goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれっツマくん!

シュフのヒトリゴト。

ひこにゃん

2007-05-24 10:38:05 | 我が家。
じゃじゃーん(。・_・。)ノ
昨日、一気に記事を上げてしまう予定が、
コドモたちのWパワーで阻止されてしまっためぐ@ツマです。
おはようございます。






↓これ、らんきんぐぼたん。押してくれたらうれっし








そうでござる。
一部の方々には、ばればれでしたが(笑)
めぐ@ツマの、今回の観光の目的はひとっつっ!!(゜Д゜*)







ひこにゃん








がつーん。
しかし、ひこにゃん。
ず~っと、そこらへんうろうろしてるのかと思ってたら、
実は、日に4回、30分づつしか登場しない、レアキャラでした!!(゜Д゜;)


めぐ@ツマたちは、場内見物で、大渋滞に巻き込まれていましたので、
その日、最後の登場に間に合うか、ひやひや。


やっと、お城から出れたら、一目散に目的地にGOです!!

めぐ@ツマが、『ひこにゃんっひこにゃんっ』わめいておりますが、
オットさまも、お義母さんも、イミフメイ。。。みたいなカンジでマイペース。


よくわからんが、『にゃこにゃん』という猫がいるとか思い込んでいるムスコくんだけが
ハハにあわせて急いでくれました(笑)


やっと見えてきた、人だかり。。。!!(゜Д゜;)

みんな、ケータイや、デジカメで写真を撮ってます。
ってか、この人たち、ひこにゃんと写真を撮るために、並んでる人たちです。


当然、めぐ@ツマは、はりきって並びました。
オットさまは、めぐ@ツマに強引にひっぱられしぶしぶ。
お義母さんに至っては、イヤヤ。。。と拒否られました||li _| ̄|○ il||


いや、確かに、一緒に写真を撮られるときって、順番待ちの人たちに、
ぐるーっと囲まれてて、ものすっごい恥ずかしいんですよね(´д`;)


でも、ひこにゃん見に来たんだし(めぐ@ツマは)
お義母さんは、築城400年ということで、観に行こうかな。。。
と思っていたところに、孫たちからのお誘いがあったので来てくれたんですね。
イワユル、普通の正しい観光客です。


で、今、ワダエミ展もやっていて、ワダエミの映画の衣装とかが展示されてました。
キレイです。
でも、衣装って、やっぱり、人が着てるか、映画の中でこそって。。。
思ってしまうのは、めぐ@ツマだけ?


で、あとは、ひたすら下り。
ムスメくんも、相変わらず、とらわれた宇宙人のごとく釣られ。


お堀の内側も、見事なお散歩コース。


緑に囲まれて、まさに森林浴。酸素に包まれました。


もうひとつの見所、玄宮院。


ココも、広くて、きれいです。

お散歩。



ムスコくん、(自分への)お土産も、おばあちゃんに買ってもらってうひうひ。


帰りの車の中は、必然的にこうなりました↓



イッパイ歩いたからね。

いってきました。

2007-05-23 17:14:49 | 我が家。
さて、日曜日のお話です。


土曜日は、天王寺動物園に行ったし、ゆっくりするかと思いきや、
オットさまが、朝、PCをつついているなあ。。。なんて思ったら
突然、出かけることになりました。


『彦根城』です。


めぐ@ツマ、コドモタチの面倒をみてもらおうと、
お義母さんも誘おうっ!!と、提案。


いや、訂正。
孫と戯れてもらおうと思って。。。(笑)


しかし、滋賀県。
道路がキレイですな。
いくつも、広い公園みたいなところとかあって、
キャンプや、ピクニックとかも、楽しめそう。


まあ、今回は、彦根城


なんか、築城400年記念だかなんだかです。
着いたら、けっこーな人でにぎわってました。


今回は、彦根城域の入場だけで、大人ひとり1000円。

結構、高いのね。


いきなり、でろーんと、上り坂。

↑ではわかりにくいかな?


