goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ日記

その時の気分でのんびりと更新します。

実感がわかない。

2019年03月08日 | 日記
明日、長男くんの中学の卒業式…。

なのに、ビックリするくらい実感なし。。。
なんでだろう…。

考えなくちゃいけない事が次から次にくるから
意識がないのか、
学校との接点もほぼないから実感がないのか…。

まぁ、明日になれば実感がわくかな。

去年次男くんの時にセレモニースーツを買ったから
今年は買わなかった
去年の写真と同じ服を着るのはなんとなく嫌だけど…
仕方ない。

新しいパンプスを履くのが楽しみ

コンプレックス。

2019年03月07日 | 日記
基本、コンプレックスの塊なんだけど…。
子供の頃は、自分のツメが大っ嫌いだった

まるくて小さいツメがカワイイと思ってたから、
自分の細長いツメがイヤで仕方なかった。

でも、今になって思う事。
細長いツメだから、ネイルをすると指(手)がきれいに見える。
ネイルをすると、きれいに感じる。
特に濃い色のネイルをすると、際立つ気がする

コンプレックスの塊の自分が
唯一好きと思える。

だから…
ネイルはやめられない

天気予報…。

2019年03月07日 | 日記
当たらない

今日は晴れるって言ったのに…
雨降ってる

天気予報を信じて洗濯…手洗いコースもしたのに
乾かないだろうなぁ

最近、天気予報当たらない事がおおいなぁ
自然の事だから仕方ないけど…

雨の音。

2019年03月06日 | 日記
今日は朝から雨が降ってる…。

雨の音が、とても心地いい。
雨の音って、日によって感じ方が違うのが面白い。
この前はシトシト雨だったのに、夜寝てる時だったから
その音が気になって眠れなくなり、
嫌な気分だったのに

今日は、なんだかとっても心地いい。

明日は晴れるかなぁ。

週末は卒業式。晴れてくれるといいけど、雨が降らなかったいっか

仕事帰り。

2019年03月06日 | 日記
この前、診察の時に処方してもらった軟膏…調剤薬局が閉まっててもらえず…
職場近くの調剤薬局には置いてない、シップならあると言われた

軟膏が良かったから、昨日仕事帰りに大分へ。
病院近くの調剤薬局で軟膏をもらい、そのままお出かけ。

駅ビルに行こうか、パークに行こうか、またはちょっと人生相談をしに行こうか
悩んだ挙句…
パークに行くことに。

卒業式と入学式で履くパンプス
サイズが合わないのかなぁ。歩く時に踵が浮いて歩きにくい
踵部分にクッションを付けたり、滑り止めを付けたり色々試したけどどれもダメ

昨日色々見たけど、やっぱり踵が浮く
店員さんに相談したら、ベルト付きの靴を勧められた。
悩んだけど…ベルト付きのパンプス購入。

ベルトがないパンプスだったら黒が良かったけど、
黒でベルト付きだと、ベルトが目立つから今回初めてベージュのパンプスを買ってみた。

初めてのchallenge

今まで、靴は黒を買う事が多かったから、私にしてはかなりの冒険だなぁ

卒業式は、天気で決めようと思うけど、入学式は新しいパンプス決定

今週末はいよいよ卒業式…
あまり実感ないなぁ…。

タラレバ。

2019年03月05日 | 日記
言っても仕方ないってわかってる。
思っても仕方ないってわかってる。

でも思ってしまう「タラレバ」…。
あの時こうしてれば、あの時こう言ってたら…。

そんな事考えたって仕方ないってわかってても
頭の片隅で考えてしまう…。

今いる状況で色々をクリアしていかなきゃいけないってわかってるのに…
頭の中
「タラレバ」がグルグル…。

メンタル弱いなぁ…私

ビックリ。

2019年03月04日 | 日記
今朝の出来事…。

会社に着くと、自然と靴箱をチェック。
誰が出勤してるか、靴で確認。普段スニーカーの人が革靴で来てると、今日は出掛けるんだって
靴箱で情報収集

今朝、新卒さんの靴がなかったから、まだ出社してないんだって思って中に入ったら、
来てる
え?私の勘違いだったのかなぁ〜って思いながらそのままトイレ掃除へ。
その時に靴箱を見ると、やっぱり靴がない

掃除を終えて、事務所に戻った時、お茶出しをして歩いてる新卒さんを見たら…
靴履いてる

「○○さん、靴履いてるよ」って伝えたら、
慌てて玄関に行ってた。


朝からビックリな出来事やった
初めての出勤じゃないのに、何も考えず事務所に入っちゃったんだろうね

日曜日。

2019年03月04日 | 日記
午後から長男くんを連れてリハビリへ。

私も右手の甲が痛いから、診察をしてもらった。
腱鞘炎だろうなって思ってはいたけど、塗り薬を出してもらいたかったから

レントゲンも特に異常はなし
ドクターの判断も腱鞘炎だろうって。

診察が終わって、
電気治療とリハビリをリハビリ室へ。
椅子に座って待ってると、女性の理学療法士がやって来て、
「今日は私○○と、研修の○○が担当します。」って言われて、
まずは電気治療しましょうっって。
電気治療をしたあと、研修くんが最初に診てくれて痛い箇所を触りながら話を聞いてくれて
腱鞘炎に間違いないと思いますって言われた。
そのあと、指導係の理学療法士さんが来て、診てくれて見立ては一緒だったけど、
痛い箇所を触りながら、前回の腱鞘炎の親指の話から親指をさわって、
関節部分が緩んでるから、しっかりリハビリをした方が良いって言われた。
しばらく2日に1回通ってって言われたけど…
丁重にお断りしちゃった

子供のケガであれば、2日に1回通う事は可能だけど、自分のちょっとした痛みぐらいで
2日に1回通うなんてありえない
次、子供を連れてくる時に一緒にリハビリ受けますって言って、週1にしてもらった

その後、会計を先にしてたら、ママ友さんからLINEが入ってきてて、待合室でしばらくおしゃべり
楽しかったぁ〜。
ママ友の子のリハビリが終わって帰ることになったから、
私は2Fへ。

先週リハビリに行かなかったから、すっごい久しぶりで懐かしさがあった

土曜日は。

2019年03月04日 | 日記
野球の大会があり、応援に行ってきた

天気予報では暖かくなるって言ってたけど、寒すぎ
ハーフケットを持って行ってて良かった
なんとか寒さをしのぎながら、楽しく応援

我が子が出ないと、気持ちを楽に応援出来るのが楽しい

1試合目はちょっと遅れて行ったから、試合が始まってたけど、
ちょうどいいタイミングで、点が入るところを見ることが出来た

無事勝ち進み…
途中1試合挟むから、私達は一旦帰宅
家で体を温めて、ごはんを食べて、ガソリン入れて…
のんびり試合会場に向かってたら、
もうすぐ試合が始まるらしいってLINEが来てビックリ( ゚Д゚)。
私達が予定してた時間より30分くらい早かった

前の試合、コールドだったのかなぁ〜。

って事で、次の試合も途中から応援。
ハラハラドキドキの展開に、寿命が縮まったぁ
心臓に悪い展開だったけど、無事に勝ってよかった

シーズン本格突入
週末、応援に忙しくなるなぁ。。。。