編集担当・うめぞです。
年の瀬も押し迫ってまいりました。
先日ヘルメットを新調したばかりなのに、物欲が止まりません。
まずはコレ。
マウンテンバイク用のグローブです、
ヤヴァイです、どっからどう見ても連邦のV作戦です。
まるで、バ○ダイのガ○ダムカラーでペイントしたようです。
惜しむらくは、イエローがワンポイントで入ってると完璧です。
次はコレ、サングラス。
ルディ・プロジェクトという . . . 本文を読む
編集担当Aです。
連日投稿はネタに困ります。
というワケで、仕事もせずに 仕事しながらネタを探していると
事務所内にありました!!
いくらバイク便の会社だからって・・・
バイクのフィギュアがあるのはどうなの??
ちなみにこのフィギュア、今年の夏に開催された8耐のチーム・コカコーラのもの。
同時期にコカコーラの500mlペットボトルに同梱されていたもの . . . 本文を読む
乗り物とは関係無いっちゃ無いです。
編集担当Aです。
ぇ?
毎回関係無い事ばっかりですって?
「でもそんなの関係ねー」です。
って事で、先日ドラリオンを観に行ってきました!
世界が誇るシルク・ドゥ・ソレイユの、現在日本で興行されている演目でございます!
注)決して毛むくじゃら男ではありません。かと言って、影に飲まれそうな危険な状況でもありません。ただ単に見られたくないだけなん . . . 本文を読む
編集長Yです。
またまた新幹線・N700に乗りました。
無線LANが使えるという話を会社で聞いていたのですが・・・
使えませ~ん。
一応、無線は拾っているのですが、セキュリティがかかっています。
(そりゃ当然か)
なんでも、2009年から使えるようになるそうですが・・・
待てませ~ん。
はやく使えるようになってほしいです。
・・・でも、エッチなサイトとか見る人とかでてき . . . 本文を読む
編集担当・うめぞです。
冬空の中、元気に走ってます。
先日、うめぞのヘルメットはドイツ製と書きましたが
この度、買い換えました。
長い自転車人生でも、初の国産品です。
今年発売のモノですが、いいっすよコレ!
知人の店でも
「もうコレ以外のヘルメットは売れない」
と嘆いて(?)いたのもうなずける。
まず、軽い!
最軽量190gは伊達じゃないっす。
まるで、被ってないみたい。
これで、首の疲れ . . . 本文を読む
今日は愛車を車検に出しました。
車検つきのバイクはこういう時面倒臭いですよね・・・
オートバイの車検は二年に一度、クルマと一緒です。
ただし、車検が必要なのは251cc以上です。
僕のバイクはSUZUKIのバンディッド400V。
同じぐらいの性能なのに、なんで250ccは良くて400ccはあるの?
普通二輪免許は400ccまでなんだから、400も車検は免除してくださいよー
ねっ!! . . . 本文を読む
営業兼任担当ak-keyです。
先日書いたシャア専用携帯ですが
発売日に入手しましたよ!!
予約していた店から電話があり、早速取りに行きました♪
充電器、組立て式なのはいいんですが、
組立て説明書がガンプラと一緒
しかもしっかりと「BANDAI」って入ってる
組立て後↓
デカイ . . . 本文を読む
編集長Yです。
見てください。これ。
思わず写真撮っちゃいました。
なんだと思います・・・・
ニンテンドーDSを新幹線で使っている人はよくいますが、
これは初めて見ました。
そう、ワンセグです。
これ、ニンテンドーのHPの通信販売でしか買えないそうです。
うゎ、ニンテンドーマニアやのう。
しかも6800円します。
DS+ラララむじんくんアンテナで、お目立ち度アゲアゲ↑です。
みなさまもいか . . . 本文を読む
編集担当・うめぞです。
師匠も走る、師走です。
私用で東京に行ってました。
いつもは自転車積んで、車で行くんですが今回は新幹線です
今回の荷物はコレ↓
そういえばって感じで気がつくと、今はみんなこういう取っ手が伸びるゴロゴロ鞄なんですね。
うめぞが学生~社会人なりたてで東京~名古屋間を往復してる頃はスポーツバッグでしたが。
便利ですよね、このタイプ。
うめぞのはドイツに行った際にスーツ . . . 本文を読む
昨日までの曇り空が嘘の様でした。
編集担当Aです。
今日は営業の合間に、オアシス21へ寄りました。
地元民なら既に知っているはずの、この場所。
水の船を連想させる展望スペース
近未来的なバスターミナル
道を渡ってすぐには、名所(!?)のテレビ塔
下層階には色んな店もあるので、疲れたらここで一休みも良いでしょうw
名古屋にも、まだまだ色ん . . . 本文を読む