら、1階の冷蔵庫まで、痙攣止めの座薬を取りに行ったり
寝惚けているせいもあって、ものすんごい力で拒絶するムスコくんに座薬入れたり。。。
ほんま、散々。


で、朝無理やり起きて、いちばんにめぐ@ツマのしたことは。。。
ここ一週間のムスコくんの様子。
どーんと悪くはなかったのですが、ちまちま症状は出てたんですよ。
吐いたりとか、いろいろ。
どうせ、1日の3分の2は会社にいるオットさまですから、
ムスコくんの状況なんて、知りませんからo( `_´ )ゞぷんぷん。
めぐ@ツマがバイトの間、オットさまに
近所の個人病院の小児科に連れて行ってもらいました。


薬が効いたのか、ムスコくん、めぐ@ツマがバイトを終えた夕方には、
微熱になってまして、ほっとしたのですが。。。







入れ替わりでムスメくんが発熱中||li _| ̄|○ il||







土曜日なので、時間外で診てもらえる小児科は。。。
総合病院しかないんですよ。。。(ー'`ー;)


夕方、バイト先まで迎えに来てくれたとき、ムスメくんは37.5℃
めっちゃ元気にはしゃいでおります。
そのとき、オットさまがぽつりとツマに言いました。






『元気だし、そんなに熱も高くないし、
 病院行かなくてもいいんじゃないかね?(´Д`;)』








めぐ@ツマ、ものすっごい寝不足で、バイトがものすっごく忙しくて、
ものすっごい疲れていたことを差し引いても
かっちーーーんっo( `_´ )ゞ
ときました。


だってね、だってね、どうせ夜になったら、もっと上がるし、
もし、明日、やっぱり病院へ。。。ってなったら。。。








オットさま、仕事でおらんじゃんかっ!!o( `Д´ )ゞ







また、大繁盛の総合病院へ、ひとりでオコサマ2匹連れて
行かないといけないかと思ったら。。。
想像しただけで、胃に穴が開きそうデスっ!!o( `Д´ )ゞ


っていうか、オットさまは知らんのよ。
その日、オットさまが連れて行ってくれた近所の個人医院は
待ち時間がほとんどなくて、行ったら、数分で見てもらえて、
歩いても行ける距離だし、車で行ったら、ほんまあっという間に到着やし、
診てもらったら、すぐ会計も呼ばれて、お薬ももらえただろうし。


病院内で放牧の羊を追いかけるがごとくムスメくんを追う大変さも、
何度も同じ注意をしても、ごそごそする、
ちょっとは頭脳が成長してるハズのムスコくんにいらいら疲れることも、
すぐ近くで、ノロウイルスっぽいげろげろしてる人がいるとか、
インフルエンザ菌もった人がいそうだとか、
そんな人たちに、平気で近づいて行く子供たちを止める気疲れだとか、
汚い(菌とかついてそうだし、びりびり破れてるし)絵本を何冊も何冊も持ってきて、
エンドレスで読まされるツラさ。。。
やっと診察してもらっても、診察自体はすぐ終了で、会計が済むまでに時間がかかり、
薬ができるまでに、また時間がおそろしくかかることをっっ!!








お仕事してたほうが
どんなに楽だかっっ!!o( `Д´ )ゞ








ががーっと文句言うめぐ@ツマに、
慌てて、地雷を踏んだことに気が付いたオットさま。
謝って、病院行こうっってことで、病院に行きました。
もしかしたら、駐車場とか、待たないといけないかもしれないので、全員で。
やっぱり、診てもらうのに、2時間はかかりました。もうへろへろです。
でもね、大人2人に子供2人。マンツーマンで見れるから、マシでしたよ。





そんな土曜日、最近、喉の調子悪いなあ。。。なんて思ってためぐ@ツマ。








あたしも熱出しました。。。||li _| ̄|○ il|| <トドメ







そして、日曜の朝。
病みあがりきってないオコサマふたりと、病んでるめぐ@ツマを残して、
オットさまはお仕事に出勤なさいました。


ええ、それはもう、みっちりと。
朝10時から、翌日の深夜1時までっ!!o( `Д´ )ゞ


もう、ムナシクテムナシクテ。。。||li _| ̄|○ il||
オットさまは悪くないんですけど、不出来なめぐ@ツマは未だに拗ねてます。


誰か、ダンナサマがお仕事めっちゃ忙しい方っ(ノ_・。)
こういうときとか、どうやって、ムナシサを解消してるんですか?
いつまでたっても、成長できないめぐ@ツマに、
良いアドバイスご教授ください~・゜・(ノД`)・゜・。


