書道展の最終日、会場当番に当たっているので9時半に会場入りしました。
今日はウイークデーなので来客も少ないかな?と思ったけれど、“嫁ちゃん&孫娘”を皮切りに“ネイリストさんと化粧品関係のお友達”、“ゴルフスクールコーチと息子ちゃん”、“以前住んでいた所のお隣さん”が来て下さいました。
強風の中、ありがとうございました。
案内状を渡していない、ご近所の奥様(孫達が同級生)がお友達といらっしゃったのにはビックリ。
ご一緒された方のお友達が三部に出品、『淡水賞』を受賞されたそうな・・・。
ついでに会場をご案内して、私の作品を見て頂いちゃいました。
4時半から搬出作業にかかります。
こう云う時はやはり男性が頼りになりますね。
全て終了した所で『ご苦労さん会』で食事をしながら楽しくおしゃべりと反省(?)。
さすがに4日間、殆ど立ちっぱなしで疲れましたが、いらして下さった方々は口々に『とても楽しい展覧会でした。』とおっしゃって下さいました。
最後の先生の一言は『来年の27回展がより良いものとなる様、精進して行きましょう。』
27回展に向かってスタートしました。
なのに、3月最後のお稽古はサボってゴルフに行く予定・・・
4月から頑張りまっす。
最後に私の拙い作品をご紹介します。
『特選』を頂いた甲骨です。