全国各地、名物はありますよね。
編集担当Aです。
先日、ドライバーのKさんが大阪へ。
その際、やはりというか、たこ焼きを食されたそうです。
Kさんからのお言葉
「たこ焼きin大阪茨木。八個入り410円。
ごく標準的な食生活の方では食べきれない総量です。
大阪のたこ焼きと言えば、タコが入ってなくて文句を言うと「メロンパンにメロンが入っとるんかい」とドスを利かされるイメージですが( . . . 本文を読む
ファストフードの中では一番好きですw
編集担当Aです。
詳しくはあちらかこちら
潜水艦型のパンにハムや野菜をはさんだサブマリンサンドイッチ。
SUBWAYの名前は、このサブマリンサンドの"SUB"に、あなた好みにお作りしますという意味の"WAY"(MYWAY,YOURWAY)を組み合わせた造語だそうです。
他のファストフードとは違い、野菜が多いのが特徴。
初めて食べたのが10年ほど . . . 本文を読む
生で食べられます!
編集担当Aです、こんばんは。
今回はAのお薦めのお店を紹介します!
名東区にあるハンバーグレストラン「ヒッコリー」です。
写真はジャーマンハンバーグの2倍。
ボリュームもそうですが、何とこのハンバーグ、レアなんです!
普通、ハンバーグと言えば中までしっかり火が通っているものですが、ここは新鮮な肉を使っているのでしょう、生でも食べられます!
. . . 本文を読む
鉄人は出てきませんから。
編集担当Aです。
これは一宮にある某カレーチェーン店の本部にある建物の屋上の看板です。
毎回ものすごく気になるんですが・・・。
あの伝説の某番組を思い出すのは、きっと私だけではない筈です。
そしてその本部の入り口に並べられたケッタマシーンズ!
これだけ並べられたら壮観です!
見掛けたその日には、必ずカレーが食べた . . . 本文を読む
今日から名古屋でも買えますね。
編集担当Aです。
何がって!?
赤福餅ですよ!
赤福餅といえば、ここ数か月話題になっていましたね。
先日の営業再開当日に、こんな依頼を受けました。
「本店にて赤福餅を購入してきてください。」
工エエェェ( ´д`)ェェエエ工
果たして購入できるのか???
意気揚揚と名古屋駅近鉄乗り場から、電車に飛び込みました! . . . 本文を読む
300円は微妙だと思います。
編集担当Aです。
毎日の定期便の途中、裏道に入ると↑の自販機があるんですが
アキバで有名になった、こてんぐの「おでん缶」
その後、類似品で流行った「らーめん缶」
二番煎じならぬ三番煎じ!?「うどん缶」
もう、ここまで来ると何でも有りですね
これだけ品揃えの良い自販機はそうそう無いでしょうwwww . . . 本文を読む
今日も食べました。
どうも、編集担当Aです。
何を食べたのか?
パンです。
最近私Aがお気に入りのパン屋さんがこちら↓
「ゆめのき」
事務所の近くにある店なんですが、石釜でパンを焼いているんですw
お店の写真はうまく取れなかったんで、上のリンクへ飛んで見てくださいませ。
一応、外側を撮ってみましたが・・・( ´・ω・`)
. . . 本文を読む
神戸から帰ってきました。
どうも、編集担当Aです。
本日のBb、遠方へ3名ほど旅立っていきました。
遠方配送を担う者の使命、それは荷物を運ぶ事は言わずもがな。
それともう一つ!!重要な、Bb内では暗黙の了解となっている(!?)事。
それは
お土産を買ってくる事です!!
買ってこないとシメられる 普段頑張っているライダーやメッセンジャーへの気 . . . 本文を読む