↓ぽちあ、コドモタチは回復しました。めぐ@ツマもあと一歩。

病院フェチ?2

2006-12-04 11:17:39 | 育児。
週末から、微熱をだらだら出しているめぐ@ツマです(。・_・。)ノ
ミナサマ、こにちは。
治りが遅いのは、やっぱり、年のせいでしょうか?・゜・(ノД`)・゜・。







↓頑張って治すから、皆様は、頑張ってぽちっと押してみてっ(イミフメイ)







前回の記事の続きです。



さて、もう、オコサマ二人連れての病院はこりごりって
思っていためぐ@ツマ。。。
昔のトラウマか?聴診器をあてるだけで、泣いている弱虫ムスコくん。
散々、イタイ目にあったムスメくん。







事件は、木曜の夕方起こりました。








その日、ママ友さん&オコサマたちが来ていて、夕食一緒に我が家で食べまして、
とても楽しい一日だったのであります。
ママ友さんたちをお見送りしたあと、めぐ@ツマ、洗濯物を取り込むの忘れてて
慌てて、取り込みに行きました。
もう、夜だから、湿ったカンジ。



そんなハハを追いかけてやってきたムスコくん。
我が家の2階の廊下には、勝手にコドモタチが階段に行かないように、
またぐタイプの、ゲートが取り付けてあります。
ムスコくんがゲートの前で、ハハを呼びました。
ハハは、洗濯物を取り込むのに必死だったので、


『自分でよじ登りんちゃい』


ムスコくん。
最近は、大きくなったので、そのゲートをよじ登って
またぐことができるようになってたのであります。





でも、それが間違いでした。。。




最近、ゲートを外したり付けたりしていたので、緩んでいたらしく、
ムスコくんがゲートに足をかけた瞬間、
ムスコくんの体重に耐えられず、ゲートが外れてしまったのです。


幸い、ムスコくんは、しりもちをついてこけただけで済みました。


でも、めぐ@ツマは、知りませんでした。






ムスメくんも、お兄ちゃんを追いかけて上ってきてたのです。






倒れたムスコくんが、ムスメくんにぶつかり。。。










ごろごろごろごんっっ!!









洗濯物を取り込んでためぐ@ツマは、
頭が真っ白になって、駈け付けました。

階段の下の曲がっている部分のステップが広くなっているところに
仰向けに倒れたムスメくん。
大号泣です。


無我夢中で、ムスメくんに駆け寄り、体中触り、とりあえず異常がないことを確認。
でも、おでこと、右目の横を打って赤くなっているムスメくん。
嘔吐や、意識消失もないので、とりあえずは大丈夫。


ムスコくんも、ショックだったみたいで、涙目で階段の上で謝ってました。





ムスコくんは悪くないよ。
ママが悪かったんよ。。。









それから、ちょっとして、泣きやんだムスメくんは、機嫌もよく
またうろちょろうろちょろはじめました。
少し、安心しためぐ@ツマ。


でも、一応、病院へ。








病院に行く途中、ムスメくんが車で寝てしまい、
どきどきしましたが、つつくと、う~んと、動くので、ほっとしながら運転。


病院は、時間外だというのに、大繁盛です。


待合室で、寝ているムスメくんを抱っこする手が、微妙に震えていました。
とりあえず、オットさまにメールを送り、ひたすら待ってました。
しばらくして、オットさまから連絡があり、状況だけ伝えました。


診察の順番は、まだまだ来ません。





『もし、ムスメくんになにかあったらどうしようっ。。。』





症状や、状況を見る限り、大丈夫だろうとは思いながらも、
やっぱり、不安で不安でたまりません。


30分くらいして、ムスメくんは目が覚め、元気にうろちょろします。
それを追い回しながら、ココロの中では安心し、身体は疲れました。
当然、ムスコくんも、あまりにも長い待ち時間に、
何度もごそごそしてはハハに怒られます。


ようやく、ムスメくんが見てもらえたときには、
2時間が経過しておりました。


頭のレントゲンを3枚ほど撮り、骨に異常のないことがわかり
あとは、24時間様子を見てくださいということで、受診は終了。
家に着いたときは、すでに23時を廻ってました。


