変わったものを見つけました
編集担当Aです。
市内にある某所のビル。
入口にこんなものが↓
いくら名古屋のシンボルだからって、ここまでしなくても・・・と思いながら、思わずカメラを向けてしまいましたwww
************************************
まだまだ謎が秘められている名古屋。
そんな名古屋のバイク便会社、メッセンジャーBbです
㈱メッセン . . . 本文を読む
3月吉日、幸せをいただきました。
編集担当Aです。
メッセンジャーBbから卒業した2人が、この度、めでたくゴールインしました♪
人生の交差点はどこにでもあり、ここBbにもそんな交差点がありました。
この先の2人に幸あれ!
************************************
一期一会の精神と共に、出会いを大切にします。
メッセンジャー、ライダー大募集中!
. . . 本文を読む
気付きませんでした。
編集担当Aです。
今回はメッセンジャーT君からの投稿です。
東急ハンズのある交差点の花壇。
普段、何気なく通り過ぎる場所からも、季節を感じるものですね。
早く温かくならないでしょうかねぇ・・・。 . . . 本文を読む
編集長Yです。
超クールな自転車を発見!
これはイケてます。
「店内で乗らないでください」・・・そりゃそうーだろ。
こいつに乗るのは難しいぜ。
なにしろチョッパーハンドルで、ローヒップサドルだ。
いいねえ。
しかもギアは1枚。
それもまた潔くでよし。
スタイリングが悪くなるもんな。
いやあ、いいね。これ。
見て、このリアのリム幅。
格好いいね~。
で . . . 本文を読む
肌が乾燥しますね。
編集担当Aです。
メッセンジャーWくんからの写メが届きました。
「あかぎれとささくれとコロスキン。冬です」
この季節、経験した方も少なくないでしょう。
痛いんですよねぇ、あかぎれ。
私もコロスキン塗った事ありますが、これまた滲みる滲みる!
特にメッセンジャーは冷風に晒されながら走っていますからねぇ・・・
頑張ってください!!
って事で、メ . . . 本文を読む
編集担当・うめぞです。
年の瀬も押し迫ってまいりました。
先日ヘルメットを新調したばかりなのに、物欲が止まりません。
まずはコレ。
マウンテンバイク用のグローブです、
ヤヴァイです、どっからどう見ても連邦のV作戦です。
まるで、バ○ダイのガ○ダムカラーでペイントしたようです。
惜しむらくは、イエローがワンポイントで入ってると完璧です。
次はコレ、サングラス。
ルディ・プロジェクトという . . . 本文を読む
編集担当・うめぞです。
冬空の中、元気に走ってます。
先日、うめぞのヘルメットはドイツ製と書きましたが
この度、買い換えました。
長い自転車人生でも、初の国産品です。
今年発売のモノですが、いいっすよコレ!
知人の店でも
「もうコレ以外のヘルメットは売れない」
と嘆いて(?)いたのもうなずける。
まず、軽い!
最軽量190gは伊達じゃないっす。
まるで、被ってないみたい。
これで、首の疲れ . . . 本文を読む
今日は愛車を車検に出しました。
車検つきのバイクはこういう時面倒臭いですよね・・・
オートバイの車検は二年に一度、クルマと一緒です。
ただし、車検が必要なのは251cc以上です。
僕のバイクはSUZUKIのバンディッド400V。
同じぐらいの性能なのに、なんで250ccは良くて400ccはあるの?
普通二輪免許は400ccまでなんだから、400も車検は免除してくださいよー
ねっ!! . . . 本文を読む
編集担当・うめぞです。
師匠も走る、師走です。
私用で東京に行ってました。
いつもは自転車積んで、車で行くんですが今回は新幹線です
今回の荷物はコレ↓
そういえばって感じで気がつくと、今はみんなこういう取っ手が伸びるゴロゴロ鞄なんですね。
うめぞが学生~社会人なりたてで東京~名古屋間を往復してる頃はスポーツバッグでしたが。
便利ですよね、このタイプ。
うめぞのはドイツに行った際にスーツ . . . 本文を読む
編集担当・うめぞです。
桜通沿いの日銀前あたりの道路がまっ黄色になってますが、いかがおすごしでしょうか?
綺麗なのはいいんですが、意外と滑るんですよ、銀杏の葉っぱって。
うめぞは、かつて雨の日にものの見事に転倒したことがあります。。。。
先週末も懲りずに走ってます。
愛知県でも紅葉の有名な香嵐渓です。
一定以上の年齢の方は、ヘビセンターの思い出があるかもしれません。
香嵐渓に行くには、絶対 . . . 本文を読む