ふぉと♪


『H』の、前に寄った先は
ナップス浜松店
(なかなか個性的なバイクがとまってますな!!)
( ゜ ▽ ゜ ;)アッ! 変な?Hな想像をしたあな
たっ
残念でしたぁーーー
ブワッハハ!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!
HYODさんですよっ HYODさん
ナップスに行ったら店内にいっぱいお客さんがいて
それもジャケット売場に
早々に引き揚げて、HYODさんへ(‐^▽^‐) オーホッホ
ジャケットは、カタログを観てコレにしようかな・・・
と言うのを勝手に試着
でも気に入ったカラーが無かったので
ココもまた店員さん全員接客中の中
お兄ちゃんをひっ捕まえて ← さすがっワタシっ
(ё_ё) ウフッ
在庫を調べてもらったら、お気にのカラーは無いとの事 (_ _;)... ウゥ
どうしようかな モジモジ(。_。*)))
(*-゛-)ウーン・・ (llllll´ρ`llllll)あぁ… とか言ってたら
「大阪と福岡に確認してみましょうか?」
「ハ━━━ヽ(★´∀`★)ノ━━━ィ♪♪お願いします」
「福岡にありましたので、取り寄せましょうか?」
「YE━━━━━━ d(゜∀゜)b ━━━━━━S!!お願いします」
「それからアストロIQの曇り止め&ライトスモークが欲しいのですが・・・」
「アストロIQは、スモークシールを貼るタイプですが」
「(○'ω'○)ん? (゜ロ゜)ギョェ 私に出来ますか???」
「メットお持ちいただければ貼りますが」
「(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ お願いします」
(*・ ・*)ぽっ
(*・ ・*)ぽっ が、余分って Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
お兄ちゃん、シールドに開閉しやすくなるクスリ(?)付けてます
話に夢中で、急いで写真撮った(=^・^=)にゃっ
Σ(゜▼゜;lll)おおおおおお!!!
こ・これは!!
井筒選手の今シーズンのツナギではござらぬか(〃ω〃) キャァ♪
そして、こちらは
d(○・ω・○)ハイッ!! 出口選手 キャッ(^^*))((*^^)キャッ
(llllll´ρ`llllll)あぁ… イヴちゃんにとっては、テンションあがりまくりの
とっても素敵なショップなのでした
だんだんお話もメインに近づいてきましたねぇ~(ё。-)・・☆うふ
(・Δ・)ノハィ・・・ようようですが・・・何か?(*≧m≦*)ププッ
この日は、ラッキーな事に上司殿全員お休みぃ~( ̄∀ ̄*)イヒッ
どんな会社やねん
いぃーーーーーんです
有休奨励日やからどぞっ
私は来月の8耐の為、今月は我慢の子((((ノ^◇^)ノ ウヒョヒョヒョ
でも上司殿が居ないのならば少々早く退社させて下さいねぇ( ̄b ̄) シーーッ!!
(⌒∇⌒)キャハハハ!!
渋滞なしグッ!! ( ̄ε ̄〃)b
合流スムーズ( ̄▽ ̄)b グッ
給油オッケー☆⌒c( ̄▽ ̄)
名古屋方面を観ています
ヨットの帆の上あたりに観覧車が見えるんやけど・・・Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
浜名湖パルパル?
浜名湖SAへ立ち寄ったのは、給油か?食事か???
(*´――`)ン?ハテェ
まずぅーーー はぁ
は~い♪ヽ(〃'▽'〃)ゞ 浜松餃子はいりまぁ~す
石松さんはお店の方で食べた事あるので、今回はお店を変えてみました
(^。^)エトオ・・石松さんの餃子よりお肉が多い様な∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
イヴちゃんは、石松さんの方が美味しかった( ̄ ̄▽ ̄ ̄)ニコッ
SAに4店舗ほど屋台を出しているので食べ比べてもいいですね
つぎぃーーー!
は~い♪ヽ(〃'▽'〃)ゞ スタバのなんちゃら~はいりまぁ~す
浜名湖はグランデまでなんよねぇ
富士川SAのスタバは、ベンティサイズがあったような
でも今回は、このサイズで帰りまで持ったのでォッヶォッヶ♪(* ̄∇ ̄)/
まだまだ逝きまぁ~す( ̄0ノ ̄)おーっほっほっほっほ
は~い♪ヽ(〃'▽'〃)ゞ カレーパン入りまぁ~す
(o ̄ー ̄o) ムフフフフフ
↑ ↑
不気味な笑いすんなやぁ~~~
こちらのカレーパンの中には、とろぉ~り卵が1個入ってますぉーーー
是非ぃ~浜名湖SAにお立ち寄りの際に一度食べてみてくらはぃ
イヴちゃんからのお知らせでした(*≧m≦*)ププッ
こんな感じで、浜名湖SAを愉しんだのであった
あははo(*^▽^*)o
番外編(?)ヽ( ̄∀ ̄)ノあはは
グランデサイズをホルダーに入れると・・・・・・・
ひこにゃんは、逆さにしたのであったぁ~~~(*≧m≦*)ププッ
結構この状態をキープ出来るいい子なのであったヽ( ̄∀ ̄)ノあはは
ブログの更新もすっかりGWモードに突入してるイヴちゃんでっすo(*^▽^*)oエヘヘ!
GW前半の初日
念願の場所へ行ってキタ━━━☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆━━━ッ!
行きは三ケ日JCT手前のトンネル内で事故(_ _;)... ウゥ
豊川~三ケ日JCTまで2時間掛りましたよぉ
事故現場通過後は、 ↑ ↑ ずぅ~っとこんな感じ
ったくぅ~事故ってホンマに迷惑やなぁ~
連休になると、普段高速を走らないドライバーさんが増えますからね
ずぅ~~~っと行きたかった、富士の芝桜
本栖湖の近くで、139号線沿いにあります
渋滞のせいで当初の予定では、通過しようと思ってた浜松に入ったり
なんやかんやで3時間遅れの現地着
139号線沿いにあった道の駅が何気に気になったものの通過してしまった
もう一か所行きたい目的地があるのです
しかし素晴らしい景色。。。
芝桜のいい香りが辺りにいっぱい広がってるし、この景色ですよぉ~
渋滞の事も忘れちゃうね
今年は寒いからかなぁ~
6分咲きで、5月末位まで楽しめるそうです
第2のポイントへ移動中に、本栖湖&西湖の看板が見えて
行きたい気持ちイッパイやったけど
当初の目的地である第2ポイントへ急ぎました
あの事故渋滞が無かったら間違いなく寄ってましたねぇ
次回としますか・・・(^。^) ボソッ
第2ポイントは、以前来た時は夜で
イルミネーションを楽しんだ場所でしたがっ
こんなロケーションやったとは
チューリップ&富士山の景色を堪能しようと思って来たのですが
(^_^)゛ウ-ム これまたぁ~寒さのせいか???
イマイチの咲き具合でして・・・(>▽<;;
本栖湖と西湖の辺り行って来た方が良かったかぁ~?
なぁ~んて思った
イヴちゃんでっす
見る場所が違うと、こんなに色々な顔を見せてくれる富士山
イヴちゃんは、↑ ↑ こちら側からの富士山が一番好きです
山の傾斜の形が好きなんですよねぇ