お風呂を暖めなおす間、自分の母親に電話して、愚痴を聞いてもらいました。
そこで、緊張してた糸が切れたのか、ほろほろ泣けてしまいましたよ。
じいじや、ばあばに話をしたら、心配するってわかってるのに、思わずしてしまいました。


自分の不注意で、こんなことになったことや、
病院での、不安な気持ちのままでの、長い長い待ち時間。
その間、ちっともじっとしていない子供たちを怒ったり、追いかけたり。
で、やっぱり、こんなときでも、オットさまは仕事で、不在。
連絡はできても、命に別状がなければ、帰ってくることもできないという現実。
なんだか、何もかもが疲れて、誰かに聞いてほしかったんですね。


結局、深夜1時前にやっと帰れたオットさまにも愚痴りまくり、
自分の気持ちを声に出して洗いざらい話したら、どどーーーっと涙が。。。


『ああ、今は、自分を100%さらけ出せる相手は、
親よりも、オットさまなんだな。。。』



なんて、頭の中で思いながら、ふよふよ泣いておりました。


ほんとに、もう、病院はこりごりっ・゜・(ノД`)・゜・。
ココロの底から思うめぐ@ツマ。


でも、まだ続くのであります。


↓ご協力よろしゅう。

病院フェチ?

2006-12-01 14:54:21 | 育児。
昨日の記事にちょろっと書きましたが
その後、さらに、ムスメくん、事件を起してくれました||li _| ̄|○ il||





↓気力も体力もへたばりまくってるめぐ@ツマに愛のぽちっとをよろしく。。。ううう。






さて、その、ムスメくんの事件ですが。。。


今週の月曜日。
ムスメくん。
夕食の支度をしようとすると、いつもぐずるのですが、
その日、ダイニングのイスに座らせてたら、ご機嫌でした。


それまでは、ダイニングのイスに、バスチェアーを置いて、
簡易のチャイルドチェアーにして使っておりました。


その日、ご機嫌もよかったので、そのまま座らせた状態で
お米をとぎはじめためぐ@ツマ。
平穏な日常を切り裂く豪快な音。





がったーーーんっっ!!
ふんぎゃあぁーーーっ!!






ムスメくんがバスチェアーごと落っこちてしまい
慌てて、ムスメくんを抱えあげためぐ@ツマ。
唇の下の内側を、下の歯でがっつり切ってしまいました。
かなり深かったので、慌てて、総合病院へ。
ムスコくん曰く、『ムスメくんに穴があいてしもうた!!(゜Д゜;)』
幸い、すぐに出血は落ち着き、ムスメくんの機嫌も良くなりました。

おかげで、総合病院の待ち時間、ハハは、
元気イッパイのムスコくんとムスメくんを規制するのに必死です。


やっと、診てもらえた結果。。。








麻酔なしで、一針縫いました・゜・(ノД`)・゜・。
ごめんよ、ムスメくん。






麻酔の注射を数回打つより、なしで縫ったほうが
イタイ回数が少ないということで。。。(ノ_・。)
水曜日に、再診の予約をして、帰宅。


18時に病院受診して、帰宅したのは21時過ぎ。


病院って、ほんと、疲れるんですよね。
帰ったら、水に使ったままのふやけたお米。
牡蠣グラタンにしようと思って、テーブルに出したままの牡蠣。
ぐったりして、近所のなか卯サンで、牛丼と、親子丼をテイクアウトしました。
22時におっそーーーい夕食です。
それから、お風呂に入って、寝たのは0時頃。
翌朝、ムスコくんを起すのにたいへんでした。<アタリマエ。


で、ムスコくんを見送ったあと、落ち着いてから
ムスメくんの傷の具合をみると。。。









糸がありません。。。!!(゜Д゜;)








自然にほどけて抜けてしまったみたいです。。。
麻酔なしで縫ったムスメくん。。。
イタイ損でした。。。||li _| ̄|○ il||


ま、出血もしてなかったし、膿んでる様子もないので、
翌日の病院再診まで様子を見ることに。


水曜日、朝受診して、診て貰い


『傷もだいぶもってきてるし、このままで大丈夫でしょう。
 キレイに治りますよ』



というDrの言葉に安堵し、帰宅。
もう、病院にはお世話になりたくないわ。。。と
めぐ@ツマは思っておりました。


が。。。まだ続くのであります。。。(ノ_・。)



