goo blog サービス終了のお知らせ 

世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

広島に来て良かった事 その2

2010年04月30日 23時59分59秒 | マンガ・アニメ
広島に来て良かった事 その2。


広島に引っ越して来た初日に、とらのあなに行った時に知ったんだけど…
店先にあった看板に目が留まりました。

『涼宮ハルヒの消失 ようやく広島でもロードショー』


…早く言えよ!!!


先週くらいから、広島でもロードショーが始まったらしい。
マジで全然知らなかった。
でも、広島に来て良かった、って思いましたねw
まぁ、こうなったら見に行くしかないでしょ。

というわけで、今日の朝一のやつで見に行きました。
映画見に行くのとか何年ぶりだ?とか、そんなレベル。

しかし、朝一で行ったのは正解だったみたいで、
客もまだまばらで、空席もちょっと残ってました。


さてさて、本編の上映が始まりました。
なるほど、パンフレットにあったとおり、原作に忠実でしたね。
恐らく、見に来てたお客さんの殆どが原作知ってたんじゃないかな?

まぁ、良く言えば原作に忠実、悪く言えば原作をなぞっただけの作品だったわけですが、
あんなもん、俺に言わせれば、
『Blu-rayが発売されたら、つい買っちゃう程度の作品』でしたねwwww

俺は原作を5回くらい読んでるから、展開とか結末とか、結末の先の話まで全部知ってるのに、
それでも眼鏡長門が可愛過ぎたwwww
クライマックスのシーンの、有名な『あの一言』の時とかも、
来るぞ、来るぞ!とか思いながら、その台詞を聴いた時はにやけてしまったww
というわけで、Blu-ray出たら、多分買うんだろうねw

嗚呼、思えば、この作品をBlu-rayで見たいがために、PCにBlu-rayドライブをつけたんだよなぁ…
TVで二期やると思ってたのに、いざ蓋を開けてみたら、エンドレスエイトのエンドレス地獄で…
あのせいで、一時期ハルヒ熱も冷めてたのに、今回で完全に再燃焼www


というわけで、広島にお住まいの皆さん、是非見に行くといいですよ!ww



…唯一、みのりんの歌唱力だけが残念だった。。。orz

『涼宮ハルヒの消失』を見たかったが…

2010年02月14日 21時45分52秒 | マンガ・アニメ
久々に、土日の両方とも休みとかだったから、
せっかくだから、『涼宮ハルヒの消失』を見に行きたいと思ったんだが…

山口はおろか、広島ですらやってない…orz

一番近いところで福岡か…
流石にハルヒ見に行くためだけに福岡ってのも遠いな…
それなら、これから出るであろうBDを買った方がよほど安上がりか…

…買うとか言っておきながら、どうせレンタルで済ますんだろうがww
それまでにリッピング環境を整えておかないとな…

けいおん!二期決定!

2009年12月31日 11時16分45秒 | マンガ・アニメ
女子高生たちのバンド生活を描いた人気アニメ「けいおん!」、第2期製作が決定
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/


mjsk?! ktkr!!!


確かに、最近原作の3巻が出て、結構話が進んだからなぁ。
ちょこっとアニメオリジナルの話を追加すれば、1クール分くらいはできるはず。




ちょっと電子ドラムセット買ってくる。

ルルー○ュ

2009年12月11日 00時00分00秒 | マンガ・アニメ
まぁね、名前は大分前から知ってたし…
らき☆すたでオマージュされてたんだけど…


実は、ちょっと前から、コードギアスにハマってたんですよwwww
…今更wwww


…で、今、第一期を全部見終わったんですが。。。




…リアルで、『は?!』って、大声で叫んじゃいましたwwwwwwwww
ここ、山口でwwwwwwwwwwwwwwwww




…第二期を見ろって事ですね、わかりますwwwwwwwwww
んで、第三期が最近発表されたって事は、第二期じゃ完結しないって事ですね、わかりますwwwwwwwwwww







…えっと、俺のブログ見てる人なんてそんなに居ないと思うが。。。。。
(特に、『め』が付く人に告ぐw)
ネタバレかましたら、俺の元女と同じ所に行ってもらうのでよろしくwwww