ハハの予想に反して、やけに元気なムスコくん。

どんどん、ひとり駆け上っていきます。

ひとり先先行っては。。。

舞い戻ってきたり。。。


めぐ@ツマは、いつ、ムスコくんの電池が切れるか、どきどきです。


おばあちゃんが、孫たちの相手を頑張ってるので、

めぐ@ツマは好き勝手できるし(おひ)

ついて来てもらって、ヨカッタ(*´Д`*)


結構、坂道と、階段を上って、やっとお城の入り口。

入ってからも

まだまだのぼり。。。(´д`;)


トラップもありました(笑)


お城は、30分待ち。
入場に、人数制限してました。

中は、見晴らしはいいケド、大渋滞。

うろうろするムスコくんとムスメくん(汗)

渋滞の原因が、コレ。

コレ、階段ちゃうよ。。。はしごだよ(´д`;)
な急な階段の順番待ち。
コドモ連れて、上がるのも、降りるのも、ケッコーコワイ。
どきどきしましたよ。


さて、お城を堪能したら、次が、めぐ@ツマのメイン(笑)
そう。そんで、つづく。



天王寺動物園2

2007-05-22 11:57:25 | 我が家。
にょーん(。・_・。)ノ


らいおんさんで、ものすっごいヘタレっぷりを発揮したムスコくん。
トラさんでも。。。

『コワイ~~~!!(゜Д゜;)クワッ』


シロクマさん

『コワイ~~~!!(゜Д゜;)クワッ』


ヤギ(?)さん

『もう、帰ろうよ。。。(´д`;)』


ゾウさん。。。

『あ、ゾウさん。。。(゜Д゜*)』←ちょと復活?


コアラさん。。。

『コアラさんっ!!(゜Д゜*)コアラさ~んっ』←ちょと元気。


ごろごろ。。。



ごろごろごろ。。。



ごろごろごろごろ。。。



ひたすら、ゾウさんカートを押すオットさま。
このカート、かなり、押すのに力いるような気がするのは、
めぐ@ツマが、ヘタレだから?(笑)


てなカンジで、楽しい1日でございました(*´Д`*)

天王寺動物園

2007-05-22 10:58:26 | 我が家。
こにゃにゃちは(。・_・。)ノ
土日、活動をして、昨日、今日と、未だに疲れている
へたれな主婦@めぐ@ツマです。




↓年だよ。年。
 これは、ぽちだよぽち。
 押してちょ





土曜日は、天王寺に住む、甥っ子ちゃんの子守を頼まれたので、
天王寺動物園に行ってきましたヽ(*゜Д゜*)ノ



弟の家には、何度か行ってるんだけど、動物園は、まだ行ったことがなかったんですよね。


しっかし、広いです。。。(゜Д゜;)
ゲートから、入り口にたどり着くまでも、また、なが~い道のり。

でも、道の脇に植えてある木が立派で、ちょっとしたお散歩コース。
後で、気が付いたけど、動物園のチケットで、有料公園内も入れたみたいで、
そっちを歩けばよかった。。。(´д`;)

やっとこ、動物園の入り口。


入ってすぐ、こんなん見つけたので、借りてみました。

なんと、レンタル料500円です!!(゜Д゜;)
普段だったら、借りないが、今日は、3人のおかあちゃんですから。奮発。


一番最初に、見たのが、フラミンゴ。

ムスコくん、喜んで観ております。
来てヨカッタ(*´Д`*)


次は、ナゼカ、
『かばさんがみたい~ヽ(*゜Д゜*)ノ』と、ムスコくん。



でろ~ん。

ちなみに、このゾウさんカート。
一人乗りです。。。ごめんなさい。


しまうまさん。

きりんさん。

サイさん。



そして、『ライオンさんがみたい~ヽ(*゜Д゜*)ノ』と、ムスコくん。



ここから、へたれくん発揮のムスコくん。


『コワイ~~~~っ!!(゜Д゜;)』


見たいっていったの、オマエだよ。。。||li _| ̄|○ il||


つづく。って、別に事件ないケド(笑)

コスプレイヤー

2007-03-21 15:57:11 | 我が家。
今日は、やはり、オットさまはお仕事です。
まあ、もう、いい加減に休日出勤されることは予測できてるので、
いい加減、慣れればいいんですけどね。。。