↓子供はいつなにが起こるかわからないっ!!
 このぽちっとは、押したらめぐ@ツマがウレシイだけってわかるので
 ご協力よろしゅう。

ちゅっちゅ。

2006-11-30 10:55:58 | 育児。
ちょっと、間があいちゃいました。
その間に、また、ムスメくん、事件を起してましたよ(ノ_・。)




さて、この記事の続きです。


車でげろんちょされた後、とりあえず、ささっとブツをぬぐって
用事をすませに出かけ、お昼過ぎに帰ってきました。
途中で、マクドでドライブするーして、お腹すいた~って言うムスメくんに
ポテトを食べさせながら帰ったのであります。


我が家に到着後、そのまま、ムスメくんはガレージの自転車に座らせて、
水をジャージャー流しながら、車のマット洗ったり、中拭いたり
わっせこわっせこしてましたら、最初、ご機嫌で座ってたムスメくん。
気が付くと、再びげろんちょしております。


まあ、幸い、外だったので、お水で、汚れた部分とかがーっとできたので
よかった(?)のですが。。。


で、車の清掃も終え、まず、ムスメくんを家の中(玄関)に入れました。
次に、荷物を入れ、ファブリーズ狂ったようにしゅっしゅ。
そして、玄関に入ると。。。






ものすごい強烈な鼻をつく臭いΣ( ̄Д ̄;)







ムスメくんをみると、なにやら、小箱を持って、ぶんぶん振り回しております。
足元には、割れて、転がった小瓶。
そして、こぼれた透明の液体Σ( ̄Д ̄;)




そうです。




ムスメくん、バイターストップを、ハハのカバンの中から、見つけ出し
ぶんぶん振ったら、中身が飛び出て、玄関に落下。
そして、見事に割れました||li _| ̄|○ il||


そして、その液体は、マ二キュアみたいな粘着力。。。Σ( ̄Д ̄;)
ぼけっとしていられません。
めぐ@ツマ、慌ててしまったホースを外から持ってきて
玄関を流し、洗剤とたわしでごしごし洗いました。


そして、もうひとつショックな出来事が。。。


お気に入りのスウェードのハーフブーツに
見事にぶちかかっておりました・゜・(ノД`)・゜・。



めぐ@ツマ、悩みましたよ。
ブーツ、洗うべきか?
でも、どうせ洗わなくても、ダメだし、洗ってもダメかもしれないけど
とりあえず洗おうか。。。と。
で、洗いました。洗剤とたわしでごしごし。


結果。。。


玄関もブーツも洗った意味なしっ!!(゜Д゜;)


どう贔屓目に見ても、かちかちになったものがひっついております。ハイ。
まあ、唯一の救いは、液が透明だったってことでしょうか。。。


ちなみに、この日は、ムスコくんが幼稚園から帰ってきて悪寒を訴え発熱した日。
そんなこんなで、へろへろなめぐ@ツマにとどめか?みたいに
発熱したムスコくん。
熱性痙攣があるので、予防の座薬を常備してるのですが、発熱が続いた場合
2回使わないといけないのだけど、1個しかストックがありません。
仕方がないので、病院に行くか。。。ってなときに。。。





ムスメくん、本日4度目のげろんちょ!!(゜Д゜;)




しかも、カーペットの上です。
座布団の上です。
お昼寝要のマットにもかかりましたよ。
涙です・゜・(ノД`)・゜・。


慌てて、タオルを取りに行ってる隙に、
5度目のげろんちょ。。。||li _| ̄|○ il||


いや、もう、それはもう、しっかりと。


涙~涙~・゜・(ノД`)・゜・。
って、泣いてる暇はありません。
もう、必死でカーペットにかかったげろんちょをぬぐいます。
それはもう、きっと、めぐ@ツマ、鬼のような形相だったと思いますよ。


やっとこ、ひと段落つき、ファブリーズを死ぬほどかけようとしゅっしゅしてたら
なくなりました||li _| ̄|○ il||
得てして、物事とは、そんなもんだな。


掃除済ませて、病院行って、総合病院だから、待たされ待たされ
帰ってきたときには22時廻ってました。
お風呂。。。ムスメくんだけは入れないと。。。
誰かやってくれと思っても、オットさまの帰宅は、どうせ午前1時。。。
めぐ@ツマ、廃人になりました。
オットさまが帰った頃には、死んだように眠っていためぐ@ツマ。


