って観てます?
この主人公の小早川さんのオクサマ。
『極度の不安症で嫉妬深い性格。
誠実で優しい伸木は、自分だけを心から愛してくれると
盲目的に思い込んでいる。その想いは強まりエスカレート。
ひとつのことに集中すると見境がなくなり
友達がなく、いつも一人で悩みを抱え込んでしまうため、
伸木にすべてをぶつけてしまう。
一途に伸木を思う姿は可愛くもあるが、
伸木にはそれが負担となっている。』※HPから抜粋
なキャラクターなんですね。
で、いくつか、めぐ@ツマが読んでるブログの中にも
たまに、このドラマのレビューとかあったりするんだけど
ミナサマ、コワイとか、異常だ。。。とか。。。
いやね、確かに、病的で、異常な嫉妬心と不安症でたいへんなんですけど
なにげに。。。
めぐ@ツマ。。。オクサマの気持ちがワカル~(涙)
そんなこと書いたら、めぐ@ツマコエーよΣ( ̄Д ̄;)ってなるかも。。。ですが
なんていうのかな。。。
自分の愛してる人が、自分と同じくらい自分のことを
愛してくれているっていう保障ってないじゃないですか?
ああ、愛されてるなって実感できることって
そんな毎日毎日、あるわけじゃないじゃないですかー。
でも、それを求めてしまうんですよね。
もちろん、小早川サンは、妻のことも娘のことも大切に思ってくれているんだけど
(結局、妻の束縛や、仕事のことやらで疲れ果て
癒しを求めて浮気しちゃったんだけど。。。)
なんていうか、そういう義務的な関係でなく、
心の底から、激しく求められたいんです。ハイ。
エッチするとか、しないとかじゃなくて。
自分のことを、激しく必要としてほしい。
まるで、麻薬中毒の人が、クスリを求めるように(例え悪いケド)
必要とされて、やっと、自分に自信が持てるというか、安心できるというか。。。
これって、束縛される人(小早川サン)もつらいけど
束縛する人(オクサマ)もツライし、しんどいんですよね。
だけど、束縛すればするほど、相手は疲れて逃げていっちゃう。
悪循環。
自分でも、その感情を上手くコントロールすることができなくて
どんどんどんどんしんどくなってくんですよねえ。。。
もっと愛してっ!!もっとっもっともっと。。。
キリのない底なし沼のよう。
まあ、めぐ@ツマは、別にドラマではないので
あそこまで極端ではないんですけど。。。
いつだったか、オクサマが怒って部屋に閉じこもってて
ドア越しに小早川サンが、『どうすればいいんだ(許してくれるんだ)?』
って聞いてるシーンがあったんですけど。。。
これあ、我が家でもたまにあるかも。。。||li _| ̄|○ il|| ううう。
めぐ@ツマが、すねるんですよ。
鬱っぽい気分なときに、オットさまとの時間が充実してなかったとき。
オットさまも疲れてるし、仕方がないことだって頭ではわかってても
ココロが着いてきてくれないんですよねえ。。。しみじみ。
『じゃあ、こうしてくれ』って要求して、相手がそうしてくれたからって
それで気分がよくなるわけではないんですよね。
相手が自分で考えて、自分のためにしてくれてこそ意味があるというか、
愛されてるって実感できるわけであって
自分からこうしてくれって言ってしまったら、してもらってもダメなんですよっ!
で、ダダこねあげて、相手が疲れてしまってるのがわかり
さらにドツボにはまってゆく~♪
おほほ。
だから、相手が我慢の限界がくるときが。。。コワイんですよ。。。ううう。
って、なんだか、支離滅裂?えらい長々書いちゃったよ。
ちっともドラマレビューちゃうなあ(笑)