慣れません。。。||li _| ̄|○ il||


こにちは(。・_・。)ノめぐ@ツマです。


↓これはらんきんぐボタン。押してくれたらうれしいわ。



前回は、ムスコくんのヘタレっぷりをお届けしてますが、
今回は、ちょっと、別のコトを。。。


屋内のほうは、ゲキレンジャーや、プリキュア目当ての、
コドモタチを連れたファミリーが、結構、多かったのですが、
屋外のほうでは、なんと、コスプレイヤーさんたちでたくさんでした


いや、いや、すごいですね。
一瞬、時代劇っぽいんですけどね(笑)
髪の毛が、銀髪だったり、赤かったり、緑だったり。。。


めぐ@ツマ、ゲームをしないので、キャラとかわかんないんですけど、
観てて、楽しい(*´Д`*)(笑)
なんか、みんな楽しそうで、かわいいなあ。。。と。しみじみ。


ああ、こんなところで、お茶してはるっ!


すれ違い様に、頑観するムスコくん(笑)

ムスコくん、ムスコくん、その方たちは見世物ではござらんよ(´д`;)


いや、ハハも、すっかり、観入ってますが(笑)

でも、ほんとに、すごいんですよ。
みんな、凝っててね、この方の武器とか、持ってみたかった。。。(笑)


ムスコくん、そんなレイヤーさんたちに、オテテ振って、
オテテ振り替えしてもらって、喜んでました(*´Д`*)ヨカッタね。


日本橋は、もう、普通の格好で歩くほうが、珍しいのでは?な状態。











↓↓↓おおっと、こんなとこにも、レイヤーがっ!!(゜Д゜;)











えへ




ゲキレンジャー

2007-03-19 16:54:43 | 我が家。
昨日、太秦の映画村に行ってきました。


ムスコくん、今まで1回しか観たことのない
ゲキレンジャーに夢中ですよ(´д`;)


写真は、買わされたお面500円なり~ヘ(´o`)ヘ高っ!






ガンダムっ

2007-03-12 14:30:39 | 我が家。
京都国際マンガミュージアムに行ってきました。


ムスメくんのお誕生日にっ!!(゜Д゜;)





イッタイ。。。









ダレの為やっ!!(゜Д゜;)








オットさまです(。・_・。)ノ(笑)
いいのそこに愛があるから。




↓ここにもミナサマの愛を

クリックしてくれると、めぐ@ツマだけがうれしい




さて、なぜ、ムスメくんの誕生日にわざわざ行ったのか?
って、別に、たまたま行った日が、ムスメくんの誕生日だっただけなんですが(´д`;)


今、『GUNDAM~来るべき未来のために』展をやっていまして、

愛するオットさまのために、家族で行ってきました(*´Д`*)
(オットさまのリフレッシュのためには、
 家族はついて行かないほうがいいという事実は置いといて。。。)


ちなみに、最初、このイベントをめぐ@ツマが発見し、
オットさまを誘ったところ、興味なかったみたいで、却下されました。
でも、先日、会社の人@40代が行って、『感動したっ(*´Д`*)』そうで、
少なからずも、期待していたオットさま。。。









その期待は、見事に裏切られたようです。。。(´д`;)







HPには。。。

『アニメ「機動戦士ガンダム」を見て育った世代のキュレーター、
アーティスト、クリエーターが同アニメに描かれていた「戦争」、「進化」、「生命」、
そして同アニメが巻き起こした「文化現象」をキーワードに、
そこに内包されたメッセージを読み解く試みです。』


とありますが。。。






めぐ@ツマには、
まったくさっぱりこんこんちきでした。







ムスコくんに至っては、展示内容が、戦争をテーマにしてたりするので、
結構、薄暗く、写真や、絵など、気味の悪い印象を受けたらしく、
終止怯えておりました。(ヘタレくんですから


これで、1500円はイタイよな(´д`;)


でも、マンガや、絵本は読み放題です。
めぐ@ツマも、コドモたちがいなかったら、ものすっごい集中して
読みふけって、閉館を迎えてるコトでしょう(笑)


至る所に、座り込んだり、寝転んだりした人、人、人!!!(゜Д゜;)


み~んな、マンガを読みふけってます。


まあ、我が家は、ムスコくんとムスメくんがおりますので、
泣く泣く、マンガは諦めて、児童書コーナーに行きました。

ココは、土足禁止なので、ほんと、みんな我が家かっ!?みないな状態でした。


我が家のコドモたちも、好き勝手に、本を持ってきては
読み(眺め?)あさってました。



ココは、元学校だそうで、校庭があるんですね。
人工芝みたいなのが敷き詰めてあって、気持ちいい!!(゜Д゜*)


ムスコくんも、ムスメくんも大はしゃぎ

走る走るっ!!