こうして、バイターストップを塗られたムスメくんの逆襲
幕を閉じたのでありました。


ってなわけで、
バイターストップ一塗り2205円なり~||li _| ̄|○ il||


たけーよ。高すぎだよ。・゜・(ノД`)・゜・。
↓こっちはタダだから押してってちょん。

指しゃぶり

2006-11-27 11:12:05 | 育児。
ムスメくんが、結構、頑固にちゅっちゅしてくれるので、
歯並びとか、影響してくるし、なんとかしようと思って
amamサマのところに紹介されていたバイターストップをネットで購入です。
マニキュアみたいなカンジで、爪に塗るんですが、
これが、相当にがーいのであります。


以前、ムスメくんの指に、わさびやら、からしやらを塗ったりしたんですが
ムスメくん、一口目は、にがっっていうか、からっっていうか、複雑な表情をするのですが、
すぐにとれちゃうのもあって、平気にちゅっちゅされてたので、
かなーりコレには期待しておりました。


結構ね、高いんですよ。コレ。
モノが1575円で、送料込めると、2205円かかりました。
1500円以上で送料無料のとこが、SOLD OUTだったんです(ノ_・。)


で、今か、今か、と送られてくるのを心待ちにしておりましたらば、
先週の火曜日の朝、届いたのであります。

で、その日はめぐ@ツマ、朝、ムスコくんのお見送りをすませたら、
すぐ車に乗り込んで、オデカケする予定をいれておりました。
車に、ムスメくんをセッティングしてるとこに、配達の方が来られて
サインして受け取ったんで、そのまま車の中で開封して、
早速ムスメくんの爪に塗りました。で、出発。

車を少しはしらせたところで、ムスメくんがちゅっちゅ。。。
もんのすっごい悲しい表情でハハに訴えます(;´д` )
大成功です。しめしめ。

と思ったのも、つかの間。。。






ムスメくん、吐きました!!(゜Д゜;)





うひーっですよ(;´д` )
で、車を急遽、コンビニの駐車場に停めて、とりあえず、出掛け先に連絡。
30分ほど遅れますと、言ってるそばから、大量げぼーーーっっΣ(゜Д゜;)
思わず、左手で受け止めましたが。。。無残。
シフトのとこまで、モノがぶちかかりました。


ひいひいいいながら、とりあえず、家に戻り、ムスメくんを着替えさせ、
汚れたものは、洗面所にくるんで置いておいて、再度出発。
ムスメくんは、泣き寝入りです。




そんでもって、続きます。。。||li _| ̄|○ il||
↓ぽちっと応援よろしくお願いします。

トイレトレーニング

2006-11-23 16:11:55 | 育児。
本日、オットさまはお仕事~・゜・(ノД`)・゜・。るるる~@
土日も~お仕事決定だそうです~・゜・(ノД`)・゜・。るるる~@
でも、とりあえず、昨日の真夜中、3時過ぎまで2時間くらい
がっつり夫婦で話合いをいたしまして。。。
無事仲直りいたしました(*´Д`*)
めでたしめでたし。







↓ヨカッタねと思われたココロ優しきお人は、
 ついでにぽちっとも押してってくれたらうれしいの。めぐ@ツマが。







さて、ムスメくんのお話ですが。。。
1歳8ヶ月過ぎましたので、そろそろトイレトレーニングを。。。
と、気が向いたときだけ、補助便座に座らせたりしてるんですが
いっこーに兆しはありません。←あたりまえ。


この間、お風呂に入る前に、裸ん坊になったムスコくんが
トイレに行きましたらば、ムスメくんが後をついていきましたので、
ムスコくんがすんだ後、ムスメくんを座らせました。
で、イラストのように、ムスコくんがムスメくんに指導(?)してくれてましたので
とりあえず、脱衣所でコドモタチの脱いだ服を洗濯籠に入れてためぐ@ツマのとこに
ムスコくんがダッシュでやってきます。






『ムスメくんがじゃーじゃーなったよっっ!!(゜Д゜;)』






え?おしっこ出たの?(゜Д゜;)初成功???
と、慌ててトイレに見に行くと。。。







そこには。。。








おめめをぱちくりして、固まっているムスメくんの姿。。。








ウォッシュレットのスイッチを兄に押され、
おしりに突然お湯がかかってきてしまい
わけがわからないムスメくんでした。。。Σ( ̄ロ ̄lll)







