goo blog サービス終了のお知らせ 

だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

訪問してくださった方へ

訪問してくださったみなさま、 ありがとうございます。           

旧タイトル「だぁなさんのダーナ神殿」です

もともとドラクエのダーマ神殿からとったタイトルだったのですが 特に神社仏閣を紹介するでもなし

ということで だぁなさんの食指が動くものを載せると言うことで「だぁな」+「ジャーナリズム」で「だぁなさんの"だぁなりずむ"」に変更しました。

よろしくお願いします なお当ブログの著作権はすべて作者に帰属し記事写真等の無断転用を禁止させていただきます

B級グルメなど食べ物で検索訪問された方へ

食べに行ったお店の記事は 基本自分の食べた記録としてつけていますので、お店の住所電話番号は載せていません、大変不親切仕様になっております、申し訳ありません。また味を語るほどグルメでもないので、感想も特には書かないような仕様になっております、ご了承ください

行ったB級は「行ったB級グルメ一覧」を見てください埼玉 栃木 茨城 群馬及び他県

室内釣り堀で検索 訪問された方へ

まず室内釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧くださいを見てください 簡単な地図と 今まで行った釣り堀が書いてあります お近くの釣り堀を探すのに便利です

また、スパム対策としてコメント入れてもすぐには表示されないようになっています。

スパムかどうか確認して表示するようにしました、こまめにはチェックしております、ご迷惑をおかけします

よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ? 人気ブログランキングへ ブログランキング blogram投票ボタン  GyoNetBlog ランキングバナー?  

↑参加しています、よろしかったら、ポチっとお願いします

鯉とうなぎのまるます家総本店(北区赤羽)

2015年01月11日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
北区赤羽にある うなぎと鯉のお店 まるます家さんに行ってきました うなぎ屋&居酒屋なんですが  孤独のグルメと吉田類の酒場放浪記に出たんですよね そのせいかはわかりませんが 混んでいます  いや行列ができています 1度は断念したんですが別の日に並びましたよ 30分くらい並んだかな 3人で行ったので2階席に上げてもらいました 注文は 亀重 まぐ . . . 本文を読む
コメント (8)

ドラ丼(蓮田SA下り)

2014年12月19日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
現在高速道路のSAではどんぶり王座決定戦をやってるらしいんですよね そこで ドラ丼食べてきました 蓮田SA下りのドラ丼「みそぽてと丼」です みそぽてとは秩父のB級グルメで フライにしたじゃがいもに砂糖醤油のタレをつけたものです それをどんぶりに どんな感じだろうと現物を見ると ひき肉が敷き詰められた上に乗っているという構図なんですね 、      参加してい . . . 本文を読む
コメント (1)

群馬県太田市のB級グルメ 太田焼きそば(太田イオン)

2014年12月04日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
群馬の太田焼きそばなんですが MAPの中にイオンも入ってるんですね というわけでイオン行ってきました 太田焼きそば見ると あっ お惣菜だったんですね 購入です 太田やきそばは味が濃いってわけではないんですが 黒いのが特徴なんですよね(なにで色出してるのかな?) あと 群馬のソウルフード見つけちゃいました 焼きまんじゅうです こちらも購入  . . . 本文を読む
コメント (4)

メロンパンの皮焼いちゃいました

2014年11月08日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
昨日知り合いのコンビニにお弁当買いに行ったんですが そこでお客も少なかったのでオーナーと少し話をしていました で 帰るときにレジの横にこれを見つけたんですね メロンパンの皮焼いちゃいました オーナーがこれ売れてるんだよ 仕入れてもすぐ売り切れちゃうし 仕入れ数も制限されてるんだよって でさっそく購入 おいしい メロンパンの上だけの感じ なんだろう食べたことある感じだけど こ . . . 本文を読む
コメント (4)

ポティロンの森

2014年07月01日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
稲敷市にあるポティロンの森というところに行ってきました ツイ友さんのライブがあったのですが そこでちょっと気になる施設が ここなんですけどね すなばひろば らしいのですが これどう見ても釣り堀だったのかなーって跡地 砂が入っています 誰も遊んでなかったですが ここ もし室内釣り堀だったらとおもったんですよね (釣り堀だったでしょ?ちがう?)、       . . . 本文を読む
コメント (4)

