Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

塩原   ナナカフェ しおばら

2014-06-27 07:19:54 | 福岡市南区
南警察署近くにあるベーグルとカフェのお店です。

那珂川にもお店がありますがこの日は南区の塩原の友人の所に行ったのでその後この店に立ち寄ってみました。



お店にはカフェも併設されてましたがもう既にランチは終わらしてたのでベーグルを選んでお持ち帰りです。



この日は次の日の朝食用にベーグルを4つ購入してみました。



焙煎米粉ベーグル180円。



モチモチ生地にカリッとしたもち米あられをトッピングした米粉を含んだベーグルです。



ブルーベリーベーグル200円。



ほんのりのしたブルーベリーの香りが食欲をそそるベーグルです。



クルミベーグル180円。香ばしいクルミを包んだビタミンミネラルたっぷりのベーグルです。



ほうれん草ベーグル180円、国産のほうれん草を練りこんだビタミン、鉄分補充にぴったりのベーグルです。


お店は南警察署信号と塩原信号の真ん中の交差点からやや北側に入った処にありますよ。



ナナカフェ 塩原店  住所 福岡市南区塩原1-21-15  電話番号 080-8398-3433

営業時間 10:30-19:00 定休日 日・祝・月及び第3月曜日の次の火曜

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ナナカフェ 塩原店ベーグル / 竹下駅大橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



野間   フローマン (Froment)

2014-06-26 07:38:23 | 福岡市南区
高宮通りにある見た目は美容室みたいなお洒落なパン屋さんです。

高宮通りを車で通った時に素敵なパン屋さんを見つけたので立ち寄ってみました。

外見がはとってもお洒落で最初男一人で入るのをちょっとためらいましたが勇気を持って店内に入ってみました。



広く明るい店内にはカフェスペースも確保してありお伺いした時の女性の方がカウンターで食事を召し上がってました。



この日はこの中からこの日の夕食と次の日の朝食に5種類のパンを購入です。



照り焼きチキン190円。



照り焼きにされたチキンをマヨネーズで仕上げたパン、夕食にビールと一緒にいただきました。



さくさくチョコクリームサンド。



独特のジャリジャリとした食感のチョコクリームを挟んであります、これはザラメっぽい砂糖かな?



ビーンズ160円。



パンの中に大納言、お餅、白餡が入ったボリュームたっぷりのパンです。



朝食用には2つのパン、一つ目はフルーツミックス170円、ドライフルーツをたっぷり練りこんであります。



フルーツライブレッド330円、数種類のドライフルーツを練りこんだライム麦パン、朝食にぴったりでした。


お店は野間のウエストの横にありますよ。



フローマン (Froment) 住所 福岡市南区野間1-27-7  TEL・予約 092-551-5122

営業時間 7:00~19:00  定休日  不定休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

フローマンパン / 高宮駅大橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8



今宿駅前 ヒッポー製パン所

2014-06-25 06:00:52 | 福岡市西区
今宿駅近くの海岸近くにある可愛らしいパン屋さんです。

仕事で今宿を訪問させて頂いた時カーナビに海岸線近くにパン屋さんの表示が・・・まさかこんな処に?と思って行ったみたらちゃんと目の前に素敵なパン屋さんが現れました。



パンの素敵な香りのするお店にはカウンター席もあってその場で焼きたてのパンを食べれる様になってました。



この中から次の日の朝食用のパンを中心に4種類のパンを購入です。



豆乳パン90円、牛乳の替わりに豆乳を使って焼き上げたパンです。



くるみクランベリー150円。



中に香ばしいくるみと甘酸っぱいクランベリーを練りこんだ2つの味の楽しめるパンです。



くるみあんぱん250円。



くるみパンの中に小豆餡をたっぷり詰め込んだ甘いおやつ感覚のパンです。



パンソレイユ270円。



中に柔らかいチーズとオリーブを練りこんだ太陽の恵みたっぷりのパン、朝食にぴったりでした。



お店は今宿駅を海の方へ北上した二宮神社の近くにありますよ。



ヒッポー製パン所  住所 福岡市西区今宿駅前1-11-8  TEL・予約 092-985-1926

営業時間 7:00~16:00  定休日  火曜日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ヒッポー製パン所パン / 今宿駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8



諸岡   カワシマ (Kawashima)

2014-06-24 06:13:29 | 福岡市博多区
弓田の交差点近くにある美味しいハンバーグとお肉が食べれるお店です。

この日は5月度の資料も持って税理士さんの所へ、その帰り道に弓田の交差点にあるこの店に立ち寄ってみました。

お店に入ると入り口付近に個室ありテーブル席の店内は常連客らしき方々で賑わってました。

店内は明るく清潔感がある店内です。



メニューの中から友人から勧められたハンバーグを注文してみようかとも思いましたが前日がハンバーグだったのでこの日はステーキ御膳を注文してみました。



ステーキ御膳はステーキに小鉢が2つ、サラダにご飯とお味噌汁でのセットで980円でした。



先ずはサラダをいただきます、サラダは野菜のみのミニサラダです。



小鉢は里芋の煮付と酢の物でした。



ステーキはボリュームたっぷりの柔らかいお肉にジャポネソースのかかったステーキ、ご飯との相性のぴったりでしたよ。


お店は弓田の交差点近くにあります。



カワシマ (Kawashima) 住所 福岡市博多区諸岡1-2-26   TEL・予約 092-582-9307

営業時間 11:00~15:00(L.O14:30) 18:00~22:00(L.O21:30)


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

カワシマ洋食 / 竹下駅笹原駅井尻駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



熊本県  食彩の里 ふしみ

2014-06-23 05:55:27 | 熊本エリア
高森から五ヶ瀬町に行く途中にある郷土料理のお店です。

この日は後輩とこの近くの山に登山に向かったんですが残念ながら雨、急遽予定を変更して以前福岡のテレビでタレントのおすぎさんが絶賛してた商品のある此処でランチをいただく事にしました。



民家をそのまま使ってある店内はギャラリーもあって素敵な和の雰囲気が漂ってました。



お昼のメニューはお蕎麦とミニコースのセットがありましたが私達はそれぞれ好きな蕎麦を選んでそれに432円足してご飯セットにしてもらいました。



最初にご飯セットのご飯が運ばれてきました、無農薬のお米を使った美味しいご飯です。



ご飯セットには小鉢が3つ付いて来ました、先ずは温泉玉子、柚子胡椒がアクセントですね。



2品目はほうれん草のおひたしです。



3品目はタケノコを使った小鉢、小鉢だけでご飯がペロリといただけました。



そして後輩の選んだ蕎麦は温かいきざみ蕎麦864円、フワフワの南関あげがどんと上に乗ってました。



お蕎麦には人気のお豆腐の味噌漬け等の付け合わせもちゃんとついてきます、豆腐の味噌漬けは美味しかったんでお土産に購入して帰りました。



私が注文した蕎麦は人気NO1と書いてあった冷たいおろし蕎麦864円。



大根おろしに葱と山葵、ピリッとした爽やかな味のキレのあるお蕎麦です。



最後は黒豆のデザートとコーヒーをいただいてこの日のランチは終了、そしておすぎさんが絶賛した商品をお土産に買って帰りました。



おすぎさん絶賛の山椒味噌600円。



摘みたてのたっぷりの山椒が口いっぱいに広がりご飯が進みます。おすぎさんが絶賛したのも納得です。



栗の渋皮煮600円。。朝ひろったばかりの大粒の栗を一粒一粒丁寧に皮をむき渋皮を残しうまみを凝縮するように丹精を込めて炊き上げた栗の渋皮煮です。



お豆腐の味噌漬け700円、ランチにも出たチーズの様な美味しいお豆腐、ビールのつまみにぴったりでした。

商品はお取り寄せも出来るみたいなんで是非食べて見て下さいね。



お店は五ヶ瀬町近く265号線から少し入った処にありますよ。



食彩の里 ふしみ   住所 熊本県上益城郡山都町柳井原929-1   TEL・予約 0967-83-1720

営業時間 11:00~15:00頃 夜は予約のみ 定休日 火曜・年末年始・9月の栗の渋皮煮加工期(3週間程)


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


食彩の里 ふしみ郷土料理(その他) / 山都町その他)

昼総合点★★★★ 4.0



AD


グルメ ブログランキングへ