昨日は夕方から急に突風が吹いたり、雹が降ったりの異常気象でしたが、今日も北風が冷たい。
午前中に上野の東京都美術館で開催されている『日本郵印アート協会展』を見に行きましたが、上野駅を降りるともの凄い人・人・人でビックリ。
協会展は毎年の事ながらアイディアに溢れ、手の込んだ素晴らしい作品が並んでいました。
上野公園の桜を見ようかなと思ったけれど、もの凄い混雑で、とても近くへは行かれないので遠くから写真だけ撮りました。
お腹が空いたので少し早目にランチをとることに・・・。
何処も混んでいるのであまり選べない・・・久しぶりにハンバーグを頂きました。
鉄板の上でジュージュー音をたてているハンバーグと野菜を、少しだけ自分で焼いて仕上げます。
初体験で面白かったし、美味しかったです。
腹ごしらえが済んだら浅草で書道のお稽古です。
展覧会後の最初のお稽古ですが、皆さん頑張っていらっしゃいました。
お稽古後は桜を見ながら歩いて帰ります。
墨田公園の桜はまだまだ満開の木も多くて、お花見の人達でごった返していました。
こういう作品を見ていると勉強になるでしょう。
そして、美味しいご飯を頂いて桜を見て素敵な1日となりましたね。
ちょっと満開からは遠くなりましたが、 ここはすごいです。
mayuza様は、毎週この様な素敵な桜を見られたのでしょうか?!
仙台までもう桜は咲いた様です。
東北にも春が来ますね!
東京の桜はそろそろ葉桜ですね。
今週はちょっと遠出をしてきたので少しづつブログ
お楽しみに・・・。