さいたま市の表記

2014年03月25日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
最近知った  「さいたま市」の表記 どこがちがうかと言うと… . . . 本文を読む
コメント (4)

こはく(柏市)

2014年02月18日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
柏市のレストランこはくさんでご飯頂きました ハンバーグと海老フライを注文しましたよ 、      参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (2)

あけましておめでとうございます

2014年01月06日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
あけましておめでとうごさいます 今年の年賀状は届いたでしょうか もし「住所教えてあるのに…」「去年は来たのに…」で届いていない方は連絡を下さい 今年のネタは オイラ史上初の 実物大のものを送りましたよ . . . 本文を読む
コメント (6)

室内つりぼり アミパひたちなか店(猫編)

2013年12月18日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
茨城県ひたちなか市にある室内釣り堀 アミパひたちなか店さんに行ってきました おとといの鯉編 昨日の金魚編につづき 今日は猫編です 店舗の奥に 猫カフェの看板があるんですよね せっかくなんでこちらも行ってきましたよ(といいつつ一番写真が多いんですがw) 受け付けは釣り堀と一緒です 1時間1050円 入口を入るとドリンクバーがあり飲み放題だそうですが そんなに飲 . . . 本文を読む
コメント (2)

室内つりぼり アミパひたちなか店(金魚編)

2013年12月17日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
昨日の鯉編の続きです 茨城県はひたちなか市に新店舗を構えた スーパーフィッシング系列の アミパひたちなか店さんに行ってきました 今回金魚編です お店はもともとケータイショップのため系列としては少し小さいお店です 金魚は受付の隣にあります 色粉(魚がおびえないように色をつけて中を見えなくするもの)は入っていないので 底の方まで見えますね お子さんは金魚が見えるので楽しいのじ . . . 本文を読む
コメント

道の駅めぐり⑨(道の駅よしおか温泉)

2013年10月02日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
はい次です おのこを後にして同じ道をもどり またこもちの前を通過し今度は 道の駅よしおか温泉 です ここもね 温泉が併設してるんですよね せっかくだから入って行こうかってことで  ひとっぷろ浴びてきました でもね 個人の感想ですが露天ぶろは なんか元池だったんじゃない?って感じでしたね(小さい声で言いますがww) ここ自衛隊の基地も近いみたいで 自衛隊グッズなんかも売っ . . . 本文を読む
コメント (2)

道の駅めぐり⑧(道の駅おのこ)

2013年10月01日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
さて そろそろ次をどうしようか 時間がかかるようなら 戻る方向にいこうかなと 近くを探ってみると 中之城方面に行ったところに1つあるんだけど ナビで時間がかかるようならやめようかと検索したら25分 それなら行きましょうってことで 道の駅おのこ ここは割と小さめで 建物が丸い壁なんですよね 物産も小さかったかなぁ 山になるので 農産物が多かったですね 記念切符はなかったですね . . . 本文を読む
コメント (2)

道の駅めぐり⑥(道の駅ふじみ)

2013年09月29日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
ぐりーんふらわー牧場から 20分くらいかな 次は道の駅ふじみです 晴れてれば富士山が見えるのかな? この日ガスってて遠くまでは見えませんでした 時間が2時近くでしたので ここでお昼ご飯頂くことにします 道の駅の隣に温泉併設なんですね 注文は生姜焼きと タルかつどんです 温泉いいなーと 思いながら次です、        参加しています . . . 本文を読む
コメント

ご当地かっぱえびせん

2013年08月29日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
ご当地かっぱえびせん 売ってまして ほほーけっこうあるもんですね あるだけ買ってきました おいしゅうございました、      参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (6)

群馬 太田のB級グルメ 太田焼きそば11軒目(たこきち)

2013年07月04日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
群馬県の太田の太田やきそば食べに行ってきました 今回はたこきちさんです テイクアウト専門のようですね 太田やきそばと 店名の通り タコ焼きも買ってきましたよ 、         参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (4)