Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

福津市  かろまつ

2011-02-23 07:32:03 | 福津市
福間駅近くにあるオムライスで有名なレストランです。



一階にある美容室が目立ちますがその横の階段を上がるとちょっとタイムスリップしたような「洋食屋」が現れます。

ここはオムライスが有名なお店で以前某グルメ漫画にも登場したお店、今回は近くで美容室を営業する友人と二人でランチに訪れました。



お店は常連客で満席でしたがちょっとお昼からずれてたから帰る頃には空席もありました。



私逹はカウンターの前の席で昼食、訪れてるお客様は主婦の皆様やサラリーマンが多いみたいでした。



メニューです、私は6種類あるふわふわ卵のオムライスの中から「あっさりビーフのオムライス」を選びました、ちなみに残りの5種類はホタテとエビのクリームオムライス、鮭のクリームオムライス、鶏のケチャップオムライス、エビチリソースのオムライス、トルティーア(ハヤシオムライス)です。



いつもオムライス食べてる友人はたまには違うものをと何故かハンバーグランチ700円



ライスは大盛りにしなくて足りたのでしょうか・・・・



ランチのサラダです。



私のお目当てふわふわ卵のオムライス(あっさりビーフのオムライス)です



名前の通りふわふわ卵の中に牛肉たっぷりの入ったバリウマあっさり和風味のオムライスがこれまたたっぷり入ってます。

これでサラダも付いて700円ならコストパフォーマンスも充分だと思いますよ。



お店は福間駅前の西日本シティ銀行前の美容室の2階ですよ。



かろまつ   福津市中央6-10-1 2F  TEL 0940-42-0108

営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00  定休日 火曜日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

かろまつ 洋食 / 福間駅
昼総合点★★★★ 4.0



大橋   PUBLIC BAR LEON (パブリックバー レオン)

2011-02-22 06:24:28 | 福岡市南区
大橋のお豆腐屋さん「豆藤」の2階にあるパブリックバーです。



やや狭く急な階段を上って2階に上がるとお店が現れますよ・・・・・



お店は夜はバーとしても営業されてるので大きなカウンター席が目立ちますが奥にはテーブル席のある部屋もあります。

このお店は夜のバーとしても賑わってますがランチ時はここで食べれる絶品のカレーをお目当てに皆様ランチを食べにこられます。



私もメニューの中からお目当ての「極旨カレー」700円を注文してみました



テーブルにギネスの灰皿が置かれてる処はやはり夜、バー営業されてる証拠かな・・・・



最初にランチのスープがテーブルに運ばれました、チキンスープ?



ランチタイムのカレーにはサラダも付いて来ますよ・・・・



そしてお目当ての極旨カレーの登場です、何でも使ってある小麦粉は2時間も炒ってあり一回の仕込みでカレーは50食しか作らないそうですよ。



カレーにはラッキョウと福神漬が欠かせませんよね



カレーは黒い色をしてますが、まぢで味が深くコクがあり野菜の甘さが浸みこんだ美味しいカレーに仕上がってました



熊本産の和牛のお肉の塊りは口の中でとろけてしまうほどじっくり煮込んでありますよ。

カレーは野菜や果物やお肉の甘みが浸み出たやや甘いカレーに仕上がってるから辛いのが好きな方は「スパイシー極旨カレー」を注文されたらどうでしょうか?

本当にカレーの隠れた名店ですよ。

お店は大橋の豆藤の2階です。



PUBLIC BAR LEON (パブリックバー レオン)  福岡市南区大橋1-23-12   TEL 092-541-7020

極旨カレーLEON AM11:30~PM7:00 PublicBar LEON PM7:00~翌AM5:00

定休日 極旨カレーLEON:毎週水曜日 PublicBar LEON:年中無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PUBLIC BAR LEON バー / 大橋駅
昼総合点★★★★ 4.5




宗像市  ロルキデ ブランシュ

2011-02-21 06:09:56 | 宗像市
宗像の神湊の海岸沿いにあるホテルグレージュの一階にあるメインレストランです。



海岸を見渡す丘の上に立つホテルはまさに白亜の殿堂ですね



ホテルの内部も白を基調にたてられて鮮やかです。



ホテルを入り左手に進むと目的メインレストランの「ロルキデ ブランシュ」が見えてきます。



店内もロルキデブランシュの意味の「真っ白な胡蝶蘭」の意味の通りに蘭の飾られたテーブルがお客様を待っててくれますよ。



そしてお勧めの窓際の席からは青い海が見渡せます。



広い窓からは白い建物と青い海がマッチした綺麗な景色が眼下にみられますよ・・・



胡蝶蘭の飾ってあるテーブルにはお皿が綺麗に並びます・・・・

メニューから3000円のランチコースを選びました



帰りは妻が運転してくれると言うので昼からビールで乾杯、幸せ!幸せ!



