goo blog サービス終了のお知らせ 

何か良いこと(=^・^=)

毎日の生活の中で 楽しい事 良いことがあったらいいな~

牛たん焼き 仙台 辺見 自由が丘店

2016-04-22 17:30:07 | 美味探訪

昨夜来の雨に洗われて木々の緑は鮮やかで、初夏の日差しが心地よい日になりました。

かねてより行ってみたいと思っていた『牛たん焼き 仙台 辺見 自由が丘店 』でランチです。

牛タンの炭火焼、テールスープ、麦飯、トロロ、浅漬けの定食です。
ランチタンよりちょっとお高いのを頼んだので柔らかくて美味しかったー
テールスープも良いお味、トロロはもうちょっと欲しいかな、麦ごはんは嬉しい



最初、そのまま一口食べたらちょっと薄味と思ったけれど、右上のお味噌()を
付けたらとっても美味でした
2種類のタンがあって、お店の人が説明してくれたけど・・・忘れた・・・

大変美味しく頂きました。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジリオン 

2016-03-25 14:03:39 | 美味探訪

3月24日(木)
昨日、淡水会展が無事終了しました。
昨日までの会期中は暖かくて良いお天気に恵まれ、大勢のお客様にいらして頂き有難うございました。

今日は打って変わって真冬に逆戻り朝のうちは冷たい雨が降りました。

パソコン仲間とランチに行きました。
浜松町のインターコンチネンタルホテルのジリオンです。

先ずは前菜が運ばれてきました。
幸せの四つ葉のクローバのお皿です。
説明してくれたけど・・・覚えられません

その後はバイキング式に好きなモノを好きなだけ・・・。
スープがとっても美味しかった・・・
やさいたっぷりヘルシーイタリアン と言うだけあって野菜はいっぱいあったけど肉が少ないなぁ・・・
 

サラダです、グリーンのトマトが美味
パスタとリゾットはそれぞれがオーダーしてシェアしました。
 

 

珈琲、紅茶、日本茶、ジュースも好きなだけ頂けます。

デザートが盛りだくさん。
ケーキ、チョコ、クッキーマカロン・・・目移りしちゃうので1個づつ全部頂きました。

ケーキを3切れ食べたらさすがに食べきれなかった・・・ので持ち帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エル ぺスカドール

2016-03-09 22:33:19 | 美味探訪

昨日は気持ち悪いほど暖かくて初夏の陽気でした。
今朝はまだ12℃あったのに、9時頃から雨が降り始めみるみる気温が下がって日中は8℃
真冬に逆戻りしてしまいました。

姉から『銀座へ買い物に行きたいので付き合って欲しい。お昼奢るから・・・』とのお誘いがあり、『いいよ~~~』と二つ返事でOK。
銀座での食事は店を探すのが面倒なので自由が丘でランチをしてから行こうと言う事になり、スペイン料理の『エル ぺスカドール』へ。

ここはパエリアが美味しい店でパエリアランチにはサラダ、タパス(前菜)、デザートが付きますが3人で行ったのでタパスも3種類出てきます。

そしてお待ちかねのパエリア。
蟹、海老、ムール貝、アサリ、どれも美味しくてサフランライスが又、とっても美味しいんです。
蟹と海老を食べる時に手が汚れるのがチョッと・・・だけどね。

その後、銀座でちょっとショッピングしてお茶して帰りに娘宅へ寄って夕食を作って孫達に食べさせて・・・(娘は中学の卒対委員で昼前から6時過ぎまで学校にカンヅメ)。
午前中はゴルフスクールだったので、とっても忙しい1日でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又々、誕生日ランチ(^_^;)

2016-02-05 09:21:40 | 美味探訪

2月4日(木)

1月生まれの友人と自由が丘でバースデーランチ。

ちょっと豪華に『野点弁当』を注文したら、こんな箱が運ばれて来ました。

 

引き出しを開けるとこんなお料理が詰まっています。

ここは鰻屋さんなんです。
いろいろなお料理と小さなうな重、今日も大変美味しく頂きました。

連日のご馳走攻めに体重も素直に反応している様なので、今夜から絶食だぁ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼も夜も外食で・・・

2016-02-04 16:10:11 | 美味探訪

今年初の姉妹ランチは『オテル ドゥ ミクニ』でフレンチを頂きました。

四谷の駅から歩いて7~8分の閑静な住宅街にある1軒家のレストランです。

昨夜帰って来たばかりなのに・・・忙しい事ですね

アミューズは玉葱とベーコンのキッシュ    前菜は鮪のタルタル仕立て

 

真鯛のムニエル キノコのフリカッセ添え    ロースロビーフ 木の芽味噌と山葵の香り

 

完熟フロマージュ3種盛り合わせ         盛り合わせデザート

 

真鯛のムニエルはキノコソースが濃厚でとても美味しかったけれど、お肉はイマイチ・・・

肉が固くてナイフで切るのに一苦労 味もあまりしなくてう~~~んイマイチかなぁ~

ほかは大変美味しく頂きましたが、やはり量が多すぎる感じがするのはトシをとった証拠かな?