大興奮っ!!(゜Д゜*)


吊られるっ吊られるっ!!


あほうです。(´д`;)


そんな、あほうなオコサマたちのハハは、

やっぱり、あほうです(*´Д`*)はしゃいでる。


しかも、ムスメくん、途中、こけて、唇噛んで、血出しました。
さすがスプラッタームスメくんです。(→参照
まあ、たいしたことはありませんでしたが(´д`;)


おまけで、ふーふもらぶらぶ~ぅ

いや、めぐ@ツマが無理矢理撮っただけですが。。。||li _| ̄|○ il||

楽しかったねまた来ようね




神戸っ Vol 2

2007-03-05 17:01:46 | 我が家。
そんなわけで、メリケンパークに到着しても、
まだまだ、ヨユーで走り続けるムスメくん!!(゜Д゜;)






ところで、ミナサマ、お気付きでしょうか?





我が家の長男4歳。





ムスコくんがいません。。。(・_・;)





どこでしょうねえ?






↓↓↓ココでした。。。||li _| ̄|○ il||











そんなんでいいのか!?||li _| ̄|○ il|| ムスコくん。。。
横で、豪快に走り続けるムスメくんが、ハハの物悲しさを助長する。。。




とりあえず、ムスコくんも、広いトコに出てからはエンジンがかかりました。

走る。。。

走る走る。。。

走る走る走る。。。おっと、ムスメくん、こけております。



途中、置物のような、風景に馴染んだわんこ発見。
遠くの飼い主さんの合図をひたすら待っております。
合図があったら、飼い主さんの下へダッシュ!!(゜Д゜*)
うちのムスメくんより、おりこうさんなわんこです。



『観覧車に乗るっ観覧車に乗るっ!!(゜Д゜*)』


とうるさいムスコくんのために、モザイクで観覧車に乗りました。
両親共、観覧車しか乗るつもりがなかったので、
乗り物券600円×2を購入。


その後、ゾウさんに乗りたいと言い出すムスコくん。

コドモふたり分300円×2ちゃり~ん。付き添いの大人はタダ。


さらに、その後、メリーゴーランドに乗りたいと言い出すムスコくん。
コドモ二人分300円×2ちゃり~ん。


つか、ムスコくん。。。
メリーゴーランドでチョイスした乗り物が

動きません。。。
タダ、じっと座ってるだけ。。。||li _| ̄|○ il|| ヘタレくんです。
ちなみに、ムスメくんはコレ。

いちおー上下に動きますが。。。


なんで、ダレも、お馬さんを選ばないんだ~・゜・(ノД`)・゜・。


ちなみに、ゾウさんと、メリーゴーランドに付き添って乗っためぐ@ツマ。
思いっきり、乗り物酔いしました。。。
さすが、ヘタレなムスコくんのハハです。
とんびです。


そんなこんなで、乗り物代合計2400円なり~(´д`;)


いや、いいんですけどね。
滅多にないことですから。




でもね、各乗り物1回づつ乗れる共通券が、一枚1000円だったんですけど。。。
なんか、ちょっと、くやしい。。。(;´Д`)




まあ、思いっきり休日を堪能し、
シーフードのバイキングで夕食も食べて~まったりです。

楽しい1日でした


ちなみに、ココの記事の地図上の赤い線は、
ムスメくんが、歩いた距離です(。・_・。)ノ
途中で終わってるのは

という状態になったからであります。



神戸っ

2007-03-05 15:03:52 | 我が家。
ミナサマ、多分、ほとんどの人がお察しの通り、
めぐ@ツマ、見事に、昨日の朝から全身筋肉痛の苦行を強いられました。
今日も、若干残ります。。。(;´Д`)ウウッ…





ミナサマ、こにちは(。・_・。)ノ
↓めぐ@ツマの筋肉痛が早く感知するようにぽちっとお願いね。






さて、この土日、無事お休みが決定したオットさま。
金曜日に、仕事帰りにコンビニで、Kansai Walkerなんぞ買って帰っております。
夕食を摂りながら、USJだの、滋賀の水族館だの、遠出の計画を語ります。