東京マグニチュード8.0

2009年09月04日 00時00分00秒 | マンガ・アニメ
ありゃ、ホントに鬱アニメだな…
あのアニメを観て、色んな意味で東京には行きたくねーと思いました。

…まぁ、文字通り、東京で大地震が起きたらどうなるか、っていうアニメなんですが。
あっちの人は冷てぇなぁと思いましたよ、ホントに。
アニメでの事だけど、実際にああいう災害が起きたとしても、多分同じようになるんだろうね。

マジでね、そういう大変な時に困ってる人を見捨てて、
我先に助かろうとする人しか居ないってのが、マジでありえん。
あれが島根県だったら、多分、困ってる人への助け合い合戦だぜ?wwwwwwww
みんな、誰が見てるわけでもないのに、我先に助けに向かおうとするだろうねwwwwwww


島根県って、何にも自慢できないようだけど、
唯一、人の温かさだけは自慢できるところだからねぇ。


仕事が落ち着いたら、俺も実家に顔を出さなきゃな。

けいおん!がオリコン一位だってよ

2009年07月28日 22時07分04秒 | マンガ・アニメ
『“けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位 』
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/67988/

何か、こういうニュース見てると、ヲタクと一般人の垣根が低くなってきた、って感じだよね。
…まぁ、このアルバム、俺も発売日に買ったわけだがww


辛口で評価しますが…

なかなか、面白いね、このアルバム。
二枚組で、同じ曲なのに、メインボーカルが違ってて二回楽しめる、とか。

ただ…
唯役の声優さんは、あまり歌は上手くないね…
まぁ、可愛い感じはめっちゃ伝わってくるから許すww

澪役の声優さんは…
『惜しい!』って感じ…
歌は上手いんだけど、音域があまり広く無いんだよね…
個人的に、澪Ver.の『わたしの恋はホッチキス』がかなりツボなんだけど、
これで、サビがファルセットじゃなくて、地声なら…
歌を聴いてる限り、出ない事は無いだろ、って感じなんですが、
ファルセットを使ってる分、音は綺麗なんだけど、声が細くなってますね…
ホント、勿体無い…

それにしても、『ふわふわ時間』のラップはどうにかならんのか!www
あれ、拍が合ってるのか、合って無いのか全くわからんwwww
あそこまで拍を無視してると、もはやそれが正しいかの様に聴こえてくるwww
ボーカルが変わったら、あれも変わるのかと思ったけど、そうじゃないみたいねwww
まぁ、…もういいよwwww



…それにしても、けいおん!の曲を作った人は凄いわ。
原作の漫画を読んだ人ならわかると思うが、
劇中に出てくる曲の曲名、あれって、原作にあるもんなんだぜ?
当初、作者は曲になるなんて思ってなかっただろうね。
だって、『ふわふわ時間』なんて、冒頭の歌詞まで原作に出てるんだぜ?
はっきり言って、『このタイトルと歌詞で曲を作ってくれ!』なんて言われたら、
曲を作る方にしてみたら、無茶振り以外の何物でも無いですよwwww
それが、アニメを見てみたら、ちゃんと曲になってて、
それがちゃんとイメージ通りなもんだから驚いた。
素直に感動します。


さて、明日はけいおん!DVD&BDの発売日ですよ。
ホントは俺もBDを買いたかったんだけど、資金面を考えて断念。
…考えてみたら、30分アニメの容量くらい、頑張ればDVDでも入るんだよね(^^;
それをわざわざBDで出すとか、よほどの特典が入ってるのか???
まぁ、明日は近くのレンタルショップでもけいおん!DVDが解禁になるみたいだから、
俺もダッシュで行ってきますよwwww


俺の中でのけいおん!熱も、世間のけいおん!熱も、もうしばらくは冷めそうにないですね。

今更ながら、けいおん!

