goo blog サービス終了のお知らせ 

下馬生活経済研究所 (Plan-Mart)

下馬在住のPlan-Mart たけうちです。
主に仕事や生活について、世の中の事について、書き込む予定です。

中古本市場

2010年12月13日 13時06分45秒 | 日記
“セドリ”という言葉が流行っているらしい。

僕自身はまだ、その恩恵に浴したことないのだが、中古本市場での“お宝探し”のような事だ。

古本屋さんを回って、お宝本を探し、仕入れて高く売る、という仕組み(商売?)らしい。
まあ、あり得ない世界ではないと思う。本の価値なんて、人によって全く違うわけだし、その価値市場自体があまり世間に知られていないので、知らないでお宝本を安く売ってしまう、などは考えられる。

しかし、インターネットでこの言葉を検索すると沢山出てくるのを視ると、古本屋さん自体も研究しているだろうし、素人がおいそれと参入して、儲けられるとは思えなくなってくるw。

まあ、商売として考えるのではなく、日頃の趣味である「古書店周り」の中で、ちょっと気をつけて探してみる、程度にしておいた方が良いのかも知れない。
幸い、我が家の周りには沢山の古本屋さんがあり、それぞれが特徴的な本を集めている気がする。土地柄も、結構アッパーブローなので、面白い本が見つかるかもしれないね。

なんだ、結局儲かる話しじゃないじゃん…w

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。