でも、めぐ@ツマは、普段の疲れから、
絶対、朝起きれないだろうし、まあ、無理だろう。。。なんて思ってました。







案の定、朝はだらだら(´д`;)







特に、めぐ@ツマが。。。(おひ)



でも、オットさまは諦め切れなかったらしく、
昼食後、まったりしてるときに、急遽神戸行きが決定です。



そんなわけで、JR元町駅に降り立った我が家。

最初、メリケンパーク&モザイクへ直行するつもりだったのですが、
オットさまの小腹が減ったのか?
急遽、老祥記の肉まんを食べに、南京町へ。

ムスコくんも、美味しそうに食べますっ
ムスコくん、コワ。。。


ごまだんごも食べました。青島びーるも(*´Д`*)

めぐ@ツマの貧乏舌では、あんまりよくわかりませんでしたが、
ちょっと、うっすいカンジ。


ムスメくん歩く歩くっ!!(゜Д゜;)

はっきり言って、他の通行人に(親にも)大迷惑ですっ!!(゜Д゜;)


ほんまに、しっかり歩きました。
しかも小走りっ!!(゜Д゜;)
それはもう、横断歩道なんぞ、冷や冷やもん。
オットさまとめぐ@ツマは交代で、中腰姿勢で、羊飼いのごとく、
ムスメくんを、進むべき道へ誘導します。


手を繋げばいいんじゃない?


なんて思ったソコのあなたっ!!(゜Д゜*)
ムスメくん、只今、イヤイヤぎゃおーす期真っ只中っ!!
ちょっとやそっとじゃ、手なんて繋いでくれませんっ!!・゜・(ノД`)・゜・。
無理矢理、手を掴もうものなら、イヤイヤぎゃおーす全開ですっ||li _| ̄|○ il||



そんなこんなで、やっとこ、メリケンパークに到着です



そんで、つづくヘ(´o`)ヘ



白いマスクの女

2007-02-19 21:37:07 | 我が家。
先日、無事に、ムスコくんの幼稚園の行事参加できました(*´Д`*)


↓ヨカッタねついでにぽちっとよろしゅ



さて、先月終わりから、かなり長引いていたムスコくんの体調崩れ。
ぎりぎりまで冷や冷やしてましたが、
土曜日の朝も、無事に元気でした(´д`;)よかったよかった。
この日のために、大事をとって休ませたり、
体調整えたと言っても過言ではありません!!(゜Д゜;)



もちろん、お義母さんだけでなく、めぐ@ツマの両親も
わざわざ広島から出てくるのですよ。


ところが、めぐ@ツマがこんなんなってたりしましたので、


『どうする?
 インフルエンザウイルス蔓延してる我が家だけど、
 ムスコくんのために来る?』


と、確認のTELをしたところ、
めぐ@ツマままんは、すっかりムスコくんの発表会は中止になったと思っており、
病み病み我が家の看病に行かなくてはっ!!
なんて思ってたそうです。
実際、ご飯とかたくさん作ってくれ、3日分くらい作り置きまでしてくれました。
こういうとき、身にしみてわかる、親のアリガタミ・゜・(ノД`)・゜・。


そんなこんなで、
音楽発表会当日、ムスコくんも元気
ムスメくんも元気
オットさまも、熱も下がりまして、なんとか復活
もちろん、めぐ@ツマも、元気イッパイです。。。


あれ。。。


あれれ。。。


おかしいなあ。。。こんなに元気なのに。。。









熱が38.0℃もある。。。Σ( ̄Д ̄;)









いやー、人間すごいですね。適応能力とでもいいましょうか?
あんなに熱にべらめっぽうよわっちいめぐ@ツマだったに。。。
38℃出てたのに、気が付きもしませんでした。


まあ、元気なので、問題はなっしんぐ。


前日に購入した『高級ウイルスシャットアウトマスク』を夫婦で装備して、
じいじ&ばあばたちにも強制装備させて、
インフルエンザウイルスを撒き散らさないようにイベントに参加です。
なんだか、我がご一行。。。








アヤシイ宗教団体か?(゜Д゜;)








