goo blog サービス終了のお知らせ 

何か良いこと(=^・^=)

毎日の生活の中で 楽しい事 良いことがあったらいいな~

息子の手料理

2016-06-28 09:59:29 | 美味探訪

6月26日(日)

友人の家を借りて、久しぶりに息子の手料理を楽しみました。

メニューは前菜3品、パスタ2品。
会場を提供してくれたSちゃんが豪華なサラダを作ってくれました。

手前に見える紫陽花の葉っぱはコースター。Sちゃんのアイディアです
もっとちゃんと撮っておけばよかった~

前菜  
●うずら豆のガーリック煮 ●カポナータ(色々野菜のトマト煮) ●タコとセロリと黒オリーブのマリネ

テーブルの上に立体的に料理を置けるなんて素晴らしいでしょ
こちらのお家は食器の品ぞろえもハンパなくて、まるでレストランの様に次々と取り皿も変えてくれます。

  フルーツトマトの冷製フェデリーニ

  サルデーニャ風スパゲッティ(鯖とフェンネルのパスタ)

私はこの季節だけのフルーツトマトを使った冷製パスタが大好きで、とっても楽しみにしていましたが期待にたがわずとっても美味でした。
その後に出てきたサルデーニャ風スパゲッティを食べてビックリ
『なに この美味しさ
レーズンと手製のドライトマトの甘味と酸味が絶妙にマッチしている
フェンネル(ういきょう)って上にのってる葉っぱしか食べた事無かったけど、根っこも一緒に調理してあって、これが又美味しいんです

Kシェフによるとフェンネル(ういきょう)ってセロリの様になっていて一株買うとかなりの量があるので大人数の時しか作れない料理だそうで・・・この日はシェフをいれると7人でした。

デザートは目白のケーキ屋さん『エーグル ドゥース』の『ミロワール カシス』。
なにしろ日本で3本の指にはいる美味しいケーキ屋さんと云う事で、ちょっと電車の駅からもバス停からも離れているのに、いつも行列らしい。

『アッ 写真撮るの忘れた

う~~~んやっぱり美味しい
カシスの酸味とほんのりした甘さが素晴らしい~
周りの丸いシャルロットもふんわりしてケーキと一緒に食べると美味しい~

美味しい料理と楽しいおしゃべりに時間を忘れてついつい長居をしてしまい、帰宅は11時半でした。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不審者?! | トップ | デイスターゴルフクラブ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (chisa_pie)
2016-07-01 23:14:23
こんばんは!

どちらのレストランのお料理かしらと思うほど
美味しそうで、思わずよだれが出そうな
お写真ばかりに羨ましくなりました
ご子息の手にかかると魔法のようですね
最近は、手抜きがしっかり身についてしまい、
煮っ転がしや炒め物など手のかから無い
ものばかりで・・・
さすが美食家のmayuzaさまの御子息。
そしてお孫さんも、これから先が楽しみですね
返信する
美味しかったです (mayuza)
2016-07-02 22:29:33
chisa-pie様 こんばんは~
暑い夏がやって来ましたねーーー

イタリア料理が息子の趣味なんです。
結構あちこちから作って~というリクエストがあるみたいだけど、なかなか時間がとれないみたい・・・

私も最近は自分で作るのは簡単レシピばかり
息子の料理を見ているとなるほど、この一手間が大事なのね~と感心します

そのうち孫の手料理が食べられたら嬉しいですね
返信する
素晴らしい (yokomi)
2016-07-05 16:40:28
mayuza様、こんにちは!

素晴らしいわ!
お料理も素晴らしいのに演出も素晴らしい!
サルデーニャ風スパゲッティのトマトをいっぱい使った所が
このパスタの美味しさなのかしら。

mayuza様、今回はいつもより文が多いですね。
分かります!
美味しいものを食べた時って皆に伝えたいって思っちゃうの(私は) 

でもこれは本格的!
素晴らしいとしか言いようがありません!
返信する
親バカですね (mayuza)
2016-07-05 21:41:43
yokomi様こんばんは。
今日は寒いくらいでしたねーーー
これだけ日替わりで天気が変ると身体がついて行けませんね

サルデーニャスパのトマトは息子手製のドライトマトを使っています。
鯖とドライトマトの相性抜群でした

トマトがいっぱい乗っているのは冷製へフェデリーニで、これに使ったフルーツトマトが今回の材料の中で一番高かったんだって(笑)

yokomi様ご指摘の通り、今回ブログの文字数が多いのは完全な『親バカ』のなせる技です・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美味探訪」カテゴリの最新記事