goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

弥生   にじいろ食堂

2017-05-16 06:13:59 | 福岡市早良区
早良区弥生の原通り沿いにある身体に優しい料理を提供されてるレストランです。

この日は野芥地区の会社を訪問したのでその後に県道沿いに出来た此方でランチをいただきました。



お店は明るく手作り風でリゾートっぽい感じの店内です。



ランチメニューを見せてもらったら「おすすめにじいろ定食」800円ってのがあったんで此れを注文です。



注文すると最初にサラダと小鉢が運ばれてきました。

小鉢は福岡名物のおきゅうとです。



サラダを食べてると定食のメインのプレートの出来上がりです。



お味噌汁は角切りの歯ごたえのある野菜を具に使ったお味噌汁です。



プレートの小鉢は高野豆腐の玉子とじと小松菜のおひたしと言ったヘルシーな小鉢。



メインのおかずは黒酢を使った酢豚、酢豚ですが豚肉は揚げずに薄切り肉を使ってありました。



定食のご飯は白米か雑穀米が選べますが私は雑穀米を選んでみました。



食事の後にはチョコレートケーキのデザートがセットになってました。


お店は県道558号線、原通り沿いにありますよ。



にじいろ食堂  住所 福岡市早良区弥生1-5-16 メゾン・ド・マルス1F  TEL・予約 092-707-6080

営業時間 11:00~21:30  定休日 不定休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村


にじいろ食堂定食・食堂 / 藤崎駅室見駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



宇美町  ヨシュア ツリー (JOSHUA TREE)

2017-05-15 06:09:42 | 宇美町
宇美町の明神坂の住宅街の中にあるパン屋さんです。

こちらは以前宇美駅近のそばで営業されてましたがこの新しい住宅街の中に移転されてきました。



お店は明るい木目を基調としたを活かした温かい造りになってました。



この中からパンを4つ選んで買って帰りました。



クリームパン130円。



中にきび糖を使ったカスタードクリームがたっぷり入ったこの店人気のパンです。



レザンノアビスキー155円。



クッキー生地の中に胡桃とレーズンを練りこんで焼き上げた歯ごたえのあるパンです。



メロンパン125円。

表面がサクッとした食感のメロンパンです。



ウインナーパン135円。

トマトソースを使って仕上げたウインナーをトッピングしてあります。


お店はJR香椎線そばにある明神坂の新しい住宅街の中にあります。



ヨシュア ツリー (JOSHUA TREE)  住所 福岡県糟屋郡宇美町明神坂1-11-58  TEL・予約 092-932-8295

営業時間 9:00~18:30(売り切れ次第終了)  定休日 日・祝日・第2・4月曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

ヨシュア ツリーパン / 宇美駅新原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


飯塚市  くらや

2017-05-14 06:10:37 | 飯塚市
筑豊緑地公園近くにある自家製製麺のうどん・そばのお店です。

この日は飯塚の友人の会社に契約書を持って行ったので途中国道沿いにあるこの店で食事をいただきました。



キッズスペースもある店内はテーブル席、お座敷と広々とした店内です。



メニューの中からざるそば定食を注文です。



暫く待つと注文したざるそば定食1080円の出来上がりです。



自家製のざるそばは山盛でボリュームもたっぷり、ミニ蕎麦かと思ってたんでちょっとビックリ。



定食にはご飯とおかずが一つの器にセットになって添えられてました。



この日のメインのおかずはビーフコロッケ。

揚げたての熱々ホクホクのコロッケでした。



お店は旧運転試験場の向かい側にあります。



くらや     住所 飯塚市仁保8  TEL・予約 0948-82-3839  定休日 火曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

くらやそば(蕎麦) / 浦田駅船尾駅鯰田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4



中洲   博多蒸気屋

2017-05-13 06:21:41 | 福岡市博多区(中洲・川端)エリア
明治通り沿いにある焼きドーナッツのお店です。

以前は千鳥屋さんが営業されてましたが長年中洲の一等地が空き家になってました。

やっと蒸気屋さんがこちらに出店されて中洲の一等地に空白が無くなりました。

この日は友人達と湯布院の別荘に泊る予定だったんでお土産に焼きドーナッツを買っていきました。



お店には焼きドーナッツは勿論、蒸気屋さんの人気商品のかすたどん等のお菓子が並んでました。

この中から5種類の焼きドーナッツを2個づつ買ってみました。



焼きドーナッツプレーン98円。



しっとりとした食感とやさしい甘さが特徴の揚げてないヘルシーなお菓子です。



焼きドーナッツいちご。



生地にいちごを混ぜた香りの良いドーナッツです。



焼きドーナッツ黒ごま。



生地に黒ごまを加えたてつくった香ばしさの感じられるドーナッツです。



焼きドーナッツ焦がしバター。



バターのしっとり感のたっぷり感じられる上品な味のドーナッツです。



焼きドーナッツチョコ。



チョコを使ったちょっと大人の味の焼きドーナッツです。

お店の店頭ではその場で焼いた焼きたてのドーナッツも購入できますよ。


お店は明治通り沿い、大洋映劇の横手にあります。



博多蒸気屋   住所 福岡市博多区中洲4-7-13   TEL・予約 092-409-0648

営業時間 11:00~20:00  定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

博多蒸気屋ドーナツ / 中洲川端駅呉服町駅天神駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


春吉   麒麟

2017-05-12 06:09:42 | 福岡市中央区
春吉の住吉橋近くの三つ角にあるお洒落な居酒屋さんです。

この日は3か月に一度ある仲間との食事会を8人で此方で開催させていただきました。



お店は入り口付近にカウンター席、奥がお座敷といった感じの雰囲気の良い料理屋さんです。

この日の料理は此方に行きつけの友人が飲み物も入れて7000円で仕切ってくれました。



水菜と菊花のおひたしから料理はスタートです。



玄界灘の新鮮な刺身の盛り合わせ、料理は勿論、器にもこだわった料理屋さんです。



立派な大きなはまぐりもいただきました、スープがしみ出してバリウマ。



次は茄子田楽です、いづれの料理もお酒にピッタリです。



魚のフライも表面はカリッと中はフワッと素晴らしい食感でした。



この辺りでちょっと口直しの料理をいただきました。



汁椀は魚の天ぷらの入ったボリュームも味も申し分ない一品でした。



魚だけでなく和牛のステーキもいただきました、私はお肉は塩と山葵でいただいてみました。



最後は炊き込みご飯とお味噌汁をいただいてこの日の楽しい夕食会は終了です。

お御馳走様でした。



店は住吉橋を少し春吉方面に行けばあります。



麒麟   住所  福岡市中央区春吉2-2-5  TEL・予約 092-771-5500

営業時間 18:00~翌5:00  定休日 不定休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

麒麟居酒屋 / 渡辺通駅天神南駅薬院駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6



AD


グルメ ブログランキングへ