そんなこんなで、なんとか、無事にイベントを終えました。


いや、もう、ダレもカレもが、ムスコくんのカワエエ姿に大満足っ!!(゜Д゜*)
究極の親ばかですっ!!(゜Д゜*)クワッ




初体験

2007-02-16 22:40:08 | 我が家。
がふーん(。・_・。)ノめぐ@ツマです。
コドモタチは、なんとか復活しました。
しかし。。。











めぐ@ツマが
インフルエンザにかかってましたっ・゜・(ノД`)・゜・。











A型です(。・_・。)ノ
めぐ@ツマ、インフルエンザはかかったことなかったので初体験


いや、もう、こんなにツライとはっっ!!(゜Д゜;)


一昨日から熱が出て、平熱がべらめっぽう低いめぐ@ツマ
ふうふう言ってたんですが。。。
とうとう40℃越えの熱が出てしまい。。。
昨日は、本当に生死の境を彷徨ってました。っていう気分でした。


そんな~とき~┐('~`;)┌
オットさまは、急遽東京へ日帰り出張~||li _| ̄|○ il||
やっぱりというか、なんというか。。。


熱にうなされていためぐ@ツマは気が付かなかったのですが、
5時半頃、家を出たオットさま。
38.5℃出してましたよ。
起きて、熱を測ろうとしたら、前測った値が残ってるんですね。
で、気が付きましたが。。。もう遅い。
いや、多分、めぐ@ツマが引き止めても、
出張なので、オットさまは行ったんだろうな。。。(ー'`ー;)


そんなこんなで、コドモ連れて病院に行く気力もなく、
最低限のことをして、ひたすら寝てました。


今朝、オットさまが半日休んでくれて、病院を受診したのですが、
めぐ@ツマ、明らかにインフルエンザっぽいし、
今朝は下がってたけど、オットさまもアヤシイので、一緒に受診しました。


で、夫婦仲良くインフルエンザだったわけです。


当然、ぎりぎりまで、悩んでましたが、
オットさま、泣く泣くお仕事休まれました。
めぐ@ツマは、それだけで元気が出るっていうもんです。


ちなみに、1日休んだだけで、
仕事のメールが200通近く来るオットさま。。。
インフルエンザでも容赦なしっ!!o( `Д´ )ゞ
なんつう非道な会社でしょうか。。。


とりあえず、タミフルももらったし、解熱剤も飲んでるので、
熱も落ち着いているので、ちょっとマシヘ(´o`)ヘ
明日の、ムスコくんの幼稚園行事には、夫婦でマスクして行きます。
ウイルス予防のマスクなので、べらぼー高かったですよっ!
でも、撒き散らしたらあかんしね。
めぐ@ツマのじいじ&ばあばも、やってくるので、
ウイルス持ち帰ってもらっても困るしね。


しかし、2007年。。。
病んでばっかりの我が家。。。
イッタイなにがいけないんだ~・゜・(ノД`)・゜・。


↓ぽちっと慰めて

バレンタインですぜ

2007-02-14 13:03:03 | 我が家。
最近、オコサマのことばっか書いてたけど、
あいかわらずオットさま大好きなめぐ@ツマです(。・_・。)ノ
ミナサマ、こにちは。




↓ついでに押してくれると、めぐ@ツマが嬉しいの。





みなさま、ばれんたいん。
誰かにあげますか?
めぐ@ツマは。。。(*´Д`*)









もう、もらいました(*´Д`*)









いや、毎年、我が家は、ちょこすきーなめぐ@ツマのために、
オットさまが、お仕事帰りに、コンビニで(コンビニしか開いてない時間だから)
ちょこを買って帰ってくれるのですが、
今年は、23時50分に帰宅したオットさまに、
フライングでちょこを渡されました(*´Д`*)


オットさまが、夕食(夜食の時間ダケド、夕食)のほうとうを食べてる隣で
ビールとちょこを食べていためぐ@ツマ。

(ちょことビールは合いません)

ひとりで全部食べちゃったよ。。。!!(゜Д゜;)


夜中の12時過ぎだというのに。。。||li _| ̄|○ il||


ちなみに、一応、土曜日に休日出勤したオットさま。
お仕事が夕方に終わったので

ケーキも買って帰ってくれました(*´Д`*)


