goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

遠賀町  ひまわりキッチン

2020-10-17 06:02:47 | 遠賀町
遠賀町役場の前に出来たナポリピザのお持ち帰り専門店です。
 
此処では岡垣町にあるイタリアンの人気店「トラッテリア・ジラソーレ」のピザやスイーツをお持ち帰りする事が出来ます。
 
友人がFBでオープンの記事を書いてたんで岡垣町の病院にお邪魔した時に少し足を延ばして訪問してみました。
 
 
いただいたメニューの中から2つのピザをお持ち帰りしてみました。
 
 
ソーセージ1400円。
 
ピザの生地にはイタリアナポリ最高級小麦粉カプート社の小麦が使ってあります。
 
 
クアトロフォルマッジ1650円。
 
ブルーチーズやモッツァレラチーズ等4種類のチーズを使ったピザ。
 
何れも表面がカリッと中はモッチリした縁のナポリピザの特長の「コルニチョーネ」が楽しめる一品ですよ。
 
 
お店は遠賀町役場の前にあります。
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日は訪問時のものです、ご来店前に店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      

もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

ひまわりキッチンピザ / 遠賀川駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5


住吉   台楽蛋糕&台楽茶 キャナルシティオーパ店

2020-10-16 17:15:27 | 福岡市博多区
キャナルシテイの地下にある九州初出店の台湾カステラのお店です。
 
此処では台湾庶民の味として親しまれる台湾淡水名物の「台湾カステラケーキ」や生タピオカを使ったドリンクを楽しむことが出来ます。
 
 
私はこの中からプレーンを自宅に買って帰りました。
 
 
お店はまだオープンして間もなかったんで一人カステラ一本しか購入出来ませんでした。
 
 
 
プレーンカステラ780円と一緒にタピオカミルクティー480円を購入です。
 
 
新鮮な卵黄と牛乳と厳選した小麦粉を使い、卵白で作った泡メレンゲを混ぜて焼き上げることでスフレケーキのような食感を実現したしっとりとしたカステラ。
 
 
90分かけて専用オーブンで焼き上げたフワフワでくせのない味わいのカステラですよ。
 
 
お店はキャナルシティオーパの地下一階にあります。
 
 
台楽蛋糕&台楽茶 キャナルシティオーパ店  住所 福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティオーパB1F
 
電話 050-5375-8052  営業時間 10時00分~21時00分
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日は訪問時のものです、ご来店前に店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      

もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

北九州市 Heidi (ハイジ)

2020-10-16 06:42:27 | 北九州市
県道270号線沿い、金田2丁目交差点近くにある小さなパン屋さんです。
 
この日はこの店の横手にある洋食屋さんでランチをしたのでその後に此方に立ち寄りました。
 
 
お店は一人入るのがやっと位の小さな店ですが食パンを中心にクロワッサン等数種類のパンが並んでました。
 
 
この中から3種類のパンを自宅に買って帰りました。
 
 
ハイジのパン、90円。
 
シンプルな生地のみのパンです。
 
 
食パン680円。
 
1,5斤サイズのモチッとした食感の食パン、トーストして食べたくなるパンです。
 
 
くるみコーヒーのパウンドケーキ380円。
 
オーガニックのカフェインレスのコーヒーを使い、香ばしいクルミを練り混んだケーキです。
 
 
お店は県道270号線沿いにあります。
 
 
Heidi (ハイジ)  住所 北九州市小倉北区金田2-1-3  電話093-592-3730
 

営業時間 11:00~18:00(無くなり次第終了)  定休日 日曜日・祝日・月曜日

 

(注意) 価格・営業時間・定休日は訪問時のものです、ご来店前に店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      

もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

Heidiパン / 西小倉駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5


舞鶴   天神肉酒場 よいしょ!

2020-10-15 06:02:19 | 福岡市中央区
舞鶴にあるお肉料理の楽しめる肉酒場さんです。
 
この日のランチは舞鶴にある此方のお肉料理を楽しみました。
 
お店には手指をアルコール消毒した後に検温して入店です。
 
 
12時前の午前中に店に入店したんで店にはまだ空席がありました、私は一人だったんでカウンターを使わせていただいてランチです。
 
 
ランチメニューの中から牛タン定食を注文です。
 
 
カウンター越しにお肉の焼かれる音を聞きながら暫く待つと注文した牛タン定食880円の出来上がりです。
 
 
料理に味噌汁と一緒にそえられたご飯はお替りも無料でできました。
 
 
牛タンは厚切りの牛タンがサラダと一緒にお皿に乗ってます。
 
 
私は牛タンに山葵を少し乗せて添えらえたソースと一緒にいただきました。
 
 
 
お店は舞鶴の昭和通りにある三好不動産さんから入った路地にあります。
 
 
天神肉酒場 よいしょ! 住所 福岡市中央区舞鶴1-1-15 1F   電話 092-406-2322
 
営業時間 11:00~14:00 17:00~24:00(L.O.23:30)  定休日 不定休
 
(注意) 価格・営業時間・定休日は訪問時のものです、ご来店前に店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      

もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

住吉   拉麺 久留米 本田商店 ラーメンスタジアム店

2020-10-14 05:27:40 | 福岡市博多区
2020年10月に新しくラーメンスタジアムに加わった久留米ラーメンのお店です。
 
この日のランチはキャナルシティへ行ったので久々にラーメンスタジアムにお伺いしてみました。
 
御目当ては新しくスタジアムに加わった久留米ラーメンの此方です。
 
 
入口にメニューの写真があったので餃子セットを注文する事にしました。
 
 
注文が決まれば入口の販売機で食券を買って入店します。
 
 
私は一人だったんでカウンターを使って食事です。
 
 
暫く待つと注文したラーメンセット1150円の出来上がり、ラーメンセットは餃子と基本の1号ラーメンのセットです。
 
 
餃子は一口サイズの餃子が5個、熱々に焼かれた鉄板に乗ってやって来るんで美味しいけど火傷に注意です、私はタレの中で少し冷まして口に運びました。
 
 
ラーメンはこの店基本の1号ラーメン。
 
 
スープは久留米独特の濃厚なこってりトンコツ、コクと旨みを極めてあります。
 
 
麺はコシとしっかりとした弾力を備え持つやや細麺、スープとの相性もバッチリでした。
 
トッピングされた叉焼や煮卵も美味しくて納得のラーメンでした。
 
 
 
お店はキャナルシシティ博多のラーメンスタジアムの中にあります。
 
 
拉麺 久留米 本田商店 ラーメンスタジアム店    住所 福岡市博多区住吉1-2 ラーメンスタジアム内
 
電話 092-263-6171 営業時間 11:00~23:00(オーダーストップ22:30) 定休日 無休
 
(注意) 価格・営業時間・定休日は訪問時のものです、ご来店前に店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      

もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 
 

AD


グルメ ブログランキングへ