兄よ。。。確かに、じゃーじゃーだ。。。||li _| ̄|○ il||




この後、おしりから腿にかけてびしょびしょのムスメくんを
持ち上げたときのめぐ@ツマ脱力感。。。||li _| ̄|○ il|| ムナシイ(笑)

我が家の朝⑩

2006-11-21 20:46:10 | 育児。
ムスメくんは無事靴を履けましたが。。。


お兄ちゃんがぐずります。。。||li _| ̄|○ il||


いや、もう、ほんと、時間ないしな、
すんなりスムーズに行こうよ。な、毎日でございます。


↓押してくれるとありがたいっ(*´Д`*)



今日の我が家。。。



ムスコくんが風邪引きました。。。||li _| ̄|○ il||



朝から、サムイサムイとか言ってたんだけど、
熱がなかったので、幼稚園に行かせたら。。。
帰ってきてからもサムイサムイと言い続け。。。
あっという間に、38.7℃~ヘ(´o`;)へ
オコサマふたり連れて、病院行って、
帰りにスーパーでお弁当買って(ムスメくん元気だから走りまわるし(´Д`;)
ムスコくんは、サミシイからって車で寝て待つのイヤだって、ついて来て、ふらふらしてるし)
ちなみに、元気イッパイなムスメくんは。。。大事件だったのであります。
この話は、また後日~(´Д`;)

と、まあ、散々なめぐ@ツマ@未だオットさまとケンカ中@ひとりですねてる。でございます。
↓同情するなら、ぽちっとちょうだいまし。うふ。

我が家の朝⑨

2006-11-21 00:55:17 | 育児。
仕方がないので、ハハがもう片方の靴も履かせます。





未だに、オットさまとケンカ中のめぐ@ツマ。
っていうか、オットさまは、ものすっごい優しくしてくれるのだけど
素直になれないめぐ@ツマがダダこねあげてる状態です。
でもね、でもね、そんな、簡単に気持ちが切り替えられないんだもんっ・゜・(ノД`)・゜・。
めぐ@ツマも、ぱぱーっと仲直りしたいんだよっ!!
でもでも、だって、このサミシイ気持ちが爆発しちゃって
サミシクテカナシクテ、怒りになっちゃって、で、爆発大暴走しちゃって
結局サミシイという。。。
わけのわからない状況なのですよ。

昔から、自分の感情の強さに、振り回されるめぐ@ツマです。
いや、オットさまは、もっと大変なんだけど。。。
めぐ@ツマ本人も、しんどいデス(ノ_・。)
もっと、素直でかわいい性格にうまれたかった。。。

我が家の朝⑦

2006-11-20 14:21:09 | 育児。
おやおや、ムスコくんが
反対側の靴を履かしてくれるそうですよ。。。





どうでもいいけど、玄関にへたりこんで座るなよ。。。(´Д`;)ムスコくん

我が家の朝⑥

2006-11-20 01:48:50 | 育児。
急いで、靴を履かせます~(´Д`;)





今日は、オットさまとケンカをしまして。。。
めぐ@ツマ凹んでおります。
ケンカっていっても、我が家は、めぐ@ツマが勝手に怒って
勝手に自己嫌悪に陥って、勝手に淋しくなってるだけなんですけどね。。。(ノ_・。)
原因は、育児でへろへろなぐうたら主婦と、
仕事で、ほんとにイッパイイッパイなオットさま。ほんま、働きすぎ。
夫婦の時間や、家族の時間に、ちょっぴりゆとりがなくって
サミシイって、思ってしまうのは。。。
めぐ@ツマが不出来だからでしょうかねえ。。。(´Д`;)

我が家の朝④

2006-11-19 11:30:10 | 育児。
次のムスメくんのこだわりは。。。


帽子です。


お兄ちゃんが幼稚園の帽子をかぶり、
めぐ@ツマが、頭ぼさぼさをごまかすために帽子をかぶるので
ムスメくん、自分もかぶりたいんです


いやねえ、最近、まねっこで帽子かぶるようになったんですけど
本当にかぶってほしい真夏には、
かぶらせた瞬間、ぽいっっでしたよ(´Д`;)
しかも、今かぶってる帽子。。。夏用です||li _| ̄|○ il|| 冬用ないんです。。。


ちなみに、ハハが朝、髪をイラストのように
ぎゃるぎゃる風にしようと、ツインテールにしようと、ポニーテールにしようと
お構いなしに帽子をかぶってくれますので。。。
せっかく整えた頭は、ぼっさぼさヘ(´o`)ヘ