えへ


ちなみに。。。めぐ@ツマからは。。。










ありません。。。・゜・(ノД`)・゜・。(おひ)









だってね、今日も、ムスコくんは幼稚園お休みして、
ムスメくんは38℃出してるし。。。
ヒッキー生活継続中ですのん。
お買い物行けないの。←いいわけ。


↓負けるなオットさま
 ツマはシアワセだから。←イミフメイ

風邪引きました。

2007-02-11 13:33:52 | 我が家。
いつも風邪は喉から来ます。
こにちは。(。・_・。)ノめぐ@ツマです。


いやー、木曜の夜から、喉が痛かったんですけどね、
金曜日には、唾を飲み込むのが辛くて、パ○ロン飲んでたんですけど、
土曜日には、息をするのすらイタイ。。。||li _| ̄|○ il||
諦めて、病院に行ってきました。
いやー、自分でも、ナンデ熱出ないの?(ー'`ー;)
みたいな見事な扁桃腺の腫れっぷりで、金曜日までは赤いだけだったのに、
土曜日には白い膿のぶつぶつがいくつもできてて、さらに腫れてます。
オットさまは、お仕事だったので、オコサマふたり連れて行ってたんですけどね
診てくれたおじいちゃんドクターに


『あ~、こりゃイタイね。どうします?点滴する?』


って、点滴を勧められ。。。
15分くらいですむ量なんだけど、なにせ、ムスコくんとムスメくん連れてるので、
たかが15分、されど15分。
ちょっと悩んでるめぐ@ツマに、おじいちゃんドクターが一言。


『点滴するのが(治るのに)いちばんてっとり早いよ』


めぐ@ツマ『オネガイしますっ(。・_・。)』


いやー、やっぱ、息するのがしんどい状態で、子守してらんないって。
で、まあ、何回か、ムスコくんが、点滴(しかも人様の)に足をひっかけたり、
ムスメくんが、丸イスから、落っこちかけたりと、
ひやひやもんでしたが、無事点滴も終わり、お薬もらって、帰宅です。


しかし、びばっ!!西洋医学っっ!!(゜Д゜*)


夕方には、かなり楽になりまして、
昨日は鎮痛剤も頓服したりしたけど、今日は飲まなくても大丈夫。
いや、病院行くのがいいね。うん。
関係ないけど、めぐ@ツマ、お産のときにそれぞれ点滴をされたけど、
別に万が一のためのルート確保であって、中身は何にも入ってないんですね。
中身(薬)が入った点滴をされたのは、昨日が初めて(*´Д`*)初体験でした。


で、そんな苦しむめぐ@ツマを横で見ていたムスコくん。


点滴中も、


『ママ、イタイ?大丈夫よ、ムスコくん、ココにいるからね』


と、おでこなでなでとかしてくれてまして、ほろーんなカンジですが、
じっとしてないので、ひやひやもんで、ハハは
(ここには)いないほうが安らげるぞ。。。と思ってたのは内緒です。


土曜日の夜、ぬいぐるみのぷーさんに、自分のフリース着せて、
お昼寝用の布団に寝かして、よしよししてるんですよ。
で、ムスメくんがプーさんを触ろうとすると、


『あかんで、プーさんはお熱が出て
 しんどいしんどいやのっ!ねんねさしてあげてっ!』



なんて、遊んでおりました。
で、そんなココロ優しい(?)ムスコくん。








今朝、熱を出しました||li _| ̄|○ il||







今、フリース着たプーさんとねんねしております。


↓そんな風邪菌蔓延中の我が家に・・・愛のクリックぽっちりよろしくね

やっぱりね。。。

2007-02-03 20:56:58 | 我が家。
我が最愛のオットさま
本日も、なんとか、無事お休みです。
といっても、自宅待機なので、トラブルがあったら呼び出されるのですがね。。。





↓まあ、とりあえず、ぽちっとしときます?