2009年07月13日 22時30分33秒 | マンガ・アニメ
いや~、けいおん!は久々に大当たりのアニメだった。
俺の中で、らき☆すた以来か?
まぁ、とにかく面白かった。

やっぱり、俺も昔音楽やってたから、それと重なるんかな?
何か、変に感情移入してしまうw
『あ~、俺もそんな時期あった、あったwww』
みたいな感じでw

つーか、京アニも演出が細かいね。
CDバージョンと、アニメバージョンで微妙に演奏の具合が違ってたりとか。
みんな気付いてるかな?アニメバージョンの方が明らかに演奏が下手。
まぁ、これはどう考えてもわざとでしょうね。
わざと少し下手に演奏して、臨場感を出す、っていう。

しかし、本編最終回は何回見ても感動。
最後のライブシーンみて、目頭に熱いものが浮かんだのは内緒www
何でなんだろうね?
…こんな気持ちになったの、俺だけじゃないと信じたい。


さて、もうすぐDVDが出るみたいだが…
初回限定でBDも生産されるみたいね。
俺も欲しいところなんだが…
流石に7000円ちょっと飛んでいくとなると、話は別だなぁ…
これで、7000円出して、全話入ってる、ってなれば多分買ってるんだが、
7000円出して、入ってるの2話とかだろ?
そうなると、7000円×7とかになるからなぁ…
そんなお金、俺にはありません…orz

むぅ、レンタルを待つか…
しかし、レンタルではBDバージョンは出ないだろうなぁ…
ん~、ハルヒの方もBDは出ないみたいな感じだし、
ホントに何のためにBDドライブを付けたんだか…

ハルヒ、再放送じゃねぇの…?

2009年05月22日 21時14分06秒 | マンガ・アニメ
アル曇リノ日ノコト…

まぁ、今日もいつもの如く、某動画サイトを覗いてたわけですよ。
そしたら、違和感のあるタイトルの動画発見。

『涼宮ハルヒの憂鬱/笹の葉ラプソディ』

そりゃ当然の如く反応しますw
昔から俺のブログ見てくれてる人は知ってると思うけど、
俺って、とんでもなくハルヒ厨なんですよ。
アニメ版はDVDのデータが全部パソコンに入っている、
小説も全部買いあさって読んでる、
フィギュアも腐るほど持ってる、
ハレ晴レダンスも全部踊れる、ってくらいにw

しかし、ハルヒが放送してるのは知ってたけど、
再放送だと思って、全くチェックしてなかったんです。
DVDデータ持ってるから、わざわざ地デジ画質で録画する事も無いし。

でもね、妙な違和感があったんです。
実は、アニメ版では『笹の葉ラプソディ』って話はやってないんですよ。
小説版にはあるので、どんな話かくらいは知ってたんですが。

だから、誰かが作ったMADか、そうじゃなきゃ釣りかくらいでしか思ってなかったんです。
まぁ、とりあえずその動画をクリックしてみる。


あれ…?これ、マジもんだわ。


そうなんです、どう考えても、本物なんですよ。
あれ?でも今のハルヒって再放送じゃねぇの?

そう思って、急いでwikipediaで調べてみる。
すると…
『放送回数は全28話(予定)』


マ・ジ・で・か?!


ええ、前回のシリーズでは、その半分の14話しか放送されてないんです。
という事は、残りの半分は新作???
しかも、14話もあるって事は、『消失』の話が入る可能性が濃厚じゃないか!!!

こうしちゃ居られん!!
『涼宮ヒハル』とか観てる場合じゃなかったwwww

…あー、涼宮ヒハルって言うのは。。。
…やっぱり説明するのやめたw
いいか、お前ら、
絶 対 に 検 索 す る な よ !


まぁいいや、話がそれたw
で、広島でハルヒが放送されてたのは知ってたので、
ここ山口でもやってるだろうという期待を抱いて、番組表を開く。


月・火・水・木・金・土・日……


『涼宮ハルヒ』の文字が無い!



ふざけんなや!



マジで叫んでしまったw
道理で、mixiのハルヒ関連の書き込みがヤケにあがってると思ったよ…

あー、何だろ、この絶望感…
せっかくの地デジが全く活かしきれてねぇじゃねぇか…

まぁ、動画サイトで見れない事は無いが、やっぱり高解像度で観たいよなぁ…
こりゃDVD待ちだな…



というわけで、次の夏のボーナスはBDドライブを買う事を心に決めました。
…でも、BDドライブはSATA接続らしく、ポートが余ってなくて涙目ww