ごごのつぶやき

囲碁入門者のちょびの今のお気に入り。
たいていは山田規三生九段のコト。

第61期本因坊戦七番勝負スケジュール

2006-04-15 23:20:19 | 山田規三生九段


第一局 5月 8、 9日(月、火)北海道札幌市
第二局 5月29、30日(月、火)三重県鳥羽市
第三局 6月 7、 8日(水、木)広島県尾道市
第四局 6月12、13日(月、火)佐賀県唐津市
第五局 6月26、27日(月、火)山形県米沢市
第六局 7月11、12日(火、水)神奈川県箱根町
第七局 7月20、21日(木、金)新潟県新潟市



それにしても、おいしい名産のある開催地ばっかりですねー

ハァ。
行きたいなー。
でも無理ー。
絶対無理~

行きたいなぁ

山田規三生九段:結果と予定

2006-04-14 20:38:45 | 山田九段対局結果
●結果
4月13日:本因坊戦・挑戦者決定戦
△山田規三生九段 半目 依田紀基碁聖



○予定
4月20日:名人リーグ
vs 依田紀基碁聖


脱力気味で、力が入りません。

と言ってる間に、本因坊戦1、2局のNHK-BSの本因坊戦の放送予定がアップされてます。
ココ↓の、ちょい下の方デス
http://www.nhk.or.jp/goshogi/special/index.html


来週は、名人リーグで、また依田碁聖。
なんか、ぼこぼこにされそうやな

挑戦者!

2006-04-13 23:15:13 | 山田規三生九段
半目勝ちだ~。。

すごい。

わー!!!!

------------------------------------------------------------

依田紀基碁聖 対 山田規三生九段
結果 黒番の山田九段が半目勝ちし、
高尾紳路本因坊への挑戦権を手に入れた。
山田九段はリーグ最終戦とプレーオフ進出決定戦で羽根直樹九段に勝ち、
今回の挑戦者決定プレーオフに進出していた。
山田九段の本因坊戦挑戦手合登場は初。

------------------------------------------------------------

日本棋院サイト
今日、何度この↑ページの更新をクリックしたことか…。

もう息苦しいです。。。。
はぁはぁ。
息吐きすぎ。


------------------------------------------------------------

高尾紳路本因坊(29)への挑戦者に山田規三生九段(33)が決まった。第61期本因坊戦リーグ(毎日新聞社主催)のプレーオフ、山田と依田紀基碁聖(40)の対局が13日、東京・市ケ谷の日本棋院会館で行われ、午後10時55分、245手で山田が先番半目勝ちし、初挑戦を決めた。七番勝負(大和証券グループ協賛)第1局は5月8、9日、札幌市中央区のホテルオークラ札幌で行われる。

 山田は4期ぶり6回目のリーグ入りで、開幕から2連勝したがその後2敗を喫した。しかし、リーグ最終局、プレーオフ1回戦で羽根直樹九段を連破して挑戦権へあと一歩とこぎつけ、ついに挑戦者となった。

 依田の2期ぶり2回目の挑戦はならなかった。

 山田は大阪市出身。日本棋院関西総本部に所属する。関西総本部からの挑戦者は初めてで、関西勢(関西棋院を含む)としては62年、第17期に半田道玄九段が二十三世本因坊坂田栄寿に挑戦して以来、44年ぶりになる。

 高尾とは大舞台で初の対決になり、熱戦が期待される。

毎日新聞 2006年4月13日 23時41分

------------------------------------------------------------

毎日新聞サイト


山田規三生九段:結果と予定

2006-04-12 00:07:39 | 山田九段対局結果
●結果
4月3日:本因坊リーグ・プレーオフ1回戦
△山田規三生九段 中押 羽根直樹九段

4月6日:十段戦・最終予選
△山田規三生九段 中押 楊嘉栄八段



○予定
4月13日:本因坊戦・挑戦者決定戦
vs 依田紀基碁聖



もちろん、プレーオフ1回戦勝って欲しかったですが、
でも、この変則プレーオフが決まった時、一番に思った事は、
大一番で、依田碁聖に勝って欲しい!
ということです。

そです。
一昨年の碁聖戦挑戦手合のリベンジ。
一般棋戦で、どんなに勝ち越してても、大一番で勝てないのはツライ、本当に。

依田碁聖は戦闘服(着物)で気合を入れてくるでしょうから、キミオくんもスイッチオンで戦闘モードにならなくては!!

私は念を送ります。。。。

うら~~~~。


最近、ホントにホンットについてないというか、8割くらいは自分が悪いんだけど、
びっくりするくらい、ワケ分かんないくらい、悪いことが周りで起こるのですが、
それは、キミオくんの悪い運をアタシが吸い取ってるんだ、と思って耐えます