ホテルオークラ福岡の地下にある博多の老舗のお寿司屋さんです。
この店では玄界灘で捕れた新鮮な魚を使ったお寿司を職人さんが丁寧に握ってくれます。
この日は家族3人で夕食にお伺いしました。
注文したのは小鉢、お造り、お料理3品、寿司、汁物、デザートのおまかせコース10000円です。

カウンターには玄界灘で捕れた魚を中心とした新鮮なネタが並びます、これぞ寿司屋の醍醐味ですね。

コースにスタートは前菜の持ち合わせから、妻はイクラの入った器替わりの金柑まで食べてました。

次はハマチと鯛の刺身、プリプリ感が楽しめるお刺身、添えられたワカメは酢味噌でいただきました。

マグロの刺身は口の中でとろける様に柔らかいお刺身でした。

焼き物は太刀魚、とても柔らかい食感だったから一度蒸した後に焼いてくれたのかも・・

煮椀は旬の野菜の煮込み、上品な味付けの料理に仕上がってました。

料理3品目は鯛のアラ炊き、頭が実にリアルです、これだけの歯を持った鯛ってどんだで大きかったんでしょう。

此処からはお寿司タイムのスタートです。

イカは少し塩をふってあるんで醤油をつけずにそのままいただき食材の美味しさを楽しみました。

トロは食べた瞬間に無くなりそうな位柔らかいネタです。

ウニはガリにつけた醤油を少したらしてから口に運びました。

お酒を飲みながらのお寿司は職人さんがおつまみとして握ってくれるんでお持ち帰りに比べるとシャリは少な目に握ってくれます。

汁椀はしじみの赤だしです。

巻き物の代表、鉄火巻きが出たら料理は終了間近です。

最後は果物の入ったゼリーのデザートをいただいてこの日の家族での夕食は終了です。
お店はホテルオークラの地下一階一番奥にあります。

高玉 オークラ店 住所 福岡市博多区下川端町3-1 ホテルオークラ福岡B1F TEL・予約 092-263-1151
営業時間 11:30~21:30 定休日 無休


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
この店では玄界灘で捕れた新鮮な魚を使ったお寿司を職人さんが丁寧に握ってくれます。
この日は家族3人で夕食にお伺いしました。
注文したのは小鉢、お造り、お料理3品、寿司、汁物、デザートのおまかせコース10000円です。

カウンターには玄界灘で捕れた魚を中心とした新鮮なネタが並びます、これぞ寿司屋の醍醐味ですね。

コースにスタートは前菜の持ち合わせから、妻はイクラの入った器替わりの金柑まで食べてました。

次はハマチと鯛の刺身、プリプリ感が楽しめるお刺身、添えられたワカメは酢味噌でいただきました。

マグロの刺身は口の中でとろける様に柔らかいお刺身でした。

焼き物は太刀魚、とても柔らかい食感だったから一度蒸した後に焼いてくれたのかも・・

煮椀は旬の野菜の煮込み、上品な味付けの料理に仕上がってました。

料理3品目は鯛のアラ炊き、頭が実にリアルです、これだけの歯を持った鯛ってどんだで大きかったんでしょう。

此処からはお寿司タイムのスタートです。

イカは少し塩をふってあるんで醤油をつけずにそのままいただき食材の美味しさを楽しみました。

トロは食べた瞬間に無くなりそうな位柔らかいネタです。

ウニはガリにつけた醤油を少したらしてから口に運びました。

お酒を飲みながらのお寿司は職人さんがおつまみとして握ってくれるんでお持ち帰りに比べるとシャリは少な目に握ってくれます。

汁椀はしじみの赤だしです。

巻き物の代表、鉄火巻きが出たら料理は終了間近です。

最後は果物の入ったゼリーのデザートをいただいてこの日の家族での夕食は終了です。
お店はホテルオークラの地下一階一番奥にあります。

高玉 オークラ店 住所 福岡市博多区下川端町3-1 ホテルオークラ福岡B1F TEL・予約 092-263-1151
営業時間 11:30~21:30 定休日 無休


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

高玉 オークラ店 (寿司 / 中洲川端駅、呉服町駅、天神駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8