今日は有休消化のため仕事はお休み頂き、月ヶ瀬梅林ランニングしてきました

AM5:15に自宅を出て、道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」に7時過ぎに到着
こちらに車を停めてスタートです



このあたりは朝めちゃ冷え込んでいます
手袋忘れたので指先凍そうです




でもお天気もいいしめっちゃ気持ちいい



橋が見えてきました



渡ります〜
今朝結構冷え込んでいるからか、川霧が発生しています






霜降りてます



茶畑にも霜



右に曲がり高山ダムへ向かいます





お茶の町ですね〜





右にグラウンドが見えてきました



左には高山ダム湖公園の駐車場🚗


ダムが見えてきました







おー
高山ダム〜








渡ります



名張川の反対側の道へ〜



休憩所





今からこの名張川沿いにずーっと南へ向かいます


ほとんど車は通りません



ジョギングコースになってるんですね



空いてるから走りやすい



この道は府道82号線



小さなアップダウンを繰り返しながら進みます





京都宇治茶井戸乃井の茶工場🍵




右に行く道がいくつか出てきますがひたすら川沿いに82号線を進むだけなので迷うことはありません



太陽に向かって走ってる感じなので逆光の写真多数


奈良県奈良市に入りました
奈良市広いっ




梅の木が道沿いに見えてきました


きれい〜









展望出来る場所が道沿いにいくつも設けられています







道に突き当たります。左へ〜


歓迎の看板







結構咲いてます





お食事処〜🍱


もうすぐです



左へ曲がり赤い橋を渡ります



到着〜

ちょうど9時
前に来た時もここから登って行きましたが今回もここから







さっき渡ったきた橋



結構なキツイ坂です




朝早いからまだほとんど人はいません



梅まつり開催中〜





だいぶ高いところまで登ってきました







小さな赤い橋を渡ります


いろんな品種が植えられてるエリア





すごく梅のいい香りがします













甘酸っぱい香り



更に東へ歩きます
あんまりこっちに来た事なかったけどお茶屋さんとかお食事処がいくつかあります




キレイ





サイコーの景色


わーっ




気持ちー









梅と絶景をいっぱい堪能したのであとは戻るのみ



ただ同じ道を帰るのは面白くないので帰りは名張川の反対側の府道753号線を進みます





こっちの道は道端も広くてくねくねしていないので車でも走りやすそうです





わーい







めっちゃ癒される景色
でも先日から痛んでいる右お尻の付け根の痛みが増してきていて、かなりやばそーな感じ




あともうちょっとでゴールです



最初の橋まで戻ってきました



10:40 道の駅に到着〜
合計25キロでした
今日走ったコース↓



着替えを済ませてソフトクリームを購入🍦


券売機で券を購入
そのまま待っていると番号を呼ばれて渡されます




お土産もいっぱい







村抹茶ソフトクリーム

430円




抹茶がすごく濃いくて美味しかった
そしてスーパーに立ち寄りながらゆっくり帰宅しました




家に帰ったら、なんで今日はお昼に帰ってるん⁉️みたいな顔した寝起きの娘



お散歩〜





朝はかなり寒かったかど、お昼はぽかぽか
春ですね〜
平日の休みって新鮮でサイコーでした
もう1日有休取らないと行けないので次はどこに走りに行こうかな〜















