goo blog サービス終了のお知らせ 

下馬生活経済研究所 (Plan-Mart)

下馬在住のPlan-Mart たけうちです。
主に仕事や生活について、世の中の事について、書き込む予定です。

1月11日(水)のつぶやき その6→「日刊 Plan-Ma紙が更新されました!? 本日トップニュースを...」

2012年01月12日 03時23分40秒 | お仕事日記
23:54 from web
当時「パソコンを使う」というのは、「トラブルと戦う」と同異義語だったのです。今から30年くらい前の話。「仕事で使う」なんて、誰も考えてなかったのではないでしょうか?なので、こんな商売も無かったねw。 bit.ly/sdY7zD

23:54 from web
仕事柄、今から20年くらい前にはPCを使ってました。長男が生まれる頃には、PC98が天下でしたね。コマンドラインをバンバン叩いて、キーボードだけでテキストをガンガン扱ってました。それはそれで、便利♪ bit.ly/sdY7zD

23:54 from web
時代は移って今や“猫も杓子も”PCを使います。10年くらい前に比べると、PCもほとんど“家電感覚”で使えるようになりましたね。製品やOSなども、かなり完成度が上がり、それ程トラブルにもあわなくなった。 bit.ly/sdY7zD

23:55 from web
しかしやってくる時はやってくるのも、トラブルです。OSの不具合は「再インストール」で抜けられるけど、HDDやビデオボード、電源等の故障は“お手上げ”ですね。特に「自作PC」の場合は誰も助けてくれません bit.ly/sdY7zD

23:55 from web
今回ご紹介するこのサービスは、驚くことに「自作機」もサポートの対象にしているのです!どこの誰がどうやって作ったかもわからないマシンのサポートなんて、考えただけでも憂鬱になりますよw,正直。 bit.ly/sdY7zD

23:55 from web
でも、それすらも“担保”してくれる業者さんの存在は、とっても頼りになりますね!相談に乗ってくれるだけでも、すごく嬉しいです。ちなみにうちのデスクトップのWin機は、全部“自作”なのですw. bit.ly/sdY7zD

23:55 from web
もちろん、MACもOK!(珍しい!)ここまで出来れば、iOSやAndroidも行けるんじゃないかな?この手の事には自信がある僕ですが、たまにとても心細くなることがあるので、このサービスは“メモメモ”w bit.ly/sdY7zD

23:58 from web
寒くなりましたね!急に来た感じで、体調管理には気を付けなくちゃ!これからの時期は“寝具”には気を付けたいよね。最近は軽くて温かい【羽毛布団】がメインだけど、科学の進歩で新素材がいろいろ出来ている! bit.ly/s7AewU

23:59 from web
例えば、高機能保温素材として名高い「Thinsulate」という“ワタ”。通気が良いのに保温性に優れていると言う事で、昔からスキーのアウターに使われてました。それが“寝具”にも使われ始めたんですね。 bit.ly/s7AewU

23:59 from web
Thinsulateは扱いも容易くお値段も軽め、ということで、これから買うのは良いのではないでしょうか?羽毛は扱いがちょっと…。洗濯もできないし手がかかります。抗菌・防臭加工も簡単でGoodです! bit.ly/s7AewU

23:59 from web
軽くて暖かく、色もキレイな「マイクロファイバー」(フリース)も注目に当たりますね。特に今年も震災の影響で“省エネ”が叫ばれてますので、着物、掛物などを上手く使いたいですから。ここの製品は面白いですよ♪ bit.ly/s7AewU

23:59 from web
寝具としてだけでなく、リビングや仕事場において置き、上手に使う事がポイントですね。でもここの製品はいろいろユニークな点も多く、見ていて楽しいです。インテリアオフィスワンのふとん館、オススメです! bit.ly/s7AewU

by Mart_Planmart on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。