goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 3379

2022-04-08 18:20:24 | 時間の無駄
この際、喪われた方が良い文化も有ると云う事か。4月になって電車が激混みとボヤいている呟きを見掛けた。ただ車内はギュウギュウと云う訳では無く、皆がドア付近に固まっているから混んでいるとの事らしい。フレッシュマンの季節であり、ラッシュ時の暗黙のルールが機能していないと云う意見も有ったが、コロナ禍に起因する利用者減で、そのルールが継承されなくなったからではないかと云う推測を述べる人も居た。確かに「どう体を変形させればこの空間に嵌り込めるか」と云ったノウハウは、一朝一夕に学べるものでは無い。そんな新入りに対し「お作法を分かっていない」とマウントを取るのは簡単だが、本来電車は「人を詰め込む乗り物」では無い。数か月もすれば「ドアから離れても体を変形させれば降りられない事は無い」と学習するだろうし、暗黙のルールもある程度は継承されていくのかも知れないが、喪われる方向で話を進めた方が幸せに思えるのである。