goo blog サービス終了のお知らせ 

面会時間もう少し緩和できませんか?

2024-11-10 19:31:32 | 家族

3日前。

ピカチュウ主治医の 3着目のドクターウェアはモスグリーン。

この可愛いドクターは 独身なのか結婚してるのか?

ポケモンウェアの洗濯は誰がしてるのか?

・・・

のんきな事を思っている場合ではなかった。

 

夫の熱がなかなか下がりきらなくて、

咳もひどくなってきたので受診したのだ。

検査後、肺炎とのこと。

最初に言われていた通り、

免疫力が低下して、感染しやすいんでしょう。

入院治療をお願いした。

一昨日、昨日と高熱が続き、

昨日は40度を超えた。

今日、面会に行った時にはやっと下がって、36度台になっていた。

やっと食事も取れるようになってきたので、ホッ😌。

 

ラインが既読にならなくて、

面会時間まで様子がわからないので

不安が増した。

ラインも見る力がなかったみたい。

 

 

コロナ流行の時、

病院や介護施設等の面会が物凄く制限された。

その頃、実家の母も施設にお世話になっていた。

その時は仕方がないことと思い、

入所後、ほとんど直接面会出来ないままに亡くなったが、

それもコロナ禍のことと諦めざるをえなかった。

今でも、母に最後に「ありがとう」を言えなかったことは

心残り。

 

 

新型コロナウイルス感染症は、

令和5年5月8日から

季節性インフルエンザなどと同じ「5類感染症」になっている。

病院の面会時間、

一時よりは緩和されているというけれども、

夫が入院中の病院の面会時間は、

平日 午後15時~19時

土日祝日 午後14時~16時

家族のみ2人まで 15分

と 制限されている。

出入り口に、ガードマンさんや看護師さんが立って、

厳重にチェック。

 

15分なんて洗濯物を入れ替えるだけの時間だ。

せめて30分から1時間程度は居てあげたいけど。

 

10年前に義父が

この医療センターで 2カ月間入院して亡くなった。

当時 私は

義父が認知症の症状が出ていたので、

食事の介助のために、朝食・昼食・夕食時に病室に来ていた。

看護師さんが食べさせてはくれるけれど、

家族がそばに居てあげたかった。

義母も時には、

半日そばで座っていてあげることもあった。

家族も様子がわかって安心できたし、

たぶん義父も嬉しかったと思うんだけど。

 

 

コロナ前の状態まで戻す事は難しいかもしれないけど、

もう少し 出入りを柔軟に緩やかには出来ないものか。

病院側からすれば、少しでも感染のリスクを避けたいのは

充分理解できるんだけど。

コロナ流行時の医療機関の混乱はすごかったからね。

医療機関の方々には 

とても感謝しつつも・・・

 

でもね、

もう そろそろ

そこまでね

 

と思うのは、

軽い甘い考えなのか・・・

 

 

 

 


ピカチュウ先生・・白血球を増やす注射

2024-11-05 20:21:49 | 家族

今朝は夫の外来通院日。

白血球を増やす注射を打った。

(抗がん剤には、がん細胞の増殖を抑える機能がありますが、

正常な細胞の増殖も抑えてしまうため、白血球も減少してしまいます。

そのため、ウイルスや細菌に対する抵抗力が弱まるため、

体のあらゆるところで感染症を引き起こしやすくなります。)

この注射は、かなり効果があるようで、

2回目の抗がん剤点滴時、

すごく減少していた白血球が 

注射後には 劇的に増えていた。

抗がん剤治療も、日々進化しているそうです。

 

 

これから先の抗がん剤治療への不安。

とりあえずは 

標準治療といわれるこの6回の抗がん剤点滴を

最後までやってみる予定ではあるけれど。

 

その後は?

完治が望めない治療を いつまで?

どれだけ戦うか

余命をどれだけ伸ばせるか

 

そう遠い時期じゃなく

たぶん 

緩和ケアへと移る時が来る・・・

・・・・・

 

がんの治療は

がん細胞をゼロにしないと駄目?

体内にがん細胞が存在しつつ、

日常生活がそこそこ送れる程度の状態で

『がんと共存』するという治療って できないんだろうか?

効き目が穏やかで、副作用が少ない抗がん剤を

ずっと服用していれば生きていられる、っていうような・・・

・・・・

近い将来

もっと副作用が少ない画期的な抗がん剤が生まれるかもしれない。

 

色々

思う

 

 

ど田舎の小さな医院の受付で 

医療事務員として長らく座っていた私、

こんなガン治療などは、全く無縁の別世界のこと。

私が座っていた医療現場は、

緩やかで、ほっこりして、平和な現場だったんだなあと

今にして

しみじみと実感している。

 

 

さて

今朝の主治医の ドクターウェアーーチェック!

OH!

ピカチュウ・・・それも、グレー・・

(前回は紺色だった)

胸にピカチュウの刺繍、背中はPOKEMONのロゴ

なんと可愛いこと・・・

もう 可愛すぎる。

白血病で、ステージ4で、抗がん剤では完治は無理で、

でもなんとか抗がん剤で 寿命を延ばそうとしてる状態の夫

ーーなんだけどーーー

 

ピカチュウが 

ピカーーー!!!

と 奇跡を起こしてくれないかな