地球時代の生き方

地球という生命体の視点から物事を眺めてみる異色ブログ

ヘンカ(物質次元→波動次元)

2023-03-12 11:07:00 | 人文社会


我々の知る何千年と続いてきた諸文明の基盤となっている物質次元の時代から、波動次元の時代への「変化」のイメージをまとめてみました。


現代が「変化」、それも激変の時代であるのは誰しもが思うところだと思います。


その変化の先に何があるのか、変化の先の未来というものには、個人的に昔から大変関心がありました。また、親の責任として、子の将来に必要な知見を得るためにも、どう変化していくのかを知りたいっと思いました。


しかし、今の未来予測のアプローチ(日本ではそれすら軽視されています!)では、複雑に絡み合った変化の先を読み解くのは無理です。複雑すぎるからです。


また、計算できる未来予測は、これまでと同質の変化が起こった時のみ有効です。異質な変化があったら、このアプローチは通用しません。


そこで、アプローチを変えて、信頼できる預言、予言などを参考に、理性を働かせながら読み解くということを試みてみました。


いかんせん、私自身、波動次元の叡智とアクセスできるわけでもなく、「未来はこうだよ」というビジョンが流れ込んでくることはありません。


ただ、偶然、複数の信頼できる本などでほぼ同じイメージで書いていたりするのを見つけると、これは何らかの真理を語っている可能性が高いと思い、


これまで読み漁った書物なりブログなりから、私なりに構築したイメージです。


大日月地神示、日月神示、伊勢白山道ブログ、聖書、優花さんの「新しい世界」などを参考に昨年11月頃にまとめたものです。

その後も、矢作直樹さん(東大名誉教授)、千賀一生さんなどの書籍で知見は更新されているきていますが、基本ラインは変わっていません。これはいずれまとめたいと思います。


テクノロジーや地政学的対立、環境破壊などがもたらすディストピアの未来とは異なり、幸せな未来が待っているようです。その前に、ちょっとした激変はあるようですが。。。

気づく人が増えれば、激変は緩和される、大難は小難になるらしいです。


私の理解のレベルでまとめたものですので、少し間違いも含まれると思われますので、随時、進化させていければと思っています。


ちなみに、最近思いますのは、「波動次元」をイメージするのにおそらく『縄文』が一番良いということです。

今後は、『縄文について、もう少し探究を深めていき、面白いことが見つかれば、ここで共有したいと思います。そのためには、今の仕事から独立して、実際に縄文遺跡などから感得していく必要性を強く感ずる今日この頃です。


では、まずはイントロから。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