ふぉと♪


ピットウォークの後、トリックスターのテントを探す
全然分らず(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
トリックスターに電話を入れて教えてもらったんやけど
彷徨ってたら(*≧m≦*)ププッ
メカさんとすれ違ってε= (*^o^*) ほっ 辿り着けました
監督の奥様がいらっしゃって色々な話で盛り上がり
こぉーんなチケットをちょっと貸していただいたので≦(._.)≧ ペコ
JSB1000は最終コーナー立ち上がり付近のイン側で観ておりました
こんな場所では中々観られないので金網にへばり付いて観る事に専念
出口選手シケインからコーナーの進入前輪浮いてた
戻って行ったらレースに向けてマシンの準備が始まって
3台のマシンが始動始めるとひときわ響くサウンドはすんばらしい
何よりも他のチームはこんな準備してないし
他の陣営の方々も見てましたねぇ
以前トリックスターの報告会でも龍ちゃんが言ってたけど
こんな環境でレースさせてもらえて嬉しいだろうなぁ~
龍之介選手のマシンが車検に向けて移動開始
田中歩選手のマシン
藤村太磯選手のマシン
3台のマシンをお見送りして
龍ちゃんにポーズで激励(o^-^o) ウフッ
そして・・・そして
貴重な体験~車検まで見る事が出来たじょーーー
その後は急いでグランドスタンへ移動を開始
小走り~´´(;´ρ`A)アチィ・・・疲れる
大変やった
まぁ~こういう姿をはけぇーーーんすると
疲れも吹っ飛んじゃうんやけどd(^-^)ネ!
JP250のナショナルクラスで藤村選手が2位
インターナショナルクラスで田中歩君が見事に優勝
JP250クラスの初代年間1位というタイトルも獲得致しましたぁ
よかったよかった
その後はゆっくりGPスクエアを散策してから帰路へ
楽しい最終戦の観戦でありました
まだアジアの最終戦が1つ残っておりますが
取りあえず皆様一年間お疲れ様でございました
また来期はさらなる飛躍・活躍を期待しておりまするん
ちょっとだけ劇感エリアで動画を撮ったので・・・
その後ピットウォークやったので急いでパドックまで戻る
暑くて汗だく
5番ピットやったので澤村さんからご挨拶
その後はd(^-^)ネ!そりゃぁ~行くよねぇ
浦本選手(o^-^o) ウフッ
奥野翼選手
金曜日の手術・・・頑張ってね
田所隼選手にはお声掛けしたらすんごく気さくに話してくれたので
色々お話ししちゃったぁ~(o ̄ー ̄o) ムフフ
武石選手
TOHO RacingはRQが変わってました
んで、澤村さんところに戻ってみると
RQのしおりちゃんみぃーーーっけ
めさめさ可愛かったわぁ~
まだ時間があったので、あ!(・o・)と思って清成さんのもとへ
怪我したんやぁ~(^▽^;)
ユッキーにサインいただいて来ました
清成さんのも欲しかったなぁ~
思いっきり盗撮されてた(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
全然気づかなかったわぁ
鈴鹿最終戦に行ってきたよぉーーー(o^-^o) ウフッ
ギリギリST600クラスの走行に間に合って
必死に劇感エリアまで歩いて行ったぞぃ
コンデジで頑張りました
すいません≦(._.)≧ ペコ この方エントリーリストに名前が無かった(;´Д`A ```
榎戸育寛選手
奥野翼選手
澤村俊紀選手
櫻井賢一選手
山元聖選手
岩戸亮介選手
名越哲平選手
中山真太郎選手
本日はココマデという事で
トリックスターの応援席にはこぉ~んな特典もついてきます
キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
もう1回いいますぉーーー
トリックスターの応援席にはこぉ~んな特典もついてきます!!!
今回は一番前の席を(* ̄◇ ̄*)ゲッ(* ̄・ ̄*)チュー致しまして
ガッツリ!!観て来たじょーーー(ё。-)・・☆うふ
事前情報にて ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
YAMAHAのおねぇーちゃんが可愛いなぁ~と思っていたので
しっかりと撮ってまいりました(ё_ё) ウフッ
以上。。。終わり!!!(* ̄∇ ̄*)
最後にサービス?ショット (*≧m≦*)ププッ
会社のメンズたちの一番人気でしたo(*^▽^*)oあはっ♪
しかし・・・ワタシ・・・何を撮ってるんやろ???( ̄∀ ̄*)イヒッ
丁度席についた時に井筒選手のデットヒートの時で
じっくりと楽しむ事が出来たわん
真剣な男達の姿はカッコエエですね
バズーカ砲Yさんの写真
すごくキレイに撮れてるぅーーー
もう他力本願∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
井筒選手
出口選手
エルワン選手
今年から昼間の走行時もライト点灯しての走行になりましたが
ちゃんとライトオンボードにも表示が出ましたね
今年の8耐の空はキレイやったぁ(=^・^=)
そして、そして今年のトリックスターはキラキラ棒
これが今日見せてもらった動画では、ピットから見てると「紫」に見える
この画像もブルーぽく映ってるもんねぇ
改めて見てみると・・・使われてる色が赤、青、緑やからそうなるか・・・
Σ(´□`;)ハゥ
楽しい8時間耐久レースでございました(=^・^=)
あいぽんで撮ったから画像がすんごく悪いけど・・・一応載せちゃう
最後はおねーちゃん編で終わりまする