今日は紅葉を見に行くツアーを参加した。でも、来週のほうが紅葉が多いと思う。
しかし、来週の土曜日と日曜日になると、そのツアーはもうないので、仕方がない。
まずは「豊平峡ダム」へ行った。
次は「札幌国際スキー場」へ行った。
ゴンドラに乗りながら、紅葉を見た。
ゴンドラは窓があるので、写真はめちゃくちゃになった。
それから昼ごはんを食べに行った。
最後は「小樽」に自由散策だ . . . 本文を読む
20131003寮の朝ごはん:写真を撮ることが忘れてしまった。
20131003昼ごはん:日替わり海鮮丼ーイカ明太子 ¥730
20131003寮の晩御飯
20131004寮の朝ごはん
20131004寮の晩御飯
20131005寮の朝ごはん
20131005寮の晩御飯
作文(7)
私の好きな言葉に、きらきらという日本語がある。好きになったきっかけは . . . 本文を読む
20131001寮の朝ごはん
先日は本屋で次の雑誌を買った。
20131001昼ごはん:ケーキセット(ドリンクつき) ¥850
右のマフィンはプレゼントだった。
20131001寮の晩御飯
昼ごはんはケーキを食べたから、晩御飯はライスを食べなくて、おかずだけ食べた。
20131002寮の朝ごはん
20131002昼ごはん:利久 牛タン定食 ¥1575
. . . 本文を読む
寮の朝ごはん
27軒目 ¥1050→¥500
それも2回目だけど、ベーグルも飲み物も1回目と違った。
:元々は隣の店へ行きたかった。でも、満席だった。だから・・・
ランチパスポートの期限は今日までだから、コインランチ伝説は今日で終わってしまった。
寮の晩御飯
作文(6)
これから色鉛筆画の描き方について説明する。準備しなければならないものは五つある。紙、鉛筆、消しゴム . . . 本文を読む
今日は三井札幌北広島というアウトレットパークへ行った。
札幌駅からアウトレットパークまで直行便バスがあって、大体50分がかかる。
料金は片道300円だけど、キャンペーンのおかけで、今日まで無料運行だ。
結局、そのお箸だけ買った。
:ね、凄く便利な箸買ったよ。
主人:(写真を見て、)あのさ、使いにくいじゃない?フォークとスプーンはずっと喧嘩だろう。
:やばい、買ったときは全然気づかなかった。
主 . . . 本文を読む
寮の朝ごはん
札幌芸術の森という所だ。
凄く広い~広い~広い~~~
中の美術館は展覧がある。そのカボチャが気になるから、入って見た。
¥1000
中は撮影禁止だから、写真がない。
いい作品が一杯だけど、芸術は本当に微妙だ。時々「あれ、それも有名な作品?」な感じがしている。
主人:馬鹿、もう芸術と言ったのに・・・
:そうだよね。芸術だから、理解できない作品があれ . . . 本文を読む
寮の朝ごはん
26軒目 ¥1050→¥500
札幌のスープカレーは有名で、美味しいとよく聞いた。今日はようやく食べに行った。
ご飯は少なめとお願いするから、少なくなった。
甘さが選べるので、甘口を選んだ。スープは美味しかったと思う。
寮の晩御飯
. . . 本文を読む
寮の朝ごはん
25軒目 ¥800→¥500
料理は美味しかったけど、店のライトはちょっと暗すぎると思う。
寮の晩御飯
ちなみに、北海道は下のような一戸建てが多い。
いいなぁ~~欲しいだ。 . . . 本文を読む
寮の朝ごはん
あとサラダも食べた。
24軒目 ¥980→¥500
豆乳スープ
今日は札幌へ来てから、気温が一番低い日で、温かいスープを食べたかったから、その店を選んだ。
寮の晩御飯
作文(5)
私のふるさとは台湾の北にある台北という都市だ。台北の季節は四季があるけど、最近夏と冬がだんだん長くなってきていると思う。それは時地球温暖化の影響ではないだろうか。ちなみに、お . . . 本文を読む
寮の朝ごはん
昼ごはんは塾の友達2人とボランティア日本人2人、一緒にお好み焼きを食べに行った。
ボランティア日本人の中の1人はこれからハワイへ行く。しかも、短期じゃなくて、ずっとだよ。
グリーンカードがもらったらしい。凄いだろう。
寮の晩御飯
ようやく魚が出た。
六花亭という店のお菓子が有名だ。
また台湾へ持って帰りたいために、買って食べてみた。
¥110
ちょっと高いと思う。
. . . 本文を読む
23軒目 ¥750→¥500
左のナンは美味しい。
台湾、日本、シンガポールでインド料理が食べたことがある。
どっちの店でもナンはほとんど美味しくて、好きだ。
:パスの使える時間は午後1時からだけど、12:45頃着いて、マスターは大丈夫だと言って、案内してくれる。サービスがいい店だ。
デザートはプレゼントだ。
このクッキーが美味しいとのこと、何回も見た。
買って台湾へ持って帰りたい . . . 本文を読む
今日の朝は半日のバスツアーに参加した。
まずは北海道神宮へ行った。
次の目的は白い恋人パークだった。
売店中のソフトアイスは凄く美味しかった。
最後は札幌場外市場へ行って、自由食事時間だった。
¥1500
場外市場は思ったより小さくて小さくて、ちょっとビックリするわぁ~。 . . . 本文を読む
寮の朝ごはん
わ~ホットケーキがある。
22軒目 ¥1050→¥500
ホットココア
寮の晩御飯
作文(4)
私は台湾の台北で生まれた。名前の由来は分からないけど、父の両親が決めたらしい。子供のときの思い出は、母に蛇のスープをよく飲ませられていたことだ。蛇は皮膚がアレルギーになりやすい人にとって、消毒の効果があるそうだ。でも、私は味がまずいと思わなかった。しかし、日 . . . 本文を読む
寮の朝ごはん
午後2時に半日のバスツアーに参加するから、かつサンドを買って食べるつもりだった。
でも、レストランの前に着いて、昼セットがある。
しかも、高くないと思って、つい店に入って、食べた。
昼ごはん : とんかつまい泉 さっぽろ東急店
1日20食限定 ハーフ&ハーフセット ¥1000
大倉山ジャンプ競技場
左のリフトに乗れば、展望ラウンジへ行ける。
高いところ . . . 本文を読む
寮の朝ごはん
21軒目 ¥850→¥500
始めてその店が知っているときは京都へ行ったときだ。美味しかったと思って、パスの中もその店があって、嬉しい。
:マクとモスより好きだ。ちょっと高いけど・・・
寮の晩御飯
ちなみに、今日は台湾の中秋節だ。中秋節といえば、一家団欒の日だ。
月餅と柚子を食べたり、焼肉をしたりしている。
36年以来、一人で中秋節を過ごすことは初めてだ。
. . . 本文を読む