うそ。ぽちっとしてくれたら嬉しいの







でもねー、やっぱり、当然といえば、当然の結果。
25日連続勤務だの、平均睡眠時間3時間だの~な生活を続けているオットさま。
昨夜から、お熱出してますよ(´д`;)
あんな働き方して、体調崩さないほうがおかしい。。。
もう、若くないんだしさあ。。。(´д`;)





ついでに言いますと。。。





ムスメくんも、仲良く発熱中です(´д`;)





昨日まで発熱していたムスコくん。
本日は37.2℃。。。||li _| ̄|○ il|| ビミョーな病み上がりです。



↓ば○は風邪引かないのかっ!?
 そんなめぐ@ツマに愛のぽっちっとをオネガイね。

1月3日~8日

2007-01-12 10:48:25 | 我が家。
さて、はじめは、めぐ@ツマたちも3日に帰る予定でした。。。


が、年末年始の、ばたばた病院騒ぎ、
とりあえず、熱はないし、元気イパーイの子供たち。。。
少なくとも、7日の日曜日までは、
朝から深夜1時までは帰宅できないであろうお仕事三昧のオットさま。
そして。。。さっむーい京都。。。


めぐ@ツマのひとりで勝手に決めた予定では、
年末、オットさまが来る前に、友達と心置きなく遊んで~
気になる漫画の続きを借りて。。。
オットさまが来たら、コドモタチをじいじとばあばに預けておでーとして~

などありましたが、なんか、ほとんど消化不良です。


また、風邪っぴきの分際で、
夜な夜な、お布団から這いずり出てしまうコドモタチが気になって
たびたび起きては、布団に引きずり戻すという、寝不足もあり。。。
ごろごろヒッキー生活をしてたのに、疲れが取れなかっためぐ@ツマ。
1月6日の土曜日に帰ることに変更しましたっ!!(゜Д゜*)ぽ。


いや、オットさまには、申し訳ないんですけどね。
きっと、このまま京都に帰っても、
仕事三昧でぼろぼろびなったオットさまに、絶対、ぶうぶう文句言うだろうし、
コドモタチが風邪ぶり返して、ひとりで病院ふたり連れて行くのが、ツラクテ。。。||li _| ̄|○ il||
だってたいへんなんだもん・゜・(ノД`)・゜・。(これとかこれとかここ参照)
きっと、病院通ったりになったら、オットさまへの文句もさらに5割り増しだろうし。
オットさまも、めぐ@ツマが実家で気晴らししてるほうが
お仕事に専念できていいだろうし。。。(おひ)
まあ、ご飯が帰ってからないのはかわいそうだけど。。。


と、いうわけで、
傍若無人なぐうたら主婦代表、めぐ@ツマ。
さっそく、3日は、友達に実家に遊びに来てもらって、
夕食を食べに出かけました


まあ、ハハだけ遊んでてもかわいそうなので、
っていうか、十分、おもちゃや、本やらじいじやばあばに買ってもらって
楽しんでたんだけど。。。
4日は、お正月休み最後の日だというのに、友達が
『アンパンマンワールド』に付き合ってくれまして(´д`;)
頑張って、オコサマたちのために行ってきました。
でも、あまりのぼったくりぶりに。。。(゜O゜;)
その後も、オコサマ中心の行動に付き合ってくれて。。。
ほんま、ありがとう。。。ってココで言っても伝わらないが(´д`;)知らないから。


まあ、そんなこんなで、コドモタチも楽しんでくれたし、
滞在期間延長して、よかったな。。。
なーんて思ったらサ。。。
翌日。。。







ムスコくん、
またまた、40℃出しました。。。||li _| ̄|○ il||









がぼーん。


で、また、夜間救急へ。
どうやら、ぶり返したわけではなく、
新しく菌をもらってきたみたいだそうで。。。||li _| ̄|○ il||
あ、アンパンマンワールド?(゜m゜;)


『明日(6日)は帰れるかなあ。。。』


などと、不安に思っているところへ、





『日月(7,8日)仕事になりました』





と、オットさまからの報告メールが。。。||li _| ̄|○ il||
めぐ@ツマを、見事に谷底に落としてくれます。
オットさまは、ライオンかっ!!・゜・(ノД`)・゜・。


結局、6日は、午前中38℃近くあったので、帰るのは、翌日に延期しました。
午後からは、熱も下がり、ものすっごい元気だったんですけどね。。。
そんなこんなで、最後まで風邪菌につつまれ広島帰省生活、
無事7日に京都に戻ることができました。






帰った翌日8日に、
ムスメくんが発熱しましたが。。。||li _| ̄|○ il||

←ぽちっと押してめぐ@ツマを慰めて