ランチを終えていったんウチへ帰ってから夜の部の36会(中学同期会)新年会が行われる渋谷へ向かって出発です。
会場の居酒屋えんには15名ほどの同級生が集まりました。
2時間飲み放題、殆どの人が古希を迎え、血圧が・・・糖尿が・・・と言いながら まぁ~良く飲む事

 

ランチでお腹がいっぱいで絶対会費(5000円)分食べられないよ~と言いながら、目の前に出てくると食べてしまう自分が恐い。

おしゃべりに花がさいた楽しいひと時を終えて9時過ぎに帰宅しました。

さすがに疲れたーーー

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストランテ ツヅキ

2015-12-29 21:56:30 | 美味探訪

12月26日(土)

今年最後の姉妹ランチは自宅近くのイタリアン『リストランテ ツヅキ』、2日連続のご馳走です。

アミューズ。 真ん中はフォアグラのプリン 
右はジャガイモを揚げてあるんだけどとっても甘くて美味しい。
左はチーズを焼いたもの。  

この後出てきた前菜は写真を取り忘れました

ウニのパスタと海老とカラスミのパスタをシェア
 

メインは上海豚のグリル
器の切り株が木の香りがしてとってもオシャレ
お料理も美味しかった~

デザートも全部美味しかったです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうふ屋うかい

2015-10-21 15:04:06 | 美味探訪

友達母娘と4人で芝の東京タワーの足元にある『とうふ屋うかい』でランチをしました。

母達が仲良しで娘達は幼い頃からしょっちゅうお泊りしたり、一緒に旅行したりと姉妹の様に育ちました。
友人娘のK子ちゃんはデンマーク人と結婚してコペンハーゲンで暮らしていますが、時々帰って来ます。

ここは東京のど真ん中と思えないほどの緑に溢れ、池には鯉が泳ぎ、水車が回って四季折々の風情が楽しめます。

お豆腐料理がメインなので胃に優しくてローカロリーという年寄りには嬉しいお店です。

蓮根もち                      あげ田楽
 

旬の魚                       芝錦秋煮
  

鮎山椒煮 ほうれん草白和え 鯖寿司    翁豆腐
 

焼き魚(秋刀魚)                  きのこご飯
 

デザート(芋きんとん)
 

焼き魚に秋刀魚と言うのが珍しくて、どんな風に出てくるのかな~と興味しんしん・・・。
3枚におろしたのをくるりと巻いて焼いてあるけど身がフワッフワで塩加減も抜群。
添えてある茗荷の天麩羅がとっても良いアクセントになっていました。

どの料理もとても美味しくて、素敵なお庭を眺めながら、楽しくおしゃべりして、至福のひと時を過ごしました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘 『ルタン』

2015-06-28 15:36:24 | 美味探訪

昨日の雨空と打って変わって朝から真夏の様な太陽が照りつけて暑い。

5月の宮津行き以来、久しぶりに自由が丘『ルタン』で姉妹ランチをしました。

前菜 『スモークサーモンと夏野菜のマリネ』
黄色いビーツやサラダかぼちゃ等、変った野菜がいっぱい。

前菜をもう1品『フォアグラと茄子のポアレ』。
相性バッチリで美味しかった~~~

メインは牛肉をチョイス・・・名前は・・・書きとめるのを忘れた・・・
赤身の肉でしたが、美味しかったです。
ローカロリーで良かったかも・・・
付け合わせのコーンとソラマメが美味しかった~

デザートは『バニラアイスとグレープフルーツのジュレ』
爽やかな酸味のグレープフルーツとバニラアイスのコラボが美味

食事を終えて帰る頃には空が暗くなって風が吹いて又、一荒れしそうな空模様。
豪雨や竜巻の被害がでないといいですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿プリンスホテル『風雅』

2015-03-13 22:39:05 | 美味探訪

PC仲間と新宿プリンスホテル25階『風雅』でランチをしました。

お天気も良かったので眺望も良く、至福のひと時を過ごしました。

いろいろ小鉢料理とデザートが食べ放題、メインディッシュを選べます。
メインには刺身や天ぷら盛り合わせ、焼き魚等ありましたが、全員迷わず『牛肉の網焼き』に決定

小鉢は青菜の煮浸し、もずく酢、筍木の芽あえ、白和え、鮪山かけ、カポナータ、キンピラ・・・等々いっぱいあって、どれも美味しくてそれだけで御飯が食べられそう。

メインのお肉もとっても美味しい~~~

デザートは2回取りに行っちゃいました。
小さいのでいくらでも食べられちゃいます。

 

食事を終えてからPCレッスン。
ちゃんとお勉強もしましたよ~。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年3回目のBirthday Lunch

2015-02-19 15:54:06 | 美味探訪

1月生まれの友人と自由が丘の鉄板焼きの店『Kuri’s Can dera』で少々遅めのBirthday Lunchをしました。

添え野菜は「生キクラゲ」と「つぼみ菜」と「もやし」。
つぼみ菜は今の季節しかないそうで、生キクラゲと共に初めて頂きました。
美味しかったですよ。

 

コンソメスープと、ご飯、お味噌汁、香の物が出ます。
香の物はカボチャの漬物といぶりがっこ。
カボチャは沖縄産の生食用だそうですが、これも初体験。
山葵しょう油、ポン酢。塩で頂きますが、どれも美味しかった。
これでお肉は80グラム、少々物足りない感じ・・・10グラムにつき200円でお肉追加も出来
ます。

 

このお店は8階にありますが、食後のデザートは9階で頂きます。
店名の Can dera はイタリア語でキャンドルの事でキャンドルみたいな細長いビルという意味らしい。
自由が丘の街を見下ろす事はあまり無いかも・・・お天気が良かったので見晴らしが良かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする