goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

那珂川町 筑紫ヶ丘ゴルフクラブ

2012-12-16 07:17:36 | 那珂川市
那珂川町にある筑紫ヶ丘ゴルフクラブの中にあるレストランです。

福岡市に近いこのゴルフ場は西・南・北の27ホールからなる戦略性の高い本格的なコースです。

この日はロータリークラブの友人逹とラウンドさせていただきました。



ハーフを終わってのランチはクラブハウスの2階にあるレストランで食事です。



クラブハウスのレストランはコースを見渡せる開放感のある造りです、他のゴルフクラブに比べてやや禁煙席が少ないように感じました。



私はメニューの中から豚汁と塩サバの定食を注文してみました。



注文した豚汁と塩サバの定食は1000円です。



定食の添えられた小鉢は切干大根と椎茸の小鉢。



運動をした後なんで塩分を含んだメインの塩サバがとっても美味しいく感じましたよ。



そしてもう一つのメインのい豚汁、根菜のたっぷり入ったヘルシーな豚汁です。

しかし・・・とっても美味しい食事で午後からのハーフに行こうとしたのですが食事をしてる間に急に天気が激変。

凄い雨になって結局午後からのプレーはキャンセルになってしまいました、残念。



ゴルフ場は国道385号線を片縄山の方面に入るとありますよ、看板があるんで見落とさないでね。



筑紫ヶ丘ゴルフクラブ  住所 福岡県筑紫郡那珂川町後野571   TEL 092-952-0611

定休日 不定休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

筑紫ヶ丘ゴルフクラブ (レストラン(その他) / 博多南駅
昼総合点★★★★ 4.0



筑紫野市 はっぱねっこベーカリー

2012-12-15 06:40:22 | 筑紫野市
筑紫野市の県道76号線沿いにある国産小麦によるパン作りにこだわったお店です。



お店の名前の、「はっぱ」はこれからを担う子どもたち「ねっこ」は地域を支える大人たちを表してるそうで子どもたちからお年寄りまでに楽しんでもらいたいというオーナーの思いのこもった名前がつけられてます。

この日は仕事の途中前を通ったんでランチ用のパンを中心に買って帰りました。



焼きカレーパン130円、こくのある美味しいカレーの入ったパンですよ、一番最初にパクリです。



プレーンベーグル100円、丁度焼き上がったんで即購入。モチモチのベーグルです。



シナモンロール120円、シナモンシュガーを巻き込んだ優しい味わいのおやつパンです。



つぼみパン90円、ロースハムの入ったパン、マヨネーズが味を調えてますよ。



サンタさん150円、期間限定のサンタクロースの顔をしたミルククリームのメロンパンです。



そしてハード系のノアレザン160円、クルミとレーズンがたっぷり入ったライ麦パンですよ。



プレーンドッグ220円、あらびきウインナーにケチャップ、ハニーマスタードをトッピングした調理パンです。

これは夜ビールと一緒にいただきました。

電話で予約すれば好みのパンは取り置きしてくれますよ。


お店は県道76号線沿い、35号線と交わる原の交差点付近にありますよ。



はっぱねっこベーカリー   住所 福岡県筑紫野市大字原837-9  TEL 092-924-6584

営業時間 09:00~19:00   定休日 日曜日・祝日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

はっぱねっこベーカリーパン / 太宰府)

昼総合点★★★★ 4.0



店屋町  シャポー

2012-12-14 06:41:26 | 福岡市博多区
明治通り沿いにある珈琲のシャポーの姉妹店です。

使用していたキャノンのカメラの調子がちょっと不調だったんで修理へ、ちょうどキャノンの前にシャポーがあったんで立ち寄ってみました。



カウンターの大きなガラス越しにパテシェがケーキを作ってるのを見る事の出来る店内にはケーキのみならず焼き菓子やクロワッサン等の商品も充実してます。

この日はこの中から焼きドーナッツとプリンを買って帰りました。



焼きドーナッツは150円でショコラ、アールグレイ、ラムレーズンの3種類を買ってみました。



油で揚げてないからカロリーの気になる女性にも大人気の商品です。



シュークリーム150円、これはちょっと用事を言いつけた本社の社員にプレゼントです。



輝黄卵プリン200円、筑前町の平野養鶏場から届く新鮮なこだわり卵の輝黄卵を使った濃厚なプリンです。



有機かぼちゃのプリン320円、北海道産の有機カボチャと生クリームをたっぷりと加え滑らか焼きあげられたプリンです。



お店は明治通りを挟んで珈琲のシャポー本店の反対側にありますよ。


シャポー   住所 福岡市博多区店屋町5-28 博多NSビル 1F   TEL 092-271-4500

営業時間[月~金]10:00~20:00[土・日・祝]10:00~20:00  定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

シャポーケーキ / 呉服町駅中洲川端駅祇園駅
昼総合点★★★★ 4.0



千代町  浜田屋 博多パピヨンプラザ店

2012-12-13 06:25:22 | 福岡市博多区
博多区千代町のパピヨンプラザの中にある柔らかジュシーなトンカツのお店です。

以前は違うトンカツ屋さんだったんですがいつの間にか浜田屋さんに変わってたんでパピヨンプラザに立ち寄った時にランチに寄りました。



サラダバーも完備された店内はテーブル席が中心、まさにトンカツのファミリーレストランといった雰囲気です。



ランチメニューの中からトンカツの代表選手ロースカツランチを注文してみました。



ロースカツランチは80gのロースカツの定食で790円。



お味噌汁はアオサの入った美味しいお味噌汁です。



御飯は白米ともっちり感のある黒米が選べます、私は黒米を選んでみました、なおお味噌汁と御飯はお替わりが出来ますよ。



ロースカツは22日間熟成した無菌豚を使用してありコーン油を中心に配された植物油で揚げてあるので身体にも優しい柔らかく旨みのあるカツに仕上がってます。



トンカツは和風ダレと洋風ダレの好きな方とすり胡麻を混ぜていただきます、私はやや甘みのある和風ダレでいただきました。

今回は利用しませんでしたがサラダバーやドリンクバーも追加で使用出来るのでガッツリ行きたい方も大丈夫ですね。

お店は千代町のパピヨンプラザの中にありますよ。



浜田屋 博多パピヨンプラザ店  住所 福岡市博多区千代1-2-14   TEL 092-645-1850

営業時間 11:00~23:00  定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

浜田屋 博多パピヨンプラザ店とんかつ / 吉塚駅千代県庁口駅馬出九大病院前駅

昼総合点★★★★ 4.0



大宰府市 カリオン

2012-12-12 06:21:11 | 太宰府市
大宰府市の高雄の県道沿いにあるログハウス風の可愛らしいケーキ屋さんです。

ここの高雄シューが美味しいと聞いて近くに仕事で寄った時に立ち寄りました。



イートインのコーナーもあるログハウス風の店内ではガラス越しにケーキがつくられるのを見る事が出来ますよ。



この日は自宅用に高雄シューを含めてケーキを数品お持ち帰りです。



高雄シュー1個120円、濃厚なカスタードクリームの入った評判のシュークリームです、手頃な値段も人気の理由ですね。



カスタードプリン150円、有機卵のみを使ったシェフのこだわりプリンです。



りんごのクラムケーキ250円、美味しいリンゴを乗せ、スポンジケーキの端っこの部分を寄せ集めて作ったクラムケーキ、重なった深い味が出るリサイクルケーキですね。



苺のショートケーキ300円、ふわふわスポンジに美味しい生クリームを挟んだ御存じケーキの代表選手ですね。



お店は県道65号線沿いにありますよ。



カリオン  住所 福岡県太宰府市高雄6-17-15  TEL 092-924-4913

営業時間 10:00-19:30   定休日 火曜日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

カリオン ケーキ / 朝倉街道駅天拝山駅
昼総合点★★★★ 4.0



AD


グルメ ブログランキングへ