最初の料理はフォアグラのブリュレ、ブリュレといっても甘い訳ではなくちゃんとフォアグラの味のする美味しいブリュレですよ。



ここでパンが届きました、焼き立てでとっても美味しく仕上がってましたよ。



次の料理はフォアグラのパテ、サーモンのテリーヌ、白身魚のマリネです、余りの美味しさにフォアグラのパテは撮り忘れちゃいました御免なさい



スープはカリフラワーのポタージュです。



ここで美味しかったパンを追加、今度はくるみのパンです。



妻のメインは玄海灘で捕れた真鯛のポアレです。



私は1000円追加して特選牛フィレのグリエ、マルシェからの野菜添え。



デザートはイチゴのジュース、牛乳のアイスクリーム、カシスのムース、ホワイトチョコレートの4品。



最後はコーヒーで〆ました。

3000円とちょっとお高めのランチでしたが夫婦共に満足して帰りました。

私が一人でお酒飲んだから勿論会計は私が払いました・・・・





お店は神湊の高台にあるから直ぐに解りますよ。



ロルキデ ブランシュ  宗像市神湊600 ホテルグレージュ1階 TEL 0940-38-7700

営業時間 11:30-15:00(OS)17:00-20:00(OS)  定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ロルキデ ブランシュ フレンチ / 宗像市その他)

昼総合点★★★★ 4.0







平和   長崎阿蘭陀珈琲館

2011-02-20 07:59:17 | 福岡市南区
平和の小高い丘の上にある古き良き時代のオランダを彷彿させるような重厚な佇まいのカフェです。



なんといっても広い窓から見える福岡の街の眺めは最高ですよ。

特に夕日が沈む夕方から夜にかけてがお勧めです



店内は赤い絨毯と重厚感のある木のテーブルとイスでとってもレトロな雰囲気です。

その中を今回はJCの先輩と男二人でランチです

でも此処のカフェのランチが他のカフェのちょっと違うのは・・・・・



レトロなカフェで男性にも大人気の長崎ちゃんぽんや長崎皿うどんがランチで食べれる事なんです。



長崎ちゃんぽん(945円)、スープは丸鶏をはじめ4種類の異なるスープをブレンドしてありますよ。



食材は選びぬいた魚介や野菜15種類の食材をふんだんに使った栄養満点のチャンポンです。



長崎皿うどん1365円です。



エビやホタテ等たっぷりな具材をトロトロの特製あんでくるんだ焼きそばです。



麺は長崎皿うどんの特徴のパリパリの細麺です、このパリパリ食感が醍醐味ですよね。



そして自宅用に購入したお土産は・・・



美味しい絶品のカレーパン180円です、これはお勧めですよ



お店は平尾霊園近くにの高台の上ですよ・・・・



長崎阿蘭陀珈琲館  福岡市南区平和2-16-3  TEL 092-521-5829

営業時間 10:00~21:30  定休日 なし

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

長崎阿蘭陀珈琲館 喫茶店 / 西鉄平尾)
昼総合点★★★★ 4.0





大野城市 福助うどん

2011-02-19 06:39:14 | 大野城市
大野城の県道112号線(旧国道3号線)沿いにあるうどん屋さんです。

いつも駐車場が車で一杯なのでお伺いしてみました。



中は決して新しくはありませんが昔ながらの定食屋さんという感じ、御主人はじめ社員の皆様もやや高齢の皆様で、昔から変わらずお店を営業されてる感じの店です。



メニュです、てんぷらセット800円に100円たして蕎麦を付けてもらいました。



お蕎麦は温かい蕎麦かざる蕎麦か選べますが冷たいざる蕎麦頼んでみました・・・・

が・・・・・来たのはどんぶりに入った冷たい蕎麦思わずこれには笑ってしまいました。



揚げたての天ぷらはかぼちゃ、ピーマン、玉葱、白身魚とエビ2本の6個。



ご飯と小鉢には冷奴が付いて来ましたよ。

ご主人と店員さんとの掛け合い漫才のような面白い一人言を聞きながらカウンターで食事をしましたが何故か落ちつく不思議な店です



目印はこの看板ですよ。



お店は県道の山田4丁目交差点近くです。



福助うどん (ふくすけうどん) 大野城市山田4-2-1  TEL 092-572-8922

営業時間 11:00~24:00  定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

福助うどん うどん / 春日原駅春日駅雑餉隈駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0





AD


グルメ ブログランキングへ