『いずれ菖蒲(アヤメ)か杜若(カキツバタ)』
意味は、
どちらも優れていて優劣がつかず、選択に迷うことのたとえ。(女性の美しさにたとえる場合が多い)
解説
菖蒲も、杜若も同じ種類の花で、初夏に美しい花を咲かせ区別するのが難しいことから生まれたようです。
「菖蒲と杜若の見分け方は?」 って私に聞かないで下さいね。
なんせ、ずぶの素人 ですから~
・・・・・・ってか、
今回 我 . . . 本文を読む
今日は、雨が降らないと言うことで
朝早く起きて 庭に出たのですが、『寒っ!』
なので 家の中に 戻って 9時半頃までPCを開いてまして
その後 ちょっとお買いものをしに ひとりで出かけました。
綺麗でしょ?(いきなり何なん?)
これは、今朝 買ってきたものです!
『苔』
それから こちらも
『レンガブロック』
大きさは?
約5cm×5cm
はい、勘のいい方は . . . 本文を読む
今日 ネット注文していた『水生植物』が、届きました!
あ、隣の『土のう』は、今季掘り起こした土(荒木田)を 保管しておく為にとホムセンで買ってきたものです。
はい、こんばんは。おはようございます。そして おはようございます。
OTTOです。
開封~。
思っていたより小さな箱でしたwww
では、個別に見てみよう。
別名『溝塞ぎ』と呼ばれるくらい 繁殖力は、半端ないそうで . . . 本文を読む
ブログでもお馴染の うりぼうさんから 分けてもらった
『ミリオフィラムsp.オレンジ ローライマ産』
↑写真は、うりぼうさんのブログから(勝手にWWW)拝借
もっふもふで 一目惚れしてしまった!
水槽で育成すると こんな感じになります。
↑こちらも ネットで勝手に拝借してきました(笑)
同じモノとは、思えませんよね~。
熱帯魚やエビなどの 隠れ家にもってこいの場所となりそうです。 . . . 本文を読む
今日も暖かかったですね。
雨でしたけど。
明日も 引き続き 暖かい雨になりそうです。
が、しかし その後 また寒くなるそうですね。
皆さん、『綿かむり』注意報発令ですよ。
と書くと メダカの話題となるみたいやけど
今日は、うちの居候で
最近、韓国語をマスターしたみたいなインコの『陽与』ちゃんです。
『綿かむり』‥‥、違った
羽をもっふもふにして 寝てます。
お気に入りのO . . . 本文を読む