goo blog サービス終了のお知らせ 

何か良いこと(=^・^=)

毎日の生活の中で 楽しい事 良いことがあったらいいな~

命の洗濯(^^♪

2006-11-06 20:38:26 | 旅行
今回の旅行のホテル『マイユクール 祥月』は箱根湯元の駅から徒歩8分 リニューアル・オープンしたばりで こじんまりしたオシャレなホテル。
幹事役T子ちゃんのご主人の仕事の関係で安くして頂きました。
U君ありがとう 
部屋付きのお風呂はヒノキでしたが残念ながら使いませんでした
和洋折衷の食事が とっても繊細で美しくて美味しい

先ず8種類の前菜が3人分 すご~く大きなお皿に乗って出てきました。
あまりにもキレイで食べるのがもったいない・・・ 


次が ゴボウのポタージュ 
これが又絶品。ほのかなゴボウの香りとクリーミーだけどさっぱりした味わいのスープ。
ゴボウがポタージュになるなんて・・・ 
 

その後デザートまで6品 全て適量で美味しいので全部頂いてしまいました。
そして最後に持ってきてくれたのがお夜食用のパンケーキ
さすがにお腹がいっぱいで食べられませんでした。


一夜明けて今朝は朝日のさしこむ露天風呂を楽しんでからたっぷり朝食を頂き出発です。 
登山電車に乗って彫刻の森美術館へ行きました。 
スイッチバックで途中3ヶ所で方向を変えながら 標高551メートルの「彫刻の森」駅まで約40分 
途中の景色もグー 


近くまでは行くのに実際行ったのは初めてです。
テレビの天気予報で見る彫刻等 広~い敷地内に日本人・外国人の多数の作品が置かれていて素晴らしかったです。
これは 高村光太郎作 『みちのく』です。 


ここまで登ってきても紅葉は3~4分くらいでしたが きれいに色づいている1本のモミジをみつけました。 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又々続きです

2006-08-03 16:59:16 | 旅行
今日は気温もかなり上がって やっと夏本番

さて 今日もまた北海道の続きです。
稚内ー礼文島ー利尻島ー稚内 を就航しているフェリーに乗っていると
カモメやウミネコが エサをもらいにやって来ます。

フェリー内の売店には スナック菓子を売っているのですが そこには
  
『餌をやらない やさしさ』
というポスターが貼ってあるんです

初めは知らないで かっぱえびせん をやっていたんですが ポスターを見てしまってからは <どうしようかな~?> と悩みながらも結局はやってしまいました

だって島では観光客が手に持っている イカ焼きやソフトクリームまで持っていってしまうんだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き

2006-08-03 00:05:39 | 旅行
昨日の続きです。

昨日は疲れちゃって 写真を取り込む所までいかなかったので
ウニ丼の写真をUPしてみました。

今日はここまで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験

2006-08-01 22:37:37 | 旅行
この夏 新しい事に挑戦しようと このブログを始めました。初体験です
とは言え まだまだ初心者 どうなる事やら・・・?

7月29日から 3泊4日で 北海道の礼文島・利尻島へ行ってきました。 お天気にも恵まれ楽しい旅でした。

稚内ー礼文島ー利尻島ー稚内のフェリーでは カモメやウミネコが餌をもらいに
やって来て エビせんを手から上手にくわえて行きます。

見渡す限りの青い海とその海に浮かぶ島・・・
都会に暮す私達には こんな時間も必要ですね~

島の名産は 何と言っても『ウニ』 
ウニ丼の美味しかった事 甘くて 口の中でトロリと溶ける・・・
初体験の味でした。
それもその筈 島から出荷する時は 形が崩れない様に ミョウバン水をくぐらせるので 薬臭